My Family

私の大事な家族。嬉しい時も悲しい時もいつも一緒です♪

また来てね

2011-06-11 21:54:10 | Weblog

昨日は、お休みでした。実は、まだすっきりしないめまい・・・

木曜日、休んで今度は耳鼻科へ行って検査をしてもらいました。耳は全く異常なし。

何処も悪くない。。じゃ~どこが・・・めまいの原因は?血圧の検査もしてもらいました。

ベッドに横になった状態で5分休憩して計測・・今度は10分後・・・今度は、座ったまま

その後、立って測って。。今度は立ったまま5分後計測。その状態で10分後に再計測

血圧の変化をみました。いろんな検査をした結果「自律神経」のバランスが悪い・・・だからめまいがくるんでしょう。

薬が一カ月分出ました。更年期障害の薬ですね。

金曜日午後出勤するといや~な雰囲気。すっごく、迷惑そうな顔をする奥さん。。

「まためまいなの。何が原因?ひどいの・・・」とか、言いながらも午前中出番のスタッフと皆でランチに繰り出してったわ。

私、一人置いてねぇ~わたしゃ~蚊帳の外。きっと、ランチしながら私の話題で盛り上がってたと思う。

そりゃ~休むのは、皆に悪いって思ってます。でもね、今はお店も暇になってます。

一人で店番もできるくらいなんだから。忙しい時は、体がえらくても頑張って無理して出てきたんだよ。。

誰にも迷惑かけてません。なのに・・・なんだろう・・・あの仕打ちは・・・何で私にだけ・・・もう、店に行くのが嫌だよ。

こんなに心もボロボロになるまで働いたのに。。誰一人わかっちゃくれない店。皆、勝手なんだから・・・
他のスタッフが休むと心配して「無理しないでねぇ~ゆっくり休んで。店の事は心配ないからね」って言ってるんだもん。
たかが「めまい」って思ってるんだろうなぁ~



昨日、午後から可愛いお客様がやってきました



こんなに近寄っても逃げない



何度も来ては私の事を慰めてくれました。

また来てくれるかな♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
更年期 (マロママ)
2011-06-13 22:41:41
更年期障害はまわりの人に解ってもらえないってよく言われますね。
症状も人それぞれ。
私の場合は、少し動悸がしたり、息苦しさが数日から数週間続いたりしました。
心臓が悪いのかと思いましたが、突然なんとも無くなるんです。
季節の変わり目(特に春先)に出やすいようです。
それほどひどくはないので、休んではいませんが、めまいでは車の運転もあぶないんじゃないですか?
勤めていると無理もしなくてはいけない時が
ありますが、やはり自分を守るのは自分です。
3ワンの為にもね!
無責任なことは言えないけど、今の状況があまり負担なら、環境を変えるのもありでは?
↓レポUP (華&風ママ)
2011-06-13 23:06:46
一気に読ませて楽しませていただきました。

・・が・・・大丈夫?
マロママさんの仰る通り個人の辛さは中々判ってもらえないのが辛いね。
私も時々、運動も何もしてなくても一瞬
動悸みたいのがあるのよ。
直ぐ治まるので、静かにやり過ごしてる。

お天気の悪い日は一日調子が出ないかったり・・いろいろ・・・。

無理しないでね。何より身体が一番大事。
可愛い娘たちの為にもね。
乗り切ろうね~。一緒にね。

マロママさんへ (かんな母)
2011-06-14 15:42:14
いつも心配ありがとうございます。
この辛さは、なった人にしかわからないかもしれません。
私の場合、朝突然たちくらみがするんです。
車の運転が怖くて・・・おさまればなんともないんですが。。
それと不眠症もあったりと朝、すっきりしません。
きっと、ストレスからきてるんだと思います。

オヤジさんも心配してくれていつもより優しいです。
「仕事辞めてゆっくりすれば良いよ。そうすれば治るかもよ」って。

そうですね、環境をガラッと変えるのもありかと思います。
いっそのこと「田舎暮らし」でもするかなぁ♪

真剣に自分を見つめ直す必要が来たのかな。

マロママさん、アドバイスありがとう。
助かります。気持ちが楽になりました。
華&風ママさんへ (かんな母)
2011-06-14 15:56:03
レポ読んでくれてありがとう。
突然、決まったもんだから・・・無理を承知で行ってきました。

・・・が・・・疲れがでたのか?
困ったもんです。病院へ行けば、「更年期」って一言で済まされちゃうし。。
家の母も同じ年に同じように悩まされたとか・・似るんかな?

これからは仕事をセーブしますね。
周りのスタッフにも「もう無理はしないから。突然休む時は、迷惑掛けるかもしれないけどよろしくね」って言っておきました。
それで居心地が悪くなったら会社辞めますね。

心配してくれてありがとねぇ~~
近くならママさんといっぱいお喋りしてこんな病気ふっ飛ばしちゃえるのに・・・

うんうん、一緒に乗り切ろうね。
マロママさんや華&風ママさんの様な人達ばっかりならなぁ~~

無理せずのんびりぼちぼちやっていきます。

コメント本当にありがとう。。

コメントを投稿