goo blog サービス終了のお知らせ 

関西大学第一中学校陸上競技部公式ブログ

2022ー23 目標「どんな時でも応援されるチーム」
2023ー24 目標「本気で努力し、本気で楽しめるチーム」

初めての近畿大会を終えて

2025-08-09 14:20:00 | 日記
関西大学第一中学校陸上競技部で初めて近畿大会に参加させていただきました。
レベルの高い大阪の4×100mリレーで3番以内というのはかなりハードルが高く、直前まで正直行けるとは思っていませんでした。

中2までは大阪大会に出場するのが精一杯で大阪大会で勝負することはできていませんでしたが、昨年の女子低学年4×100mリレーで奇跡的に決勝に進出し、大阪で7位になってからさらに上に行きたいと意識が変わってきたように思います。

シーズンを終えて新チームに移行し、女子は共通リレーで大阪決勝、通信陸上では男子3チーム、女子4チーム出場するという目標を掲げました。そして年末には指導者講習合宿に参加させていただき、選手たちが目標を達成するための指導を学ばせていただきました。1月新年から学校で実践・徹底をしていくことができました。
冬季練習では例年行っている“2周ダッシュ”という関大一中名物の計測でも明らかにタイムが伸びてきており、“全員で底上げ”をテーマに頑張ることができていました。

通信陸上では、男子3チーム、女子4チームの目標を達成でき、タイムも順調に伸ばすことができ、5月3日の時点で51.10を出し、U16リレーの全国大会(50.90)に出られる可能性が出てきました。
そこから良いコンディションで走ることができず、標準記録を突破できず悔しい思いをしました。その悔しい思いを通信、選手権に繋げ、通信陸上では4位、選手権では3位と近畿大会を決めることができました。

選手権に照準を合わせていたこともあり、そこからもう一度練習を積んでいきました。合宿を”みんなで支え合いやり切る”と決めたテーマのもと頑張り、少し調整をして近畿大会に挑む形になりました。

近畿大会には、思い出を作りに行くつもりは全くなく、大阪の代表として決勝進出を目標に挑戦してきました。
ただ、思うような結果を残すことができず、悔しい結果となりました。
いつかこの悔しい思いをどこかで晴らしてほしいと思っています。

8月23日・24日には大阪私学大会
9月6日には三島地区大阪総体予選会があります。
どちらも男女総合優勝を目標に全員で頑張っていきます!
今後も関大一中陸上競技部を見守って応援してもらえると嬉しいです。

改めて、関大一中陸上競技部に携わっていただいた関係者の皆さま、応援していただいた皆さま本当にありがとうございました!
ぜひ今後もよろしくお願いします!!







7月22日(火)・23日(水)大阪中学選手権を終えて

2025-07-23 18:42:00 | 日記
2日間、非常に暑い中大会運営をしてくださった先生方、保護者の皆さま、関係者の皆さまありがとうございました!
近畿大会・沖縄全中に向けたラストチャンスとなる大きな大会で、たくさんの想いが込められた走りを見せてもらうことができました。ありがとうございました。

【結果】
◉1日目
・女子4×100mR 予選50.15 全体2位
→準決勝50.00 全体2位→決勝49.88 第3位🥉 ㊗️近畿大会決定㊗️
・男子200m 24.18 +1.2
・男子1500m DNS
・男子走高跳 NM
・男子円盤投 DNS

◉2日目
・男子共通4×100mR 予選44.98 全体7位!
→準決勝45.10 全体14位!
・男子低学年4×100mR 予選50.01
→準決勝49.76 全体15位!
・女子100m
→予選12.99 +1.0→準決勝13.07 +0.9
→予選13.19 +0.5
・女子200m
→予選27.42 +1.7→準決勝26.50 -0.6
→決勝26.73 +0.7 第5位入賞㊗️
→予選27.76 -0.6
・女子砲丸投 NM

女子総合第9位!関大一中史上初の近畿大会を決めることができました。
これまで多くの卒業生たちや仲間たちが積み上げてきてくれて、今の部員たちがそれを受け継いでここまで全員で頑張ってきた成果が今回の通信・大阪中学選手権の結果だと受け止めています。本当にありがとう。
近畿大会では大阪の代表として恥じない走りをしたいと思います!
次は大阪私学大会での2年連続男女アベック優勝に向けて、正直厳しい戦いになりますが、目標に向かって部員全員で頑張っていきます!!
応援のほど、よろしくお願いします!!!


7月5日(土)・6日(日)通信陸上を終えて

2025-07-23 16:25:00 | 日記
暑い中、審判や保護者の方々、丸2日間ありがとうございました。この2日間で想いのこもった良い走りをたくさん見ることができました。次は大阪中学選手権!目標達成できるように部員全員で頑張っていきます!応援のほどよろしくお願いします!!

◉通信陸上1日目結果

男子A チーム4×100mR 44.88

→かんいち記録㊗️、大阪で11番!

男子Bチーム4×100mR 47.95 ベスト!

男子Cチーム4×100mR 48.76 標準記録再度突破!



○女子3年100m

→予選13.01+2.1、準決勝12.93+0.4 ㊗️12秒台!かんいち記録㊗️

→予選13.06+0.7、準決勝13.16-0.3 ベスト更新!

→予選13.74-1.4 ベスト更新!!

○女子2年100m
→予選13.19+1.1、準決勝13.28-1.7 ベスト更新!

○女子1年100m
→予選15.34 +0.3 ベスト更新!



○女子200m
→予選26.50-2.3 かんいち記録㊗️、
準決勝26.65+0.4、決勝26.90-0.4、大阪8位入賞㊗️

→予選27.84+0.3 頑張った!!



○男子1500m
→予選4.39.62 暑い中よく頑張った!

◉通信陸上2日目結果

○男子3年100m

→予選11.94 -1.4 大阪中学選手権のリレーでリベンジ!

○男子1年100m

→予選12.85 -0.1 大阪17番!ベスト更新!

○男子200m

→予選24.07 +0.7 課題は後半!大阪中学選手権でリベンジ!

→予選23.51 -2.1、準決勝23.81 -1.5、8ヶ月ぶりの大幅ベスト更新!



○女子4×100mR 

Aチーム予選50.75→決勝50.21 第4位㊗️ かんいち記録㊗️

Bチーム予選バトンパスミス→良い走りでした!

Cチーム予選54.98 ベスト更新!!

Dチーム予選54.62 ベスト更新!!

5月31日(土)三島地区選手権選考会を終えて

2025-06-01 07:30:00 | 日記
肌寒く風が強い中で、大阪中学選手権をかけた三島地区選手権選考会に参加させていただきました。
当日の3位までに入れば大阪中学選手権を決めることができ、4位〜8位は6月24日までのランキングで決まる方式となっています。
関大一中陸上競技部では、U16全国女子4×100mRに向けたラストチャンスや1年生のデビュー戦、通信陸上標準記録突破のラストチャンス(短距離、800m)も兼ねており、いろいろな想いが重なった大会となりました。

【結果】
女子総合第5位!男子総合第6位!男女総合第6位!!
女子4×100mR 優勝🏆 51.29
男子4×100mR 第2位🥈
男子200m優勝🏆
女子200m第3位🥉
男子100m第7位
女子100m第4位
男子800m第7位
男子走高跳第7位
男子円盤投第6位
女子砲丸投第4位
男子低学年4×100mR 
第二レースランキング第5位!

あと一歩のところで決勝に残らなかった選手がたくさんおり、三島地区のレベルの高さを痛感するとともに、良い調整をしてあげられなかった悔しさが残る形になりました。6月21日(土)茨木市中高記録会までしっかりと練習を積んで挑みたいと思います!!

U16全国女子4×100mRの挑戦は終わってしまいました。5月3日に51.10を出してから、良いコンディションで走れなかったことが唯一の心残りです。ただ、選手たちは出来ることを精一杯やってくれたので、後悔はありません。
全国への夢を見せてくれた選手たちに感謝です。
正直、タイムはまだまだ狙えるので、通信陸上で大阪3位以内、大阪中学選手権で3位以内、近畿大会を目標に全力で頑張っていきます!!
良い結果も悪い結果も共有していきます。ぜひ、見守ってもらえると嬉しいです。応援のほどよろしくお願い致します!





2025年度 通信陸上標準記録突破へPARTⅡ

2025-05-25 21:57:00 | 日記
2025年度 通信陸上標準記録突破者!!

【チームで掲げている大きな目標】
4×100mR男子3チーム、女子4チーム突破!
合計で30人以上の出場を目指す!!

【5月3日(土)現在の突破状況】
◉女子100m(3年13.80、2年13.90)
13.13+0.6 吹田4月20日

13.18+0.6 吹田4月20日

13.20+0.6 吹田4月20日

13.63+1.8 大阪総体10月12日

13.76+1.4 選手権5月25日



◉女子200m(28.60)

26.74+1.7 吹田4月20日

27.53+1.8 吹田4月20日


27.67+1.3 豊中5月25日
28.22+1.3 豊中5月25日

◉女子4×100mR(55.40)


54.07
54.35
54.45
54.70の4チーム
Aチームベスト51.10


◉男子100m(2年12.50、3年12.00)
11.77+1.4 吹田4月20日

11.82+1.2三島5月3日

11.84+0.0 吹田10月28日



◉男子200m(25.00)

23.88+1.3 吹田4月20日

24.12+1.3 吹田4月20日

24.30+0.8 吹田10月28日



◉男子1500m(4分36秒00)

4.32.50三島5月3日



◉男子4×100mR (49.20)
48.01
48.41
48.52の3チーム
Aチームベスト46.12

+1年男子1名、1年女子1名

→合計31名(=目標達成!!)

7月5日•6日の通信陸上に向けて91名全員で頑張っていきます!!応援のほどよろしくお願いします!!!