広島でランチ 2019年01月14日 17時29分17秒 | 旅行 ちょっと遠出して広島へ。「オリエンタルホテル広島」でランチです。 メインディッシュは選択制。その他はご自由に。 前菜です。セルフサービスなので盛り付けが今ひとつ。 このレンズ、絞り開放で近接するとソフトフォーカスレンズに化けます。 メインはハンバーグのチーズ乗せを選択しました。 デザートです。 FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR これだけ食べると、斐川に帰宅してもお腹いっぱい。夕食は軽く済ませておしまいです。
神戸牛でランチ 2018年12月09日 18時29分51秒 | 旅行 以前にフロインドリーブでランチを食べそこねました。で、日を改めて”グリルKISSHO”の神戸牛でリベンジです。妻と娘を連れて3人でランチです。 前菜、ローストビーフと鴨肉。 サラダ。 海老と白身魚のグリル。 神戸牛赤身ステーキ。 熱々の石板上で好みの加減にお肉を焼きます。 FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR ごちそうさまでした。霜降りよりも脂身が少なく、赤身の美味しさを味わえました。 隣のレストラン。 街はクリスマスの雰囲気です。 FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR
都会の中の生田神社 2018年10月08日 20時17分49秒 | 旅行 先月、生田神社に行った時の撮影です。生田ロードから赤い鳥居がシンボルです。 立派な楼門です。 振り返ると楼門の向こうに都会の喧騒が覗き見れます。 拝殿です。 FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR 稲荷神社もあります。 FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR シャープニングをかけ過ぎて画がギラギラしています。現像時はシャープニングは控えめにしましたが、アップロードしてブログでみると更にキツくなっています。改善の余地ありです。
ブルーボトルコーヒーでひと休み 2018年10月02日 21時10分15秒 | 旅行 南禅寺を出たところにコーヒーショップがありました。古民家をリノベーションしたショップです。アイスコーヒーでひと休み。 FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR 土壁がむき出し。こういう見せ方もあるのだろうか。 FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR 近くのバス停で「岡崎ループ」という循環バスで四条河原町へ向かいます。
京都、蹴上の南禅寺 2018年09月26日 13時22分30秒 | 旅行 伊右衛門サロンで昼食の後、地下鉄東西線で蹴上の南禅寺に向かいます。地下鉄を降りて、地上に出てくると「ねじりまんぼ」というレンガ作りのトンネルがあります。これが近道だとか。 トンネル内壁のレンガが斜めに積み上げられて螺旋状模様です。空間がねじれたような錯覚に陥ります。 臨済宗大本山南禅寺です。 大きな三門がそびえています。この上に上がられるようですが、有料なのでやめました。 三門の次は法堂です。 唐破風の大玄関 FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR 本坊の中は料金を払って見学です。ここは方丈庭園 こちらは小方丈庭園。 FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR これは水路閣。琵琶湖疏水の一部が南禅寺の境内を通っています。赤煉瓦のアーチの水道橋は南禅寺の古めかしさになじんでいます。 このあたりは若い人で賑わっています。今流行りのフォトスポットだそうです。 FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR 今回は撮影時のJPEGファイルを「RAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIX」でレタッチしています。左下のシャッタースピードがおかしな表示になっています。原因は調査中。