PeacePeacePeace 高校生一万人署名活動・高校生平和大使 IN 神奈川

☆核兵器廃絶の声を神奈川の高校生から世界へ☆
~高校生一万人署名活動・高校生平和大使 in 神奈川 活動記録!!~

ブログを開始してから1000日目になりました!!

2011年06月17日 21時17分53秒 | その他のお知らせ

ブログ開設から1000日目!!

みなさんに神奈川の高校生平和大使や高校生一万人署名活動のことを

お知らせしようということで、

当時のPeacePeacePeaceのメンバーが始めたブログですが、

ブログを開設してからなんと今日で1000日目を迎えました。

あまり更新できない期間もありましたが、1000日目です。

書き込みをするメンバーもその時その時でかわり、

このブログも引き継がれてきています。

 

平和大使の結団式の様子を報告したこの6月13日月曜日は

多くの方に関心を持っていただいているようで、とても多くの閲覧数をカウントしました。

ありがとうございます。

また、ほとんど毎日、コンスタントに見ていただいている方もいらっしゃいます。

いつもありがとうございます。

また、いつもでなくても、関心を持っていただいている方

街頭の署名などで協力していただいている方、

そして、平和大使を国連に派遣するためのカンパに協力していただいている

多くの方に感謝の気持ちを伝えたいと思います。

 

高校生平和大使の国連訪問では、はじめの頃は国連に入るためにもとても大変だったそうですが、

今では、軍縮本部のトップの方が迎えてくださいます。

継続は力なり、で国連でも私たちの活動を認めていただけるようになりました。

 

高校生平和大使や高校生一万人署名活動が目指すのは

核兵器の廃絶と平和な世界の実現です。

今後ともみなさんのご理解とご協力をぜひおねがいします。

                   事務局

 


第14代高校生平和大使 活動開始

2011年06月13日 04時43分35秒 | 活動報告

第14代高校生平和大使 始動!!

12日は11日の結団式に集まった第14第高校生平和大使の始動の日です。

朝、高校生平和大使の生みの親といっていい存在である

秋月辰一郎さんの墓前でこれからの活動への決意を誓いました。

その後、爆心地公園で献花を行い、ここでも決意表明を行いました。

そして、高校生平和大使を生み出した「ながさき平和大集会」でみなさんの前に立って

今後の活動にむけてのスピーチを行いました。開会の前には来賓でいらっしゃった

田上長崎市長にご挨拶し、激励の言葉をいただきました。

ながさき平和大集会では、第13代高校生平和大使の活動報告が行われ、

本格的に高校生平和大使のバトンが引き継がれました。

バトンを受け継いだ第14代高校生平和大使

長崎は大雨警報が発令されていて激しい雨が降り続いていましたが、

多くの方が集まり、その核廃絶と平和な世界実現の思いをそれぞれが受け取ってくださったことと思います。

                                   事務局


高校生平和大使結団式in長崎

2011年06月11日 16時54分22秒 | 活動報告

既にお知らせしたとおり神奈川からは平和大使が5月に選考されていましたが、

全国での選考が終わり、本日6月11日13:30から高校生平和大使を生んだ長崎で高校生平和大使の結団式が行われました。

今年は全員で11人が平和大使に選考され、それぞれの決意を語りました。

新たに大分から一人、岩手県から二人の高校生平和大使が選出され、

特に岩手の高校生平和大使から東日本大震災での被災の経験とこれからの活動を重ね合わせて語られた決意は集まった多くの人の胸を打ちました。

神奈川からは、フェリス女学院高等学校3年生の高松奈々さんと

県立松陽高校2年生の古賀愛さんが平和大使として選考され、

それぞれ、平和大使としての決意を語りました。

今後、高校生一万人署名活動や国連軍縮本部での核廃絶のスピーチなどを行うことになります。

 これからの活動にむかってみんなで力を合わせていきます。みなさんのご協力をお願いします。

                                                                                           事務局