金曜日、パパに仕事を途中で抜けてもらい、
まだ下痢気味のし~たんと家でお留守番してもらって、
その間に保育園へ入園の書類をもらいに行ってきました
申請書類を出してた市の保育園は案の定、待機児童となりました
仕方ないので、市の保育園がダメな時に・・・とお願いしていた
職場の保育園へ預けることになりました
し~たんの担任となる先生から書類の説明や用意するものの説明を受け、
0・1歳児のクラスを少しだけ見学
ビックリするくらいみんなおりこうさんに遊んでました
し~たんよりも小さい子も上手にコップでミルク飲んでたし
ミルクと言えば・・・、
まだ1歳ではないので牛乳は飲ませたことはなかったんですが、
先生から、
「牛乳は飲ませたことありますか??
特に、アレルギーとかなければ、1歳のお誕生日を迎えた子は飲ませるようにしてるので、
飲ませますけどいいですか??」
って聞かれて、
「あっ
まだ飲ませたことないんですけど~
」
って返事したんですが、同じくらいの子はもう牛乳を飲ませたりしてるのかな
「ご飯は、お粥じゃなくて、普通のご飯でいいですか??」
って言われて、
「いや
まだ全粥なんですけど・・・
」
と、これにもビックリ
確かにもう離乳食の完了期くらいに入る時期だけど、他のお子さんは1歳になったばっかりくらいから
普通のご飯食べてるの~??
う~~~ん
子供はそれぞれ成長の仕方が違うけど、家にいると他の子と比べることが
あんまりないから、早くもビックリしちゃうことがたくさんです
そうそう。
今日のタイトル”頑張ります
”は・・・

保育園で用意するように言われた洋服、肌着、タオル類の名前シールつけ
まだ、外にも干してある分があります
洗濯することを考えて、ちょっと多めに買ってきました
でも、夏物はどこのお店もほとんど売ってなくて、探すのが大変でした
いたずらっ子し~たん
は・・・

『洗濯ものよりあたしを撮って~
』
名前シールに名前を書いてる間もペンを取ろうとしたり、
たたんだ洗濯物を投げて遊んでました

さてさて、し~たんが昼寝してる間に少しでも進めなきゃ
頑張ります
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
よろしかったら、励みになりますので、ポチっと押してください


まだ下痢気味のし~たんと家でお留守番してもらって、
その間に保育園へ入園の書類をもらいに行ってきました

申請書類を出してた市の保育園は案の定、待機児童となりました

仕方ないので、市の保育園がダメな時に・・・とお願いしていた
職場の保育園へ預けることになりました

し~たんの担任となる先生から書類の説明や用意するものの説明を受け、
0・1歳児のクラスを少しだけ見学

ビックリするくらいみんなおりこうさんに遊んでました

し~たんよりも小さい子も上手にコップでミルク飲んでたし

ミルクと言えば・・・、
まだ1歳ではないので牛乳は飲ませたことはなかったんですが、
先生から、
「牛乳は飲ませたことありますか??

特に、アレルギーとかなければ、1歳のお誕生日を迎えた子は飲ませるようにしてるので、
飲ませますけどいいですか??」
って聞かれて、
「あっ


って返事したんですが、同じくらいの子はもう牛乳を飲ませたりしてるのかな

「ご飯は、お粥じゃなくて、普通のご飯でいいですか??」
って言われて、
「いや


と、これにもビックリ

確かにもう離乳食の完了期くらいに入る時期だけど、他のお子さんは1歳になったばっかりくらいから
普通のご飯食べてるの~??

う~~~ん

子供はそれぞれ成長の仕方が違うけど、家にいると他の子と比べることが
あんまりないから、早くもビックリしちゃうことがたくさんです

そうそう。
今日のタイトル”頑張ります


保育園で用意するように言われた洋服、肌着、タオル類の名前シールつけ

まだ、外にも干してある分があります

洗濯することを考えて、ちょっと多めに買ってきました

でも、夏物はどこのお店もほとんど売ってなくて、探すのが大変でした

いたずらっ子し~たん


『洗濯ものよりあたしを撮って~

名前シールに名前を書いてる間もペンを取ろうとしたり、
たたんだ洗濯物を投げて遊んでました


さてさて、し~たんが昼寝してる間に少しでも進めなきゃ

頑張ります

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
よろしかったら、励みになりますので、ポチっと押してください


