goo blog サービス終了のお知らせ 

関西大学第一中学校陸上競技部公式ブログ

2022ー23 目標「どんな時でも応援されるチーム」
2023ー24 目標「本気で努力し、本気で楽しめるチーム」

2日間の大阪中学選手権を終えて…

2023-07-25 17:12:00 | 日記
7月24日(月)25日(火)と2日間の大阪中学選手権が終わりました。
出場した16名の選手たちは、今持てる力で頑張ってくれました。記録的に成果が出た種目もあれば、なかなか伸び悩む種目の選手もおり、陸上競技の難しさを改めて感じました。

7月17日にも茨木市中高記録会に出場予定でしたが、感染防止のため辞退という決断をしておりましたので、試合に出られることは当たり前じゃないと改めて考えることができました。

来週には私立高槻中学校さんとの合同練習や、8月7日〜9日には関大一中陸上競技部初めての合宿、19日・20日には大阪私学大会と、盛りだくさんの夏休みですが、楽しむことを忘れずに生徒たちが満足いく成果を上げられるように、今できることを精一杯頑張っていきたいと思います。

2日間の通信陸上を終えて…

2023-07-09 16:05:00 | 日記

7月8日・9日の通信陸上(ヤンマースタジアム長居)が無事終わりました。今回は仲間の応援と来年の目標にするために、出場者以外の選手も応援に来てもらいました。

振り返りを見る限り、他の選手たちにとっても良い刺激になったと思います。
出場した16名の選手たちもよく頑張ってくれました!お疲れさまでした!
定期考査も終わり、夏休みに入ります。今回の収穫や反省を活かしてこの夏休みはチームみんなで頑張っていきたいと思います!

夏の終わりの大阪私学大会と三島地区大阪総体選考会に向けて、私自身も陸上競技と向き合い生徒たちとともに成長していきます。
応援よろしくお願いします!





三島地区選手権選考会の結果報告

2023-06-18 19:01:00 | 日記

527日に行われた三島地区選手権選考会までの結果を受けて、724日・25日に行われる大阪中学選手権の出場者が確定しました。昨年度は女子走幅跳1名のみの出場でしたが、今年度16名(過去最多)が突破することができました。


<大阪中学選手権 突破種目>

男子200m、男子800m、男子1500m、男子低学年4×100mリレー、男子共通4×100mリレー、男子走高跳、女子低学年4×100mリレー、女子走高跳


試合当日に調子を合わせられなかったことやランキングでギリギリの突破になったことなど課題は多く残りますが、日々生徒たちが頑張った結果として喜びたいと思います。


6月18日(日)には高校生の近畿インターハイに引率で応援に行きました。

大舞台でしか味わうことのできない経験を指導者としてのこれからに活かしていきたいと思います。


6月10日・11日記録会の結果報告

2023-06-11 19:11:00 | 日記
通信突破に向けて、また自己ベストに向けてチームで目標にしていた2日間の記録会が終わりました。

通信ラストチャンスで見事標準記録を突破できた人、後一歩届かなかった人、自己ベストを更新できた人、できなかった人など様々でしたが、皆今自分が持っている力を精一杯出し切って頑張ってくれました。

【通信陸上】
男子1年100m、2年100m、200m、800m、1500m、4×100mR 2チーム、女子1年100m、3年100m、4×100mR 1チームの16名出場(過去最多)

目標にしていた男女リレー2チーム出場まで女子リレーが後0.14秒足らず達成できませんでした。(55.54)
怪我人が出てしまったこと、雨の中でのレースになったことなど理由はありますが、これもチームの力だと受け止めて、これからの試合や来年に活かしていきたいと思います。「通信に連れて行ってあげたかった」
悔しい思いもありますが、自分自身にも矢印を向けてまた生徒とともに頑張っていきます!応援よろしくお願いします!!


通信陸上(大阪大会)標準突破に向けて

2023-06-04 09:10:00 | 日記
7月8日・9日にヤンマースタジアム長居にて通信陸上(大阪大会)があります。トップ選手しか走ることのできない夢の舞台で、標準記録を突破すれば中学生も走れる目標にしている大会です。

チーム目標としては「10名以上出場」と「リレー男女2チームずつ出場」を掲げています。

標準記録突破のラストチャンスとなる試合が来週の土日に迫っています。すでに男子リレー・女子リレー1チームずつは突破しているのですが、2チーム目がまだ突破できていない状態です。全員が好調でバトンが普通に渡れば突破できるはずなので、トラブルが起きないことを信じるのみです。

来週の試合は約80名が出場させてもらえる記録会で「全員が自己ベストを出そう」と取り組んでいます。当日の天候と選手の状態が良くなるように日頃の行いから頑張っていきたいと思います…笑

良い結果でも悪い結果でも報告したいと思います。陸上競技の楽しさと難しさも伝えていきながら、悔しい思いをした生徒が成長に繋げられるように指導していきたいです。

応援していただけると嬉しいです。生徒・顧問共々頑張ってきます!