とても久しぶりに着物を着て

絹紅梅に博多の半幅、半衿は朝顔。
向かったのは

こちら(イメージ写真です)。
以前、拙ブログに「着物男子」としてご紹介した
15年以上、仕事上のお付き合いがある編集者、Kさんが
お誘いくださった異業種交流会に。
Kさんは毎回、着物で参加しているそうで

リアルでお会いするのは一年半ぶりかな。
この日は薄手の西陣の長着に、
やはり薄手の縮緬の夏羽織。白が爽やかですね。
交流会の様子は写真NGなのでないのですが
よくありそうなお遊びの会ではなく
アイスブレイクから始まり、自己アピール、
グループミーティングなど、お勉強要素がしっかり。
いろんな職業の方が30名ほど参加しており

こちらの麗しい女性は銀座のクラブのママ。
お互い、犬好きで意気投合して。
お着物も自分でお召しになるそう。
……思うのですが、こういう写真を見ると
造形美とは何か、について客観的に考察せざるを得ません

……せめて、メイクで近づけまいか。
というわけで、
とても、とても久しぶりに、仕事以外で
都心に行った私。
そして
とても、とても久しぶりに、仕事以外で
人前でしゃべった私。
つい、しゃべりすぎてしまって……?
(ひっぱってすみませんが、この続きは次回に)