goo blog サービス終了のお知らせ 

Kyle&Sonia-イタグレ-

イタリアングレーハウンド犬 
カイルとソニアとの生活など・・・

最近 ハマってしまったモノ^^

2012-04-06 | 趣味

かなり前に 流行ったと思われる・・・『消しゴムハンコ』にハマってしまいました


何かネットで検索していたら、消しゴムハンコにヒットして~


これはスゴイッッ~作ってみたいッ~と思い、早速 いろいろ購入して~作ってみました(笑)


まだまだですが、、、、、 やっぱり作るなら 『イタグレ』 でしょう~ッて事で・・・・・・



作った順番です・・・大中小・・・集中力によって かなり雑にもなり~腕が太くもなり~それぞれです(笑)



イタグレに見えますか インクの付け方とかでも 同じモノが違って見えたり。。。



スタンプの捺し加減によっても・・・かすれてしまったり。。。難しいですねぇ



そんな消しゴムハンコを~ こんなトコロに捺してみました



ジャ~ン バネ口金のポーチ?!です 地味ですか



たくさん作ってみました(笑) おやつ入れにどうですか 裏地は 撥水生地にしてみました



白馬 栂池高原に行ってきました♪

2012-02-06 | 趣味

カイソニーです

イタグレとは全く関係ない旅行です(カイルとソニアは実家でお留守番でした

 数年ぶりにバスツアーで白馬に滑りに行ってきました

 

寒波の合間の晴天

 

真ん中の雲がかかった山が「白馬岳」です。多分・・・

 

 

滑りは相変わらず進歩がありませんが、天気も雪も良いし、人も少なくて(平日なので)この日は白馬を満喫できました

カイソアの滑る姿初公開です

 

翌日は一日中大雪が降ってました

まあ、筋肉痛でテンション低かったので良しとしよう

 


2011年 家庭菜園inベランダ

2011-06-14 | 趣味

今年植えた野菜たち・・・

絶対に育つだろうものを植えてみました

いつの間にか 大きく育っていた『きゅうり』

きゅうりにも品種があるようで、、、とりあえず2種類 植えてみたけど・・・どっちがどっちか分からなくなった

っていうか・・・名前忘れた どっちらかが先に大きくなり、太いきゅうりを 本日収穫

もう1種類の『きゅうり』

形が違ってる~細長い感じになるのかなぁ~

メッチャ花が咲き・・・去年とはエライ違いだけど・・・どれくらい出来るか楽しみ けど、栄養がいかないからある程度で 花は切るべきなのかなぁ。。。

 

『ミニトマト』

今年は アイコ という品種のミニトマトを植えてみた

お店で売ってるアイコは メッチャ甘くって美味しいんだけど・・・どうなるかなぁ・・・

まだ赤くなってないけど、、、たくさんなってほしいなぁ~

『ピーマン』 3色植えてみたけど・・・

緑ピーマンと赤ピーマンが大きくなってきた でも・・・

育たなかった黄色ピーマン。。。なぜか 買った苗のままの大きさで・・・育ちそうにない

去年のパプリカは ほとんど育ちが悪かったので・・・今年は ピーマンにしてみた(笑)大きくな~れぇぇぇ

そして 『大葉』

これは いつの間にかどんどんどんどん大きくなって・・・取っても取っても増えてる

この前 大葉の納豆挟み揚げを作ってみたが、なかなか美味しかった

写真の手前に ひょろッと出てるのが・・・『九条ねぎ』

んんん・・・これはプランターで育てるようなねぎではないような気が・・・

お店で売ってるような 九条ねぎではなく、、、貧相なひょろッとしたねぎになってる。。。

うどんの薬味とか 味噌汁にパラパラと・・・いい感じ(笑)

 

 さて、、、ねぎは別として・・・カイソニのお口に入るのだろうか・・・・・・・・・・

 


首輪&リードの完成で~す♪

2011-03-23 | 趣味

少しずつ作り始めたリード やっと完成しました

実は、我が家、、、リード2つずつと首輪1つずつしか持っていませんなので、どちらかと言うと~

首輪がほしいなぁ~と思い、、、首輪も作り始めていました

 

20日に・・・ちょっとしたアクシデントがあり、、、カイルがへ行く事になり・・・

21日にお出かけする予定だったのにぃぃぃ行く事が出来なくなってしまった我が家、、、

それならカイソニーは『仕事に行って来ま~す』と言って・・・行ってしまい、、、

カイルとソニアとでお留守番 凹みまくりです。。。

なので、、、作業が はかどったはかどった 無になって黙々とやってると~出来ちゃいました

翌日に首輪をつけてみました あれ・・・首輪の長さが微妙に・・・短い。。。キツイ

おぉッッ ソニアが珍しく可愛く写ってる (親バカでスミマセン)

カイル、、、まだ凹んでます。。。が、今日で薬も終わり、調子良さそう~

カイルが復活したら~この首輪&リードでお散歩に行こうねぇ

 

そんなこんなで・・・春合宿を楽しみにしてましたが、、、カイルが本調子ではないので・・・

今回はやめておこうという事になりました。。。ものすごく残念です。。。 それに

カイソニーは 仕事が忙しいようで、、、今晩も遅いとの事。。。亭主元気で留守がいいの我が家ではありますが

お出かけに支障をきたすのだけは やめてほしいなぁ・・・まぁ仕事なら仕方ないかぁ。。。大黒柱ですもんねぇ

 

 カイソニーが、春合宿で写真をいっぱい撮るぞ~と はりきって単焦点レンズを購入してたんですが、、、、、、

 それも発揮出来ず まぁ~まだまだ難しいようです。。。練習練習

 

カイルにピントを合わせると・・・

ソニソニにピントを合わせると・・・     (ソニソニもう少し可愛いはずなんだけど・・・笑  びみょ~笑)

 なかなか面白いです我が家の暗い部屋でもこんなに明るく撮れるなんてぇ~~スゴイ


カイソニー 4?才の誕生日♪

2010-12-04 | 趣味

忘年会シーズンで益々体重が増加中のカイソニーです

12月1日は僕の4?回目の誕生日でした

 

同じ誕生日の、ツモちゃん、ダイティア家のお嬢様、強固家のおぼっちゃまにおかれましてもおめでとうございます

 

ですが、僕と同じ誕生日ということで、とてもお気の毒なお知らせな気がして申し訳ないです

まあ、これも何かの縁と思って諦めてください

 

おいしいものが食べたいとカイソアにリクエストしたところ、フレンチに連れて行ってくれました。

 

誕生日ということを予約する時に言っていたら、バラの花をいただきました

 

前菜1

エビ、ホタテ、毛ガニの瞬間燻製キャビア添え

 

前菜2

鴨のコンフィ かぶらのコンソメ煮込み

 

カボチャのスープ

 

お魚料理

舌ビラメのムニエル クレソンソース

 

お肉料理

牛フィレ肉のフォアグラ乗せトリュフソース

 

〆のお料理

サフランライスのサーモンマリネ創作寿司

 

デザート

洋ナシのパイ

 

最後にシェフのお姉さんがピアノの生演奏をしてくれました。

ポール・モーリア(懐かしい!)の曲です。

昔のテレビの放送事故みたいな動画になってしまいました

  

 

ド田舎の住宅街にひっそりと佇むフレンチレストランで、いったいどこに連れて行かれるのかと

ドキドキしました

店内の雰囲気や食器のセンスはさすがド田舎ですが、お手頃な値段で

三大珍味がいただけました。

アットホームでとてもコストパフォーマンスの高いレストランでした

 

カイソアさんゴチになりました

プレゼントも期待してます