goo blog サービス終了のお知らせ 

関西大学第一中学校陸上競技部公式ブログ

2022ー23 目標「どんな時でも応援されるチーム」
2023ー24 目標「本気で努力し、本気で楽しめるチーム」

【結果報告】三島地区駅伝選考会

2023-10-14 18:53:00 | 日記
10月14日(土)に三島地区駅伝選考会に男子が参加してきました。結果は地区2位で大阪大会への出場権を得ることができました!!


8月末から駅伝練習を本格的に開始し、暑い中でも距離を踏むこととペース走によるスピード持久力の向上をテーマに取り組んできました。途中、インフルエンザが流行したことで約2週間まともに練習ができていない時期がありましたが、「今出来ること」を精一杯取り組もうとチームで乗り越えてきました。高校生の朝練にも参加させていただき、意識高く練習に取り組むことの大切さを直に感じることができました。

駅伝練習の集大成として10月11日(水)には吹田市ナイターに参加させていただき、最終刺激としました。練習時にもチーム力を底上げしてくれた1年生は思うような記録が出ませんでしたが、出場メンバーは疲労がある中で良い記録を出すことができていました。

試験前ということもあり、不安もある中で迎えた当日でしたが、3年生も2年生も力を出すことができ、昨年の悔しさを晴らすことができました。
顧問になってから6回目の駅伝大阪大会への挑戦で、初めて大阪大会へ出場を決めることができました。これまで共に悔しい思いをしてきた先輩たちのおかげだと思っています。

大阪大会の壁は厚いとは思いますが、目標は高く、10位以内のシード権に向けてチーム一丸となって練習に取り組んでいきたいと思います。
11月12日(日)大阪中学駅伝
12月9日(土)茨木・三島駅伝
(2チーム出場予定)
1月8日(月)吹田市駅伝
(3チーム出場予定)
応援のほどよろしくお願いします!!


【結果報告】大阪中学総体

2023-10-08 13:26:00 | 日記
10月7日(土)・8日(日)の2日間で大阪中学総体が実施されました。

9月はインフルの流行に伴う学級閉鎖や体育大会の影響であまり練習が積めておらず、例年結果が出やすい9月30日の茨木・三島記録会を通過点と位置付け、10月末の吹田市長杯・茨木市10月記録会に照準を合わせて取り組みました。

今回の大阪中学総体も万全の状態ではありませんでしたが、生徒たちはよく頑張ってくれました!地区突破・大阪大会出場が目標になっているので、大阪大会での決勝進出を目標にできるようにチーム一丸となって頑張っていきたいと思います!

【結果報告】
◉大阪中学総体進出
男子10名、女子8名の合計18名(過去最多)

女子1年100m 出場
女子3年100m 準決勝進出
男子2・3年400m ベスト更新
男子1年1500m 出場
男子2年3000m 棄権
男子1年4×100mR 出場
女子1年4×100mR 出場
男子1年走高跳 出場
女子1年走高跳 出場
女子2・3年走高跳 17位
女子3年走幅跳 出場
男子3年三段跳 出場
男子3年砲丸投 出場
女子3年砲丸投 出場




【結果報告】三島地区大阪総体予選会・記録会を終えて

2023-09-02 20:33:00 | 日記
9月2日(土)に三島地区大阪総体予選会・記録会に学校の授業を公欠して参加しました。

この予選会の部では、久しぶりにランキングではなく、当日の順位で大阪中学総体への出場が決まる試合となっていました。トラックは8位以内、フィールド種目は6位以内で大阪大会への出場が決まります。

1週間前の8月26日(土)茨木市8月記録会では、特に短距離で多くの生徒が自己ベストを更新し、逆にピークを迎えてしまったことによる不安はあったのですが、9月末や10月の秋シーズンで結果を出すために調整はあまりせずに練習を積みつつ参加しました。

チーム全体としては、体調不良者などの影響もあり、ベストメンバーや良い状態で迎えられない部分はあったものの、夏休みの練習やチーム全員で頑張ってきた成果が得られた試合だったと思います。

【結果報告】
男子総合8位、女子総合7位、男女総合8位
関大一中史上、三島地区で初めての総合入賞!!
◉入賞
女子1年100m 第5位
女子3年100m 第5位
男子2・3年400m 第6位
男子1年1500m 第8位
男子2年3000m 第8位
男子1年4×100mR 第2位
女子1年4×100mR 第1位
男子1年走高跳 第5位
女子1年走高跳 第6位
男子2・3年走高跳 第8位
女子2・3年走高跳 第6位
男子2年走幅跳 第7位
女子2年走幅跳 第8位
女子3年走幅跳 第6位
男子3年三段跳 第3位
女子1年砲丸投 第7位
女子2年砲丸投 第7位
男子3年砲丸投 第6位
女子3年砲丸投 第6位
男子2年円盤投 第7位
女子2年円盤投 第8位

◉大阪中学総体進出
男子10名、女子8名の合計18名(過去最多)

結果としては過去最多にはなりましたが、悔しい思いをした生徒もおり、力不足を感じた部分も多くありました。
後悔をしないように、生徒たちのために今の自分にできることを精一杯頑張っていきたいと思います。


次の試合は9月30日(土)茨木・三島記録会になるので、チーム一丸となり、日々の練習から90名全員で頑張っていきます!
今後も応援していただけると嬉しいです!!

【結果報告】大阪私学大会を終えて…

2023-08-20 20:02:00 | 日記
8月19日(土)・20日(日)の2日間、目標にしていた大阪私学大会が行われました。

例年より大阪私学中学校のレベルが全体的に高く、かなり苦戦しましたが、生徒たちは本当によく頑張ってくれました!!

【結果報告】
男子総合第3位🏆、女子総合第4位🏆
男子100m 第5位、200m 第3位、800m第6位・第8位、1500m 第5位、走幅跳第4位、第6位、砲丸投第8位、4×100mR 第4位
女子100m 第8位、走幅跳第5位、砲丸投第3位、第6位、4×100mR 第3位

◉最後のミーティングの様子


生徒たちの練習の頑張りだけでなく、やはり日常生活で当たり前のことを当たり前にできるようになっているか、継続して素直に一生懸命努力できているかが3年間の差として現れてくるということを改めて実感しました。

明後日の練習では、宿題1次チェックを行います。勉強面もフォローしつつ、生徒たちが競技と向き合い頑張っていけるような手助けをしていきたいと思います。

今後も試合が続きます。生徒たちそれぞれの目標を達成できるように、私自身も生徒たちとともにチーム全員で頑張っていきたいと思います!
応援よろしくお願いします!!

初めての合宿

2023-08-13 08:50:00 | 日記
8月7日(月)〜8月9日(水)までの2泊3日で関大一中陸上競技部初めての合宿を行いました。

7月31日(月)に高槻中学校さんとさせていただいた合同練習をきっかけに、生徒たちの中でももっと良い雰囲気で頑張れるチームにしたいと共通認識を持つことができ、本当に良い刺激となりました。

初めての合宿は、海外英語研修や怪我・体調不良で参加できない人もいましたが、81名が参加し、朝・午後の練習だけでなく、飯盒炊爨や水泳・ミーティングなどを通してチームとして確実に団結を深めることができたと思います。







お盆休みを経て明日14日(月)から練習が再開されますが、良い雰囲気のチームをさらにみんなで作っていけるように、全員で頑張っていきたいと思います!

この後は、8月19日(土)・20日(日)に大阪私学大会(総合入賞をかけてチームで戦う試合)、8月26日(土)に茨木市8月記録会(全員が出場でき、自己ベストを狙う試合)、9月2日(土)三島地区大阪総体選考会・記録会(選考会は大阪大会を目指す試合)と大事な試合が続くので、チーム一丸となって今できることを精一杯頑張っていきたいと思います!
応援よろしくお願いします!