一度涼しくなった後で暑さが再来したのには閉口しました。
【体格】
ビックカメラなんばで体重計を物色しましたが、気に入った物が無かったので未だ入手していません。
やっぱりAmazonか?。
【心臓】
安静時心拍数:41.7拍/分(95%採用域:38.2〜45.9拍/分)
HRVスコア :57
呑気にHRVスコアを記録していますが、これはどうやって算出しているのか?と疑問を抱いたので、調べてみました。
Androidアプリ"Elite HRV"の場合、
①:R-R間隔を測定する。
②:①からRMSSD(連続して隣接するR-R間隔の差の2乗の平均値の平方根)を算出する。RMSSDは殆ど全ての内臓を支配する迷走神経緊張強度の指標(参考はこちら)。
③:RMSSDは対数的な変化を示すので、RMSSDの自然対数を求める
④:③で算出したRMSSDの自然対数の範囲は一般的に0〜6.5なので、直観的に理解し易いように範囲を0〜100に変換する。
ということでした。簡単に言えば内臓全体の状態を示す指標と理解しておけば良いのではと考えます。
全身の状態を表す安静時心拍数(とそのバラつき具合)と合わせて時系列での変化を見ると、より詳しく身体の状態が把握出来そうです。
暫く見続けてみます。
【ラン修行】内容:Jog
走行記録 :1時間21分53秒/13.06km(→6分16秒/㎞)
心拍数 :(平均)114拍/分、(最高)124拍/分
消費エネルギー量:663 kcal
【体格】
ビックカメラなんばで体重計を物色しましたが、気に入った物が無かったので未だ入手していません。
やっぱりAmazonか?。
【心臓】
安静時心拍数:41.7拍/分(95%採用域:38.2〜45.9拍/分)
HRVスコア :57
呑気にHRVスコアを記録していますが、これはどうやって算出しているのか?と疑問を抱いたので、調べてみました。
Androidアプリ"Elite HRV"の場合、
①:R-R間隔を測定する。
②:①からRMSSD(連続して隣接するR-R間隔の差の2乗の平均値の平方根)を算出する。RMSSDは殆ど全ての内臓を支配する迷走神経緊張強度の指標(参考はこちら)。
③:RMSSDは対数的な変化を示すので、RMSSDの自然対数を求める
④:③で算出したRMSSDの自然対数の範囲は一般的に0〜6.5なので、直観的に理解し易いように範囲を0〜100に変換する。
ということでした。簡単に言えば内臓全体の状態を示す指標と理解しておけば良いのではと考えます。
全身の状態を表す安静時心拍数(とそのバラつき具合)と合わせて時系列での変化を見ると、より詳しく身体の状態が把握出来そうです。
暫く見続けてみます。
【ラン修行】内容:Jog
走行記録 :1時間21分53秒/13.06km(→6分16秒/㎞)
心拍数 :(平均)114拍/分、(最高)124拍/分
消費エネルギー量:663 kcal
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます