神名火だより

出雲地方・宍道湖周辺で撮影した四季折々の写真です。
時々、自作パソコンの話題もあります。

シリウスコンプでホタル写真を比較明合成

2016年06月17日 13時22分09秒 | 日記

 ホタルの季節です。でも、撮影機会に恵まれません。

 昨年は撮影にでかけましたが、ポイントに着いた途端に雨。しばらく待っても止む気配もなく、一コマも撮影できずに退散。

 今年はどうでしょう。夜は夜でそれなりに仕事がありますので外出できません。しょうがないから4年前の撮影のデータを引き出して画像を作ってみました。

 4年前の時にはフォトショップの比較明合成を使って画像を作りましたが、今回は比較明合成専用のフリーソフト「シリウスコンプ」を使ってみました。このソフトは名前のごとく、天文写真で星の日周期運動を画像合成にするソフトです。デジタルカメラの長時間露光ノイズを除去するダークフレーム減算処理もできます。


 ISO6400、絞りf3.3、10秒露光の画像を比較明合成します。

まずは10コマを合成。

ちょっと寂しいです。

つぎに20コマを合成。

賑やかになってきました。

つぎに30コマを合成。

ホタルは川辺りに集中しています。

つぎに40コマを合成。

かなり混雑。

つぎに50コマを合成。

小野川がホタル川になります。

最後は60コマを合成。

Nikon D700 + Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
過ぎたるは及ばざるが如し。ホタルの濁流(言い過ぎ?)。

 シリウスコンプを使うととにかく簡単。合成したい画像を指定すれば自動的に比較明合成してくれます。フォトショップでコピペを繰り返して指が痙りそうになることもありません。

最新の画像もっと見る