神奈川絵美の「えみごのみ」

帯まわりを、全とっかえ

外苑前のイトノサキさんで開催していた
吉田美保子さんの展示、最終日に滑り込み。

当初はこの帯周りを予定していました。

栗山紅型の帯「唐草と鳥」に
緋色の太い帯締め、そして鮮やかなブルーと黄土色が染め分けされた帯揚げ。

でも。

きもの友のブログを見ていて

(あっ、あの花の帯を先に締めないと!)と
慌てて探しだし

帯周り、全とっかえでこんなコーデになりました。


福本潮子さんの藍染、トルファン綿のきものに
塩瀬のコスモス帯。
紫の三分紐に帯留(awaiさん)、帯揚げは
よく見えていませんが薄水色にベージュピンクの花の絞り。
確かむら田さんだったかと。

上半身はこんな感じ。


後ろはこんな感じ。

お太鼓、あまりはっきり写っていませんね


美保子さんの展示には


セシリンがついたままの糸で織った
艶のある、おすまし八寸や
個性的な色使いと微妙なニュアンスで
ツウな人なら、この帯を締めている人がいたら
後ろについて歩きたくなること請け合いな
個性派八寸など、
従来の八寸帯の、カジュアルでざっくり一辺倒のイメージを
変えてくれる帯がたくさん。
眼のいい保養になりました。


美保子さんとツーショット。
コスモスの季節はあっという間に過ぎてしまうけれど、
またお会いしましょう!

コメント一覧

神奈川絵美
れいこさんへ
こんにちは
れいこさんのコメントを拝見して
「ベージュの帯」を思い出しました!
薄いピンクの帯も、おそらく私がお店で
最初に、いいなと思ったものではないかと
どちらも、明るい窓際で見せていただきましたが
区画ごとに織り方や糸の色、種類を変えていて
表情がありますよね。
本当に、着てこそ魅力がもっとも輝くよう、
つくられているんだなあ、さすが作家さん、と
思いました

シスレーもぜひぜひ、間近で見ていただきたーいです
れいこ
振替日に行くことができて良かったですね!
私は薄いピンクの帯とベージュの帯(同じパターンの織り方)が好みでした。
特にベージュのほうは、置いてあった時は「上品ね」くらいにしか思わなかったのですが、
吉田さんが手に取って縦にした途端に帯が生き生きと輝き出したように見えたのです💕
「着る物」は「置き物」ではなく、着たときが一番美しいんだなぁと改めて思いました。
絵美さんがシスレーのお着物を着ている時にも、是非お会いしたいわ😊
神奈川絵美
朋百香さんへ
こんにちは
はい、振替日に行きました。コスモスは本当に、
うっかり忘れてしまうと年一度も締められなかったり
しますよね。
ベージュ帯、、、どのようなスタイルだったかなあ。
私はつやつやした白系(裏に赤紫の糸が通っていて
ほんのりピンク)の帯と、
奥の方にあった紫の帯が気になりました
朋百香
http://www.tomoko-358.com
絵美さま
台風の振替日にいらしたのかしら?
ギリギリ行けて良かったですね。
コスモス帯も締められて良かった。季節ものは時期が短いですものね。
私は藍の紬にベージュ帯の組み合わせに惹かれましたが、絵美さんはどれがお好みだったかしら?
神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは
香子さんのおかげで、この帯を思い出しました
初・美保子さんだったのですね
可愛くて個性もある作品ぞろいでしたよね。
香子
今が盛りのコスモスですもの
締められて良かったでした〜♪
ワタシにとっては先日が初イトノサキさん、
こちらでしょっちゅうお話を伺っていた初・吉田さんでした。
しっかり目の保養をさせていただきましたよ〜。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物あれこれ話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事