なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ヒヨドリジョウゴ(ナス科・ナス属)つる性多年草  実の様子

2012-11-08 14:17:02 | 草花
 林の縁に鮮やかな赤い実をつけたヒヨドリジョウゴが生えていました。
葉や茎には、柔らかい毛が密生しています。葉は、アサガオに似た3裂したものから卵状のものまで、部位によって
変化しています。花は8~9月に咲き、5個の花弁は反り返ります。果実は秋に1cmほどの球形になり、赤く熟します。
果柄の先が広がって果実につくのが、特徴です。
ヒヨドリジョウゴの名は、ヒヨドリが好んで食べるからとされていますが、実際には特に好んで食べるわけでもなく、
冬になっても、残っていることが多いということです。













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yaso-bana)
2012-11-08 18:35:07
こんばんは・・・
色具合・実の付き方 素敵な実を見つけましたね ^^
軟らかそうで 何だか美味しそうに見える実ですが
ソラニンと言うのが含まれていて有毒なんですよね
返信する
Unknown (shizenkaze)
2012-11-08 22:48:34
ヒヨドリジョウゴの赤い実を綺麗に撮られましたね~
この植物は堤防には無いので達目洞に撮りに行っていました・・・・・
シャトルコックのような花姿がとても可愛いですね

yaso-banaさんが書かれているようにこの植物は有毒ですね・・・・・><
ソラニンはジャガイモの芽にも含まれる毒素なので『ジャガイモの芽を食べたら駄目』なんて言われるのはそのせいなんですね・・・・・

そう思えばジャガイモもヒヨドリジョウゴも同じ『ナス科』だしたね~~^^
返信する
Unknown (なずな)
2012-11-09 08:33:29
yaso-banaさま おはようございます。コメント有難うございます。
ここにヒヨドリジョウゴが生えていたことを実は花の時期に気がつかないでいました。
赤い実を何だろうと思って調べてヒヨドリジョウゴとわかりました。
来年は花の写真も撮りたいです。^^)
返信する
Unknown (なずな)
2012-11-09 08:39:03
shizenkazeさま おはようございます。コメント有難うございます。
ヒヨドリジョウゴの花はナス科特有の形で、花弁が反り返っているのですね!
実は、今年は見落としていました。いつも通っていた所なのに・・・。><
ジャガイモの花もそういえば、ナスの花と形が似ていますね。ソラニンに気をつけないと・・ですね。
返信する

コメントを投稿