柳緑花紅☆書き散らし日記

ただいま子育て奮闘中!日々の暮らしの中で考えたちょっとしたことを書き散らしております。

我が家の暖房事情☆

2012-12-11 09:48:22 | おうち雑記

 

 

いよいよ雪のシーズン到来です。

 

新居で迎えるはじめての冬、ということで、暖房対策もいろいろと模索中。

 

まずはLDK。

LDK+小上がり和室がくっついた広めな空間だけに、さすがに暖房効率が悪くさすがに寒~いです。

(間取りを考えている時から覚悟はしてましたが、やっぱり冷暖房するなら細かく仕切られた空間の方が断然効率は良いですよね。。)

 

一応、蓄暖をMAXまで蓄熱させた状態で、朝5時過ぎに起きた時に稼働し始め、そのまま一日家にいる間稼働させていても

今のところは夜間まで蓄熱量はまだ残っています。

 

ただ、朝イチや冷え込みが厳しい時はエアコンをプラスしないとさすがに寒さが身に沁みる~~~。

 

 

次に二階の個室。

主寝室にダンナと私とTAIちゃんが寝ており、そこは最初からエアコン設置済み。

KANの個室もエアコンは設置済み。

ということで、就寝時もよっぽど寒ければエアコン稼働+電気毛布セットでぬくぬく休めます☆

 

ただ、MU-の部屋は、まだエアコンと取り付けておらず。。。。

 

取りあえず、昔買ってあまり使っていなかった パネルヒーターをひっぱり出してきました。

結構年期いってますねぇ。

KANが生まれてすぐくらいに買ったものかな?

 

HAVERLAND社の遠赤外線パネルヒーターです。 

(オイルヒーターと随分迷ったのですが、重さがネックでパネルヒーターに軍配!

 それでも結構重いのですけどネ。)

 

サーモスタットやタイマーが付いているし、さすがに触ると熱いと感じますが火傷するほどではないので、

MU-の夜間就寝中でも大丈夫かな。。。と。

 

でも、来年小学校に上がることを考えると、エアコン付けてあげなきゃいけないかなぁ。。。

(あ~また出費か。。。)

 

あと、あまりにも子供部屋の冷え込みが酷いので、こんなものも取り付けてみました。

どれだけ効果があるかはわかりませんが、無いよりはマシ??

せめてもの親心で。。。。。

 

ホント、窓からの冷気って馬鹿にならないですものね。

 

(余談ですが、今までの賃貸生活で散々苦しめられてきた窓の結露は、

新居では今のところ大丈夫です! それだけでもとっても嬉しい。。。。

毎朝の冷え込む中での家中の窓の結露取り、ホンット~~に辛かった。。。。。涙 )

 

 

 

そして、二階にはダンナの「書斎(2.5畳)」もありまして、

さすがに寒いからなんとかしてくれぇ~~!との要請が。

 

で、いろいろ探してこんなものを。

 

DELONGHI(デロンギ)のセラミックファンヒーターです☆

小ぶりで黒くって、なかなかスタイリッシュ♪

首降りもできて立ち上がりも早く、すぐに暖まります♪

 

遊び中のTAIさんと比べるとこのくらいの大きさ☆

コンパクトでしょ?

軽いので持ち運びもラクチンです。

 

 

でも、あとからこんなものも発見してしまった!!

 

さすが+-0!!

デザインも機能もムダが無いですね。

(チクショウ、ハヤマッタカ。。。。。)

 

 

 

といった感じで、我が家の暖房事情はとりあえずこんな感じで様子見中。

 

 

最近KANには「寒いから宿題はダイニングでやってねぇ♪」などと、出来るだけ昼間の暖房をLDKだけに集中させるように

してもらっています。

 

それもいつまでできることやら。 

 

 

後は、お風呂の脱衣所やトイレの寒さがプチストレスではありますが、

そこまで至れり尽くせりだと、コドモ達が「快適なのが当たり前」と思ってしまいそうなので

オトナも我慢ガマン!!!

 

 

 

 

  

電気の無駄遣いせぬよう、でも風邪をひいては元も子もありませんし、

そのあたりバランスとっていきたいものです。

 

 

雪が降ると長靴は必須アイテム!

TAIちゃんは、「まぁま~ おっき~! く~ん ちっちゃぁ~ (ママのは大きい、僕のは小さい)」を何度でも繰り返してご満悦。

この長靴も、KANからのお下がり。 

ま~よく減価償却していることよ。

 

私のは、福井一年目の初めての冬に、雪が積もって慌てて近所の靴屋さんに駆け込んで買い求めたもの。

ホント、長靴無いと雪かきすらできない!!

 

でもお出かけの時はこんな質実剛健な長靴ではさすがに恥ずかしいので、

GORE-TEXのTOP DRY を愛用中。

 

軽くて暖かくて防水もバッチリ。 足底も滑り止めがついていて、尚且つお洒落♪

 

お気に入りです。

 

 ちなみに、トップ画像は昨日夕方の玄関前。

 

今朝はこんな風。

 

 

少しでも雪を除けておくと後がラク☆

 

 

 

 

 

 

          『      ふうわりと 羽二重敷くや 雪景色     』

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿