れっどかなちゃんず

浦和レッズを応援するレッズな家族の記録です。

気になる方々

2006-08-26 18:44:54 | アウェイ遠征と旅行
関西旅行2日目の予定は、 通天閣、御堂筋、そして、セレッソ戦参戦です。 移動中、気になる方々に遭遇しました。 通天閣では「謎の手品師」 に出会いました。 その人には、通天閣の展望台へ登るエレベーター待ちをしている間に出会いました。 年の頃は七十前後、 手品用品を売っているのですが、 ただショーケースの前に座っているばかりで 一向に売ろうという姿勢が全くありません。 白髪、口髭の老人。 ショ . . . 本文を読む

関西にて2

2006-08-26 00:19:08 | アウェイ遠征と旅行
甲子園は結局、巨人が勝ちました。 せっかく甲子園に来たのだから、 「六甲おろし」を歌いたかったけれども、残念でした。 その甲子園球場、 座っている座席と、その前の座席との間隔の 狭いこと狭いこと。 ようやく足が入れられるほどの間隔しかありません。 座席の奥の方の人が通路に出るには、 その間に座っている人達は、 通り抜けることが出来るように 立ち上がってあげなければなりません。 埼玉スタジアムが . . . 本文を読む

関西にて

2006-08-25 21:16:58 | アウェイ遠征と旅行
今日から関西旅行に出発しました。 初日の行程は、宝塚と甲子園です。 宝塚では、懐かしい「ひょうたんつぎ」に出会いました。 手塚治虫記念館を見学したのです。 アトム、ブラックジャック、ジャンル大帝などなど、、、 なかでも「ひょうたんつぎ」を見つけた時は、 子供の頃の懐かしい思い出が一挙に蘇ってきました。 漫画などとても描くことができない不器用な私でも、 なんとなく似たように描けてしまうの . . . 本文を読む

鹿島にて

2006-08-21 13:02:31 | アウェイ遠征と旅行
19日鹿島戦は、2階バックスタンドで観戦しました。 鹿島スタジアムは、スタンドの勾配が結構きつく、昇り降りに苦労しましたが、 その分ピッチが近くに見え、観戦しやすいスタンドに感じました。 我々は、センターラインをはさんで、ややアウェー側に陣取りましたが、 鹿島サポーターもところどころに混在していました。 ソーン指定の区域なので、席を選べるはずで、 鹿島サポはホーム側に座ればいいものを 私たちのす . . . 本文を読む

教訓

2006-08-20 10:45:42 | アウェイ遠征と旅行
19日、鹿島戦に参戦しました。 午前10時過ぎにさいたま市の家を出て、 外環道路、常磐道に乗り、桜土浦ICを出て、125号、51号を経由、 途中、大宮戦チケットを購入するためファミマに立ち寄り、 先客一人待ちで並んだため時間をとりましたが、 それ以外は、さしたる渋滞も無く、順調に2時過ぎに到着することが出来ました . . . 本文を読む

浦和レッズブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村