goo blog サービス終了のお知らせ 

し~たん&みぃたんの成長日記♪

PCOSの治療から1年後の2008年9月に誕生したし~たん☆2010年8月に誕生したみぃたん☆元気な姉妹の成長記録です♪

妊婦健診(25w1d)

2008年06月06日 20時31分56秒 | 妊娠中期(5~7ヶ月)
1ヶ月ぶりの健診です

この1ヶ月、体調的には大きな変化はないものの、
ちょっと気になることが2つほど。。。
①職場で、結核の患者さんと接触してしまったこと
②同じく職場で4月に職員健診で採血してもらったら、
 白血球の値が異常に高かったこと(この結果が先週返ってきたんです

どうしても、この2つは先生に報告しておかなきゃと思いつつ病院へ

いつものように、体重測定から。
明らかに、前回より増えてるので、ちょっとドキドキしながら乗ると、
先月より1.5kg増
でも、看護婦さんは、
「ちょっとは増えてきたね~
って笑ってるので、怒られるかも…って思ってた私は、ちょっと拍子抜け
今日は、Hbと血糖の採血まで。
Hb…12.3g/dl   BS…84mg/dl(空腹です)

そして、いよいよ診察。
久しぶりにべビちゃんと対面です♪

あいも変わらず、元気なべビちゃん
エコー中も、お腹をキックしてました
今日のべビちゃんの大きさは・・・、
BPD・・・6.3cm
APTD・・・6.7cm
TTD・・・5.3cm
FL・・・4.3cm
というわけで、788gになっていました
前回よりも約400g増です
ちなみに、エコー画像の右側はべビちゃんのお顔です
目が大きいような…って思うんですけど、
どうでしょうかぁ~??目が大きかったら、間違いなく私似だなっ

先生も、
「今日は比較的お顔を見せてくれるね~
と言いながら、前回、あまり顔を見せてくれなかった3D画像モードに
切り替えてくれました
が・・・、
切り替えた途端、どうやら、恥ずかしがりやのべビちゃんは、
一生懸命、手でお顔を隠すんです
しばらく、3Dモードで様子を見てたんですが、やっぱり顔から手を
離さないので、先生も、
「手が邪魔して見えないね~
って再び、画像を2Dモードへ。
すると、手を離してくれて、しっかりお顔が見れるんです
今だ!!と言わんばかりに、先生が、再び、3Dモードに切り替えると、
また、しっかり手でお顔を隠しちゃいました
どうやら、お腹のべビちゃんは相当な恥ずかしがりやのようです
このまま、きっと、生まれるまで、3D画像でお顔をみれることは
ないかもしれませんねっ
エコーでは、べビちゃんの心臓も4部屋しっかり確認でき、赤ちゃんの心音も
正常、胎盤にも異常なしとのことでした
ちなみに、性別は、
「今日のところも、女の子だよ
ってことだったので、女の子のつもりでいろいろ準備をはじめようかなっ

最後に、気になってた2つのことについて質問したら、
①については、
時期的には赤ちゃんには問題ないとのこと。
去年の11月にツ反をしてたんですが、結果が陽性だったので、感染してる可能性は少ないだろうってこと。
だから、症状が出なければは、経過観察ってことでいいよってことでした
(ちなみに、うちの病院の呼吸器の先生も同じ見解でした)
②については、
妊娠すると、白血球の値は15000くらいまでは上がることが
あるそうです。
ちなみに私は、11530でした。
妊娠してない状態でこの値だと、感染症などが疑われるけど、
妊娠しててこの値は、正常だから、気にしなくていいよってことでした

次回は2週間後です
次は、もっとお顔を見せてくれないかなぁ~

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

他にもたくさんの頑張ってるプレママがいらしゃいますよっ

      にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする