突然ですが、
昨日、カバンが重たすぎる事に気づきました。
元から荷物の多い子なのですが、
フルコマの日のカバンは、肩に担ぐと冗談じゃなく肩が外れそうになります。
しかも道着とか入ってない…
まだまだ重たくなる可能性を秘めているmy家出サイズバッグなのです。
さて。
昨日、ボロボロになって帰って、
自分は3キロのカバンを担いでた事があるし大した事ないだろうと言いたげな妹に、
私も試しに量ってみたのですが、
7キロありました
もはや夜道なんて怖くありませんね。
カバンを振り回せばなんとかなりそうな気がします。
さあどこからでもかかって来い!!
(という準備万端な時に限って、そういう目には合わないものですが
)
…とかいう以前に、肩に悪いだろう!!
という事で、
もうちょっと対策を講じたいと思います。
あまりにも重たいがために、中身をフル活用しないとなんだかやりきれない気持ちになるので、
授業中も寝ずにマジメに教科書を開き、帰りの電車の中でも開いてみたりする、
そんな自分がちょっぴり好きだったりしたんですが、
もう、この腰と肩の痛さには勝てません。
昨日、カバンが重たすぎる事に気づきました。
元から荷物の多い子なのですが、
フルコマの日のカバンは、肩に担ぐと冗談じゃなく肩が外れそうになります。
しかも道着とか入ってない…
まだまだ重たくなる可能性を秘めているmy家出サイズバッグなのです。
さて。
昨日、ボロボロになって帰って、
自分は3キロのカバンを担いでた事があるし大した事ないだろうと言いたげな妹に、
私も試しに量ってみたのですが、
7キロありました

もはや夜道なんて怖くありませんね。
カバンを振り回せばなんとかなりそうな気がします。
さあどこからでもかかって来い!!
(という準備万端な時に限って、そういう目には合わないものですが

…とかいう以前に、肩に悪いだろう!!
という事で、
もうちょっと対策を講じたいと思います。
あまりにも重たいがために、中身をフル活用しないとなんだかやりきれない気持ちになるので、
授業中も寝ずにマジメに教科書を開き、帰りの電車の中でも開いてみたりする、
そんな自分がちょっぴり好きだったりしたんですが、
もう、この腰と肩の痛さには勝てません。