梅日和 umebiyori

心が動くとき、言葉にします。テーマは、多岐にわたります。

長靴の意味を複数挙げなさい。

2022-01-30 10:45:36 | 雑記 Communis2022

二十歳になったばかりの頃、通っていたコピーライター養成講座で出た課題です。

事物の意味は、そのコンテクスト(文脈)、そして発話者(送り手)と受け手の記号化能力、解読能力によって複数の解が存在します。

例えば、(想像にすぎませんが)ナチス政権下、息をひそめて隠れたユダヤのひとにとって、長靴は軍靴であり、不安や恐怖心を掻き立てるものであった可能性があります。一方、東京の下町で雨上がりの虹を見ながら水たまりで跳ねる子どもたちの長靴は、平和を意味するやもしれません。雪深い地域に住む70代の一人暮らしの男性にとっては、どうでしょう?毎日の食事同様、あって当たり前の必需品かもしれません。

某所に勤務していた30代の頃、事実関係を確認することもなく、瞬間湯沸かし器のように激怒する上司がいました。モデルから考えると、揺るぎない単一の文脈と単純な記号化能力をお持ちだと見ることもできます。多様な解を想定して、受け手との建設的な対話を進めるには、自分自身のなかに豊かなボキャブラリーを備えた辞書と想像力が必要だなぁ、と傍らに居て、学ばせていただきました。

 

追記 コピーライティングの世界では、ひとつのキーワードから連想を広げていくコピープラットフォームという発想法があります。連想を広げる際に、

自分自身のなかでコミュニケーションモデルを稼働させていると実感したことが多々あります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿