goo blog サービス終了のお知らせ 

photoGRapher kangoology

no Photo no Life
写真を撮っていれば幸せなんです(^^)

白鳥の湖

2012-01-20 | 風景

琵琶湖

junhouseさんの案内で、生まれて初めてコハクチョウを見ました。
















コハクチョウは、遥々4000kmも旅をして日本へ越冬に来ます。

水草の葉、茎、地下茎、根、果実、落ち穂、マコモなどの植物質食、

10時ごろまでに水田などへ採食に行き、夕方まで採食・休息をしてねぐらに戻るらしいです。

この日は8時半頃に現地へ着いたのですが、殆どのコハクチョウは既に採食に出かけて居ませんでした。

途中DY撮影などあちこち走り回り、なんとか記録程度ですが捕らえる事が出来ました。

そして今回の撮影で鳥撮りでは400mmが「広角レンズ」だと言う事が分かりました(;^_^A

junhouseさん、雪の降る日にもう一度行きましょうね(^^)/


赤い月

2011-12-11 | 風景

こんなに奇麗に見られたのって、ひょっとして生まれて初めてかも……








お天気が心配でしたが広がっていた雲も消え、星空の中赤く輝く月を見る事が出来ました。

普段の満月の時には肉眼で見られない月の周りの星達も、今夜はキラキラと輝いていました。

次に国内で皆既月食が見られるのは2014年10月8日、今度は何かとコラボしたいなぁ~(^^)


Power

2011-11-04 | 風景
先日の300系撮影の帰り

セントレアへアプローチに入る旅客機と輝く月……

日没後の太陽の威光が、とても奇麗だった。






でもこのレンズで撮ると肉眼で見るよりちっちゃく写っちゃうんですよね~(;^_^)



明日も天気に……

2010-06-24 | 風景

仕事が終わって外へ出たら、夕日がとても奇麗でした。



慌ててバルコニーへ上がり、西の空に向けてシャッターを切る……




17-40 F4L




秒単位で色が変わって行く……




70-200 F4L+Extender EF 2X



しかしこの電線、なんとかなりませんかね~(-_-)


SEOUL

2010-03-23 | 風景
先週のソウルへの家族旅行……


行きの飛行機はこのカラーリング




帰りの飛行機はこのカラーリング




新旧コラボです(^^)




大丈夫かな?って思うこんな事や……



あれは何??って言うモノ(遠すぎて画質荒いですが(;^_^))まで



空港では色々撮って……

空港からソウルの街までの移動中には、バスの中からこんなモノや



あんなモノなど……




結局最後帰国して撮った写真はこんなモノで……







今回の旅行は家族サービスですから(;^_^)



その他のスナップはフリッカーへ (;^_^)


食べ物は美味しかったし、お買い物は満足出来たし(女性陣)(^^)

まだまだ行きたい所や食べたい物が沢山あるので、是非また行きたいですね~(^^)