goo blog サービス終了のお知らせ 

れっどかなちゃんず

浦和レッズを応援するレッズな家族の記録です。

レッズフェスタ

2009-02-02 12:50:20 | 浦和レッズ
31日、「レッズフェスタ」に参加しました。

かなりの人数が会場に押しかけることを予想。
しかしながら、長時間の「並び」はキツイ。
ということで、会場には、入場が始まった頃に着くよう、
やや遅めの出動としました。

午前9時過ぎに会場到着。

冷たい雨風が吹く当日の天気もあってか、
「並び」は例年より少なめ。
既に入場は始まっていて、20分程度の「並び」で入場。
それでも、ハーフライン付近の席を
確保することが出来ました。

午後1時、
フェスタが始まってみてビックリ。
メインスタンド側だとばかり思い込んで座っていた我らの席は、
なんとバックスタンド側の席でした。

なので、いろいろなイベントは、
反対側を正面にして行われます。
こちらからは選手の背中ばかり。
これには、ちょっと残念。

入場した当初はまだ空席も見えたので、
事前にしっかりチェックしておけばよかった・・・。
どこかのTVコマーシャルを思い出したのでした。

イベントでは「トークショー」、「かくれんぼ」、「WANTED」など、
選手も客席に入り込んで、
日頃はなかなか触れ合うことが出来ない選手たちを
間近に見ることが出来ました。
また、意外なキャラの発見もあったりして、
まったりと楽しいスタジアムの雰囲気でした。

けれども、「紅白戦」。
一生懸命に我らを楽しませてくれるのはいいけれど、
シーズン前の大事な時期に
選手がケガしやしないかと、始終ヒヤヒヤ。
また、試合後の会場出口での選手による「見送り」と「握手」。
狭い出口に向かって、
通路一杯にぎゅうぎゅうの状態で長蛇の列。
多人数が一度に選手に向かって殺到したりして、
「事故が起きるのではないか」、
あるいは、「地震や火事があったなら」と想像してしまう。

恥ずかしながら「恐怖感」の方が先にたちました。
ホント、自分は「心配性」だね。

「握手」は遠慮して、「飲み」へ一直線。

たっぷり飲んで、食べて、笑ってお開きに。
朝から「濃い」スケジュールの一日でした。

新しいユニフォームのお披露目もあり、
シーズンへの気持ちも高まります。
今年も目一杯、応援するぞ!

頑張れ、浦和レッズ!
今年は必ず優勝するぞ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。