goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ熱中症ゴルフにもがくアマチャ

ゴルフ及び政治経済に関する情報提供するブログです。
日本防衛に関しては特に敏感に反応します。

安田祐香、3人プレーオフを制して今季初勝利

2025-04-13 18:19:37 | 日記

JLPGAツアー2025シーズン第5戦『富士フイルム・スタジオアリス女子オープン』(賞金総額1億円、優勝賞金1,800万円)大会最終日が4月13日、埼玉県鳩山町・石坂ゴルフ倶楽部(6,585ヤード/パー72)で行われた。通算9アンダーで安田祐香、河本結、中村心がプレーオフへ。1ホール目で中村が脱落した後、4ホール目で安田がパー、河本がボギーで決着。今季ツアー初勝利、通算2勝目を飾った。

プレーオフ4ホール目、ティーショットを左サイドのバンカーに入れた安田祐香。対戦相手の河本結も同じバンカーに入れて先に打ったが、グリーンをとらえていない。それでも安田の頭の中には1つのことしかなかった。「プレーオフ2ホール目で、このバンカーから打ったらグリーンの右に打ち出してしまった。今度は失敗しないようにリベンジしよう」。

実は、今年のシーズンオフにタイ合宿へ行った際、フェアウェイバンカーから何度もボールを打つ練習を行っていた。バンカーからのショットに苦手意識は持っていない。ピンまでは175ヤード。5番ユーティリティーを振り抜くと、今度はピンに向かってボールが飛んで行く。ピンの左手前に着弾すると、そのまま転がってピンの上約2メートルにボールが止まる。

「合宿の成果が出た1打でした」と笑顔を見せた安田。バーディーパットを外したが、このホールをボギーとした河本に対し、確実にパーセーブした安田が勝利を手にした。

「今年は前半戦で優勝することが目標だったので、それを達成できてうれしいです」。昨年のミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンに続くツアー2勝目だが、実はその時も最終日は雨の中でのプレーだった。「好天に比べて全体のスコアが伸びないですし、我慢強いゴルフをしていればチャンスが来ると思うので、自然と集中できます」というのが、雨に強い理由だ。

また、前回は1.5ラウンドの短縮競技だったが、今回は54ホールどころか、プレーオフ4ホールを加えた58ホールを戦ったうえでの勝利。「全ホールを消化してしっかり勝ちたかったのでうれしいです」と満足げな表情を浮かべた。今後は自身初のシーズン複数回優勝を狙いにいく。

以上、日本女子プロゴルフ協会

3人のプレーオフを制したのは安田佑香でした。

激しい雨の中、バンカーからナイスショットしました。それも水が溜まっているライでした。

この大会で感じたのは新人 入谷、中村の2名が優勝争いできる実力があることです。

これからも新人入谷、中村、小林(光希)を注目していきたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民・玉木代表「消費税率 一律5%に」 トランプ政権の関税措置受け

2025-04-13 13:13:33 | 日記

国民民主党の玉木代表は、長野・佐久市で記者団に対し、アメリカのトランプ政権の関税措置を受けて、消費税率を一律5%へ引き下げるべきだとの考えを強調しました。

消費税をめぐっては、日本維新の会が2年間食料品の消費税率0%を林長官に申し入れています。

玉木代表は「トランプさんの関税が発表されて、世界の経済が今、大混乱に陥っているので」「消費税の一律5%への減税。一律税率にするとインボイスもいらなくなる」「消費税の減税が必要だ」などと述べました。

玉木代表は4月10日、林官房長官に対し、食料品も含め消費税率の一律5%への引き下げを申し入れています。

消費税をめぐっては、日本維新の会が2年間食料品の消費税率0%を林長官に申し入れ、立憲民主党内でも、食料品の消費税率0%を求める声が出ています。

 

以上、FNNプライムライン

 

現在の日本は、どん底です。

如何に日本が浮揚していくか?

キーは、トランプと国民民主党でしょうね。

7月に自民党は解党的大敗し、戦後政治終焉になることでしょう。

 

トランプに対して真の独立のため、核所有したい旨を伝え、アメリカから原潜を5隻購入すると新首相が交渉してもらいたいものです。

これが日米貿易が均衡することにも貢献すると思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする