goo blog サービス終了のお知らせ 

敵はほんのり塩味

だらだらと仕事して命を繋ぐSE会社員の儚げで悲しい物語・・・のつもりで挑んだが最後ユーキャンストップ

説明不要のパズルゲーム

2007-01-23 02:12:58 | FLASH(中華圏)
 三維立体!俄羅斯方塊V2  (1.1M)

 一見すると3Dテトリス。しかしその実体は普通のテトリス。
とりあえず見た目は新鮮ですけどね・・・
また、普通じゃないのは見た目だけじゃなくて、音楽も。
とても集中してアクションパズルを解くというような音楽ではなく、格ゲー風です。
 さらにやってみるとわかるのですが、横幅が長すぎてなかなか列が揃いません。
やはりゲームはテンポが大事、ってことでしょうか。

人は二度想像する

2006-12-31 09:31:47 | FLASH(中華圏)
 新年音樂盒

 vincent 氏の新作年賀状 FLASH。

 Toto & Gogo (ミラー

 以前紹介した、「少林兔与武当狗(帶漫画修訂)」のミラー。中国サイトよりは全然軽いです。

関連:
 誰もが一度は想像する

 ところで上記エントリで紹介している「Animator vs. Animation」にも続編あり。
デスクトップにまで進出するなど、更に過激になったバトルの行く末は。
果たして棒人間を改心させることは出来るのか?

 
 Animator vs Animation Ⅱ (YouTubeミラー

(thx for GilCrowsの映像技術研究所

今年は亀で賑わった年でもありました

2006-12-27 00:35:09 | FLASH(中華圏)
 忍者神亀

 アメリカが生んだ奇妙なヒーロー、ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ(TMNT)の主題歌 MTV。残念ながら有名な空耳の方の歌ではないのですが。
このキャラのゲーム好きだったな・・・ゲームボーイ版の。
 それにしても「忍者神亀」・・・ってそのまんまやん!
いや、「神」って字が入ってるのはちょっと凄いな。神には見えない。

関連:
 ●【ぬるぽ】忍者タートルズの空耳FLASH (GilCrowsの映像技術研究所


ジャンル入り乱れ格ゲー風ムービー

2006-12-11 02:56:26 | FLASH(中華圏)
 悠喜大乱斗 (1.8M)

 yoyocici.com のマスコットキャラのおサルさんが色んなジャパニメーションキャラにコスプレして戦う格闘ゲーム風ムービー。
最後にキャラクター選択画面が出てきますが、ゲームが出来るわけではありません。公式サイトにリンクしているだけですのでご注意。
 アニメ、ゲーム、特撮・・・とジャンルを超えたキャラのチョイスが面白い。
それと、このキャラは中国語でどう書くのか・・・が判ってちょっとタメになりました。
ナルトや幽助は漢字だからそのまんまとして、ルフィは「路飛」って書くのか・・・発音だけ?

#さてさて、久々に更新しておいてなんですが、12月年末進行真っ只中のためこれから広島へ出張してきますので、今週は更新出来ません・・・あしからず。

青春MTV

2006-11-24 08:16:01 | FLASH(中華圏)
 天拉 (2.7M)

 タイトルでもある同名曲「夕暮れ」が効果的に使われる、少年少女の淡い青春を描く MTV。
全体的にセピアな色遣いが、ゆったりとした曲に絶妙にマッチして優しい感じに仕上がっています。
 作者、涓子さんの建設中のホームページはコチラ

イケメン西遊記4

2006-11-18 12:15:16 | FLASH(中華圏)
 傳説(四) (26.7M)

 登場人物がイケメンの西遊記、第4話。
・・・って書くと日本でも漫画や同人で割とありがちな話なのですが、この作品は世界観がちょっとトンでる。
 沙悟浄の右腕がガトリングガンに変形したり猪八戒がライトセーバーで戦ったり・・・はただのファンタジーで済まされるトコロ。
しかし、何故か敵ボスがスト2のベガ風の男で、刺客として送り込まれてくるガイル風の男やダルシム風の男。
こ、これはひょっとしてギャグでやってるのか・・・!?(AA略)
 劇間、絵がコミカルになったり作画が崩れたり(?)、実写やCGを使うなど色々なことをやっている FLASH アニメ作品です。

 ●イケメン西遊記3
 ●イケメン西遊記2
 ●イケメン西遊記

日本でもデビューしている中華歌姫のMTV

2006-10-20 18:30:13 | FLASH(中華圏)
 劉亦菲:泡芙女孩 HEYSPACE (3.4M)

 ポンデライオンみたいな動物と、黒猫・宇宙人・ドラゴンの卵(?)の4キャラが主人公の、劉亦菲(リウ・イーフェイ)の同名曲(日本版では「真夜中のドア」)の MTV。
音楽のノリに合わせてカワイイキャラが楽しげに動いているのが印象的。
 ゲストとして「MOMO奇妙旅行」のキャラが登場したり、エンディングロールの Special Thanks に「某天動画工作室」「一叶小舟」氏の名前があったりします。