新 気まぐれニャンコのひとりごと♪

ワンニャンに囲まれた日々の出来事をのんびりとマイペースで綴っています♪

暑い日は・・・ 

2005年07月19日 12時09分19秒 | Weblog
今日も朝から暑っついニャ~
おまけに裏庭で蝉が鳴いとるでさー
余計暑苦しく聴こえるでかんて~~

やっぱ、こんな日はエアコンの効いた部屋でお昼寝が一番だわさ~~

                             だいまる(レイン)

梅雨明け

2005年07月19日 12時00分21秒 | Weblog
昨日は海の日。
この地方でも梅雨明けし、いよいよ夏本番となるのだが・・・暑い・・・

昨晩は海の日という事で名古屋港ガーデン埠頭で港祭りが盛大に開催された。
子供の頃は夏休みの始まりともなるこの港祭りがとても楽しみで、浴衣姿で花火を観に行ったものだ。

ただこの港祭りの日は学校の終業式にあたり、欲しくもない通知表をもらい親に見せなければならないのである。
決して良くもない成績ではあったが、現状維持であれば黙って港祭りに行かせてもらえるのだが、それが下がっていようものなら母の爆弾投下に遭わなければならないのだ。
そして何度かこの爆弾を直撃して、なんとも嫌な気分で港祭りに行った事だろう。

それでも一旦お祭りに行ってしまえばそんな事も忘れ、人ごみの中を汗だくになりながら屋台で物を買ったり、数千発もの打ち上げ花火を観て楽しんだものだ。

そんな思い出深いお祭りだが、子供も大きくなり10年以上も行ってはいない。
そして昨晩も3500発以上の打ち上げ花火と1500店もの露天が並び、なんと35万人もの人出があったそうだ。

花火は多少観たい気もするけど、そんな人ごみの中に行くのは真っ平御免。
そういえば万博もこの三連休中日が最高の人出だったとか・・・
暑いのにね~~みんな元気だよ・・・


そんな万博の影響?とも言うべく、我が家もこの夏は来客ラッシュ。
先週も茨城から主人の姉家族が万博のチケット持参で遊びに来たが、幸いな事に義妹が万博に連れて行ってくれたので私としては大助かり。
人気のあるパビリオンは予約が取れずどこも入れなかった上に名古屋特有の蒸し暑さで、皆しっかり日焼けをしバテバテ。3日間ほどの短い滞在ではあったけど、この暑さにはかなり堪えたみたい。


先々週、妹が帰国した時も万博に付き合わずに済んで、今回もまた難を逃れヤレヤレと思っていた矢先、親戚からお盆休みに遊びに来るとの電話。
みんな遊びにくるのは嬉しいけど暑いからね~~
しかもお盆に万博だなんて考えない方がいいよ・・・