今月もfratelloのワインフェアに行ってきました。


本日のメニューです。

まずは手造りのパンから…
クミンを使ったパンやら向日葵の種を使ったパンやらどれも美味しい。

前菜1皿目は、白魚のスフレです。
器もアツアツで、口に入れるとフワッとした優しい味わい。付け合わせのトマトもとても糖度が高く深い味わい。

前菜2皿目は、うずら豆のスープ 生ハムを巻いたアンコウのローストを浮かべて
アンコウのプリッとした食感たまりません。

3皿目はパスタ
タリオリーニ、イタリア産ウサギのプッタネスカ イスキア風
見た目もはなやかで美味しそうでしょう?もちろん味わいも…ルッコラのゴマ風味の味わいがパスタとよく合ってました。

そして、本日のメインは、和牛頬肉の赤ワイン煮です。とてもしっとりとしていて柔らかく、口の中でとろけます。赤ワインの3本目、メルロ主体のものにもよく合ってました。
(写真が味わい程美味しそうに撮れてなくてスミマセン…)

今日のワインは、こちらの6種類

私は白をメインに頂きましたが、赤もそれぞれ素晴らしい味わいでした。

神田・日本橋ワイン祭りに参加頂いたお客様にもお会いすることができ、本日も本当に満足のいくひとときを過ごすことができました。
fratello(フラテッロ)
03-3242-0330
東京都中央区日本橋本石町4-4-12
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13133249/


本日のメニューです。

まずは手造りのパンから…
クミンを使ったパンやら向日葵の種を使ったパンやらどれも美味しい。

前菜1皿目は、白魚のスフレです。
器もアツアツで、口に入れるとフワッとした優しい味わい。付け合わせのトマトもとても糖度が高く深い味わい。

前菜2皿目は、うずら豆のスープ 生ハムを巻いたアンコウのローストを浮かべて
アンコウのプリッとした食感たまりません。

3皿目はパスタ
タリオリーニ、イタリア産ウサギのプッタネスカ イスキア風
見た目もはなやかで美味しそうでしょう?もちろん味わいも…ルッコラのゴマ風味の味わいがパスタとよく合ってました。

そして、本日のメインは、和牛頬肉の赤ワイン煮です。とてもしっとりとしていて柔らかく、口の中でとろけます。赤ワインの3本目、メルロ主体のものにもよく合ってました。
(写真が味わい程美味しそうに撮れてなくてスミマセン…)

今日のワインは、こちらの6種類

私は白をメインに頂きましたが、赤もそれぞれ素晴らしい味わいでした。

神田・日本橋ワイン祭りに参加頂いたお客様にもお会いすることができ、本日も本当に満足のいくひとときを過ごすことができました。
fratello(フラテッロ)
03-3242-0330
東京都中央区日本橋本石町4-4-12
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13133249/