My Family

私の大事な家族。嬉しい時も悲しい時もいつも一緒です♪

頑張れ自分

2015-11-03 11:54:31 | フリスビー

11月1日(日)NDA奈良浄化センターエントリー

ずっと、0ポイントが続いていたひっきゅん。どうする?どうなる?不安いっぱいの大会でした。
ほんと落込んでたんだ。出来るチームなのか?昨シーズン後半の巻き返しはまぐれだったのか?
信じたいけど・・・・こればっかりは、オヤジとひっきゅんの息が合わなければどうしようもない。

その前にここ数回、ひっきゅんのテンションが低くて出番が来てもコートに背を向ける。
前回の木曽大会は、歩かなくて最後まで抱っこ・・・
戻りも遅くトボトボ・・・公園でやってるときは、めっちゃ速いのに。。

ミモザは、いつでもどこでもどんな状況でもやる気モード全開だったなぁ~
度胸があるミモザウルスでテンション下げるのに苦労した。。
難しい。オスとメスの違いか?



このお方もマイペース。花火や雷や号砲の音さえなければばっびゅーんて走る。
ドヤ顔で取れんかったとか、キャッチ出来たよとか、コート後ろのオヤジにわざわざ報告する。
ややこしい、アニたん。可愛いのよねぇ~

いろんな思いが入り乱れる奈良大会。
前日に、北海道旅行中のななもうぃるままさんからラベンダーが届きました。
夜、車中泊場所で開封。北海道の香り(富良野のラベンダー)に包まれてぐっすり♪
「明日はよい事ありますように・・・お団子脱出できますように」



晴れました~~草も刈ってあって足場も悪くない。

えへへっ!!一日エントリー用に新調したタープ。設営簡単です。
スノピーが老朽化したのでサブタープとしても活躍してくれるかな♪



記念にミモ照る坊主&かん照る坊主♪怪我無く元気に走れますように。見守っててね♪

結果、まだまだ納得いくゲームじゃなかったけどお団子は免れた。
どうやら悪いのは、オヤジのスロー。右左に安定しない。それと高さも・・もう一度「お前は初心者か?」
ひっきゅんは、高いのも刺し気味のもカバーした。でも、ミモザのように全てカバーできる技量はまだない。

それと、なにやら考えてたらしい。最近、弾きが多い。ひっきゅんの先行が早いのか?
ゴーの声の前の先走りを確認するために言わなかったりゴーの声を一度だけにしてたオヤジ。
いつもはゴーゴーって数回言いながらステップ踏んで投げてたなぁ~
いろいろ考えて試しながら投げてるオヤジでした。だから距離も高さもばらつきがあるんだねぇ~
すまないオヤジ。



僕、がんばったっち♪母ちゃん、MCに「○○○○頑張れっ!!」っていわれまちた。名前公表されたまちた。



頑張るのは僕と父ちゃんなんだけどぉ~~
あまりに母ちゃんが絶叫してたので熱意に負けたのか?
母ちゃんを応援したくなったようでしゅ(笑)

オヤジもラウンド中に気づき苦笑い・・・私も???
でも、せっかくなので応えたわぁ~~
発狂するかのように叫んでひっきゅんを決勝に導いた。
一人お祭り騒ぎの私でした。ギャラリーどん引きしてたな(爆)

お友達のゆっちゃんも優勝♪
アニたんも久々にキャッチしてくれたぁ~11歳だけど楽しそうに走ってくれた。
た~くさんお喋りして悩みも聞いてくれてすっきりしたよ。
ありがたい。また、頑張れる♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿