神名火だより

出雲地方・宍道湖周辺で撮影した四季折々の写真です。
時々、自作パソコンの話題もあります。

今年もあと1日の日本海

2019年12月30日 17時04分03秒 | 日記

 年末にしては暖かな風が吹いています。空には鉛色の雲が重く覆いかぶさっています。今年は曜日の並びから28日(土)が仕事納めになりました。経理の締めもおこなって一段落。新年を迎えるのみです。


 稲佐の浜に行ってみました。沖から西風に乗って白波が打ち寄せています。











Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 24mm f/2.8S

 明日は大晦日です。

嵐山で湯豆腐

2019年12月25日 15時37分08秒 | 旅行

 年末の忙しい時期なのに京都の嵐山へ。前日に重要な案件を片付けて、半日の余裕ができたので観光です。一昨年、5月の連休に訪れ昼食に味をしめての再びです。

 観光の予定はなかったのでカメラは持参していません。すべてスマホでの撮影です。

 「豆腐料理・松ヶ枝」で湯豆腐をいただきます。隣のお蕎麦屋さんは行列ですが、こちらの豆腐屋さんは行列なくすんなりと入れました。お店はお蕎麦屋さんとは系列店ですので同じような料理が出てきます。嵐山は観光地、昼食時になると食事のできる店はどこも行列です。でもここは穴場的に行列がありません。




 開店の11時に入店です。


 この建物は明治時代の日本画家・川村曼舟の邸宅だったそうです。大きな改造はされることなく、往時の面影が残る店構えです。靴を脱いで入ります。


 日本庭園と渡月橋が見渡せる窓際の特等席に案内されました。

ZenFone Max Pro (M2)

 天ぷら付き湯豆腐のコースです。先付け・ひとしな・豆乳スープ・野菜天ぷら盛合わせ・自家製湯豆腐・小鉢・そばの実ちりめんご飯・そば麹のつけもの・デザートがつきます。なかなかの豪華メニューです。


 ごま豆腐と宇治抹茶の抹茶豆腐がモザイク状に並んでいます。体が温まります。






 デザートはぜんざいでした。

ZenFone Max Pro (M2)

 雰囲気、味、価格的にも満足できました。

パソコンのお引越し

2019年12月08日 16時20分06秒 | 日記

 仕事用のパソコンです。自作機ですが、制作から約7年が経過し、内蔵ハードディスクとSSDが計5台、外付けハードディスクが1台になっています。改造に改造を繰り返して内部は初期状態とはかなり変わっています。

制作当時の様子がこれ

マザーボードと光学ドライブを新品に交換したのがこれこれ

SSDに換装したのがこれ

OSをWindows10に更新したのがこれ

ディスプレーを4Kにグレードアップしたのがこれ

 HDDの増殖によって内部は配線と長年のホコリでカオスな状態になりました。そこで、新規のパソコンケースに引っ越すことを思い立ちました。ついでに外付けのハードディスクを内蔵にしてしまいます。




 新規に購入したのはAntecのP100というPCケースです。3.5インチハードディスクが7台収納できます。5インチベイが2個ついています。


 以前のPCケースは制振鋼板と制振材の張り合わせで叩くとゴンゴンと低い音がしていました。今回のP100は叩くとパンパンしています。鉄板が薄いようです。ペラペラの鉄板ですが、吸音材にウレタンスポンジが貼り付けてあります。これで静音マシンになるのか一抹の不安がよぎります。

 マザーボードにはSATAポートが6個あります。光学ドライブを含めると7台分のSATAポートが必要になりますので一つ足りません。PCI-Express接続のSATA増設ボードを追加しました。玄人志向のSATA3I2-PCIeです。


 外付けHDDはプラスチックケースを破壊して内部の3.5インチHDDを取り出しました。USB3.0で接続していましたが、中身のHDDはSATA接続でそのまま認識してくれました。ここのところはスマートではなく力技。

 完成形が以下の写真です。


 大半の配線がバックパネルに隠れていますのでスッキリとしました。マザーボードと電源は以前のものを移植です。前のPCケースに比較して作動音は静かです。安心しました。

 現在のマザーボード(ASUS P8H77-V)が稼働開始から7年になります。SSDのおかげで爆速ですが、そろそろトラブルが起きそう。新規のマザーボードとCPU、M.2 SSDについて情報を収集中です。


晩秋の大山の風景

2019年12月01日 17時41分02秒 | 日記

 12月になりました。自家用車2台のタイヤ交換を終えました。これで冬の準備はOK。今年は暖冬との予報ですが。

 大山の写真は11月23日のものです。

 おなじみの鍵掛峠です。紅葉は終わっていましたが、雲がなく空気が澄んでいて、大山の南壁の鋭い稜線がくっきりと見えます。

Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 24mm f/2.8S


Nikon D700 + Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)

 二ノ沢です。



Nikon D700 + Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)


Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 24mm f/2.8S

 道路脇のブナの原生林に入ってみました。葉っぱが完全に落ちて林の中は明るいです。





Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 24mm f/2.8S