goo blog サービス終了のお知らせ 

合気日誌

部員の本音が垣間見れるかも…

合宿前夜

2007年08月03日 | Weblog
ちわ!二回目の書き込みです。

今日で強化練も終わりました。
強化練は想像以上に厳しいものでした。
途中で鼻血や過呼吸など起こしてしまい、先輩方や同回にはご迷惑おかけしました。
看病してくださった先輩方本当にありがとうございました。

今日ある先輩から栄養ドリンクを差し入れしてもらいました。
それを飲んだおかげか、今日の技練は何とか乗り切ることができました。
先輩のやさしさが詰まった栄養ドリンクはおいしかったです。


明日からの合宿先はだいぶ涼しく、練習のやりやすい気候だと聞いているのですが、気を抜かず最後までがんばりたいと思います。

「ブログ書く暇があれば寝ろ」と怒られそうなので、この辺で失礼します







なし

2007年07月25日 | Weblog
脳内メーカー凄いですね。
頭の中、そんな事でいっぱいなのか…
納得がいくというところは気になりましたけど
合宿中は、頑張って脳内からその文字を消しておかなければ…
では、おやすみなさい



脳内メーカー

2007年07月24日 | Weblog
さっきなるトモ見てたら脳内メーカーっていうのを取り上げてて早速HPアクセスしてみたら…
重いっす…なかなかページが表示されないので見るときは、根気強く気長に見てやってください。

で、結果は…幹部だけのしか見てないが納得の結果でした!

つれづれなるままに

2007年07月24日 | Weblog
ちわ!

一回生の中で誰が最初に書くか探り合っている状況を打破すべく、僕が先陣を切らせてもらいます

「ここはお前の家か?」と言われてしまうくらい、毎日部室に入り浸っています。
なぜ、部室に入り浸るのかというと、主な理由としては先輩や同回に会えるからというのがありますが、他にも勉強に飽きたら息抜きとして活用できる様々な読み物や日誌があるからという理由があります。
過去の日誌は先輩らのセンスの良さを感じ、日々感動しています。
特に「ポニーテールの乱」は格別と言えるほど完成度が高いですが、個人的には「カッコいいアンパンマン」も捨てがたかったりします。
僕も先輩方に負けないように頑張たいと思います。

それにしても、練習が無いというのは暇なものですね。
普段部活をやっていない人はどうやって時間を潰しているのでしょうか?謎です。

そういえば今日とある伝説が生まれました 名づけて「麦茶伝説
今部室には大量の麦茶パックがあります。
その麦茶パックを使いきるのが先か、僕ら一回生が引退するのが先か、それぐらいあります。
いったい何年分あるのでしょうか。

もうじきテストも終わります。テストが終われば、待ちに待った強化練&合宿です。
付いていけるかという不安が気持ちの大半を占めていますが、最後までやりきって少しでも成長できたらいいなと思っている今日この頃です。

タイトル通りつれづれなるままに書いていたら、なんだかよくわからない文章になってしまいました。
明日はテストも無いので、気ままに過ごしたいと思います。
また部室に入り浸るかもしれませんが・・・

ブログのログインについて(部員向け)

2007年07月22日 | Weblog
部員のみになるんですが、ログインについて。
HPの左のメニューから開いた状態ではログインしても元の画面に戻るようなので、gooのHPを開いてそこからログインしてください。

あと、一回生に勝手に「書き込んでいいんですか?」って聞かれたけどいつでも書き込んでください!
ていうかむしろ何か書け
強制じゃないけど休み中に1回ぐらいは…




OFF(゜Д゜)…

2007年07月04日 | Weblog
最近ほんま暑っつ!

皆様はいかがお過ごしでしょうか(*゜▽゜)ノ
夏バテ予防に食べてたウナギが高騰するとかで、今年の夏はどう乗りきろうかと考え中…

今年はまだ1回しか食べてません…

もう前期が終わってしまっ…てないか(゜Д゜)…

練習は7/1に終わって題名のとおりOFFです。

かなりだらけてます。

部室に入り浸ってます。

そろそろ暮らせるんちゃうかな。

練習の内容は、午前の基礎練の時間を使って中止になった関関戦の組み合わせでの演武でした。

最後の方は時間が余ってアドリブやったけど、記録には残らない名(迷)演武の数々

午後からは技練で、OB、四回生の先輩方を交えての練習でした。

アメリカからの留学生のサッカー青年ブラヤンが参加する最後の練習でもありました。

結構前の話やけど、向こうの教授が合気道に関わってた縁で合気道をはじめたそうです。



人生どこで出会いがあるか分からないけど、別れの時も来るんやね。

別れの後はまた新しい出会いがあるもんです

次はどんな留学生が来るかな…?って欧米か!



実は来年も外国人が入部予定らしい。






新歓コンパが無事に終わりました

2007年06月03日 | Weblog
家帰って即効で日付が変わりました(現在AM0:20)。皆さん昨日はお疲れ様でした!
1次会が押し気味だったのでカラオケが短くなりましたが、そのお陰で助かりました
今回は大部屋×2だったので一人当たりの曲数が少なかったのですが、人数が多かったので一部ノリ方が半端じゃなかったと思います。個人的に。
ほとんど入らなかったのですが、隣の部屋は萌え~でした。僕より後に入られた先輩方は引き気味でした。
iさんの歌声はある意味破壊力満点です!
それと、1次会ではクラッシャーはしっかり仕事をしてくれました!お疲れっす!

芸披露で一回生のネタはしっかりしてて面白かったです。よくあんなに暗記できるな…。おじいちゃんはボケてきてるから記憶力が壊滅してるわ

二回生は…ウォッホン!ぁ、よくがんばってました。おもしろかったです。
来年はのんびり?見られるので安心しててください。



こんなところからですが、皆さんお疲れ様でした。

今になって初めて分かるしんどさもあったけど、楽しさもあったのでこれからもがんばろうと思いました。




題名が思いつかん

2007年05月30日 | Weblog
色合いとかを参考にしてたサイトのブログを見てたら液体絆創膏っていうものがあるらしい。
治りが早いそうで、そのサイトの管理人さんが指切ったときに即効で治ったとか
なんか気になるから今度一回生買ってきてくれへん?
…ってのは冗談やけど一回使ってみたい…かな。
使う前に患部をよく洗ったほうがいいらしい。

ちなみに参考にしたサイトとはMariのいろえんぴつです。
他にもパンのHPがあるよ~

テスト

2007年05月30日 | Weblog
本文中の文字の装飾ができるのでgooでブログを開きなおしました。