goo blog サービス終了のお知らせ 

関西大学第一中学校陸上競技部公式ブログ

2022ー23 目標「どんな時でも応援されるチーム」
2023ー24 目標「本気で努力し、本気で楽しめるチーム」

3月の活動と2025シーズンの目標

2025-03-28 09:17:00 | 日記
11月から始まった冬季練習も3月にシーズンが始まり終わりを迎えました。計画を立ててもそれ通りいかず、例年通り苦労の冬季練習でした。

期末考査の翌日の3月8日(土)茨木市3月記録会に出場させていただきました。
寒い中ではありましたが、感謝の気持ちを忘れず久々の試合を楽しむことをテーマにしました。




3月22日(土)には標準記録を突破した人だけが出られる大阪スプリングに出場させていただきました。女子は1•2年で7名、男子は5名が突破できました。
女子4×100mRでは大阪TOP8に残ることができました!






3月24日(月)〜25日(火)の1泊2日で北千里合宿を行いました。この合宿は、シーズンが始まるこの時期にチームで目標に向かって一致団結することを目的に取り組んでいます。
1日目は関西大学の競技場で練習し、北千里のわくわくの郷にて宿泊をさせていただきました。春休みの課題の勉強やシーズンに向けてのミーティングを行った後に、生徒主体でキャンプファイアを行い、団結を深めることができました。

















2日目は千里北公園にて3部練習を行い、全員で乗り越えたり、チーム対抗戦で応援し合ったりすることで、団結を深めました。合宿で得たもの学んだことをシーズンに向けての日々の練習で活かしてくれると信じています。










コーチとして来てくれた一中一高の卒業生、いつも暖かく受け入れてくださるわくわくの郷の皆さま、支えてくださる保護者の皆さまありがとうございました。

2025シーズンは”勝負の1年”として、大きな目標を掲げました!
【通信陸上】男子4×100mR 3チーム、女子4×100mR 4チーム、合計7チームの出場を目指す!
【大阪中学選手権】
男子4×100mR→43秒台を出して近畿大会!
女子4×100mR→51秒前半を出して大阪決勝!

3月末には豊中市3月記録会に調整なしで出場させていただき、4月12日(土)の茨木市4月記録会で男女とも4×100mRの3チーム突破を目指します。女子はここで突破し、5月末に4チーム突破の挑戦をします。
正直、3チームですら難しい挑戦であることは分かっていますが、生徒たちを信じてかけがえのない仲間たちと頑張っていきます。
過程や結果はできるだけInstagramにあげる予定です。応援していただけるとありがたいです!よろしくお願いします!









駅伝シーズンを終えて

2025-03-28 09:04:00 | 日記
2024年度の駅伝シーズンの結果について報告します。関大一中陸上競技部の長距離は確実に力をつけることができています!
2025年度は今年を超えられるように頑張っていきます!!

◉10月20日三島地区駅伝選考会
男子→総合優勝🏆
女子→総合第9位
→男女とも大阪中学駅伝に進出✨





◉11月9日大阪中学駅伝
男子→総合第12位!
女子→総合第44位!
→男女とも過去最高順位✨

◉12月7日茨木・三島駅伝
男子A→第1位(OP)🏆
男子B→2区まで

◉1月13日吹田市駅伝
男子A→総合第2位🥈
男子B→総合第3位🥉
男子C→総合第15位
女子→総合優勝🏆





◉2月8日ジュニア駅伝
→凍結のため中止





◉2月16日市町村対抗駅伝
男子→総合優勝🏆
女子→総合第9位!
※女子が2名吹田市代表として出場!