goo blog サービス終了のお知らせ 

エコを意識しながら丁寧に暮らす

車、エアコン、冷蔵庫、携帯電話なし。電気代はひと月約500円。
東京郊外の住宅地で、昔ながらの暮らしを追求しています。

連載「私が好きな昭和の暮らし」③

2013-09-29 | 掲載記事・活動など


東京多摩地域の地域情報誌「たまら・び」。
10月1日発売のリニューアル第3号は日野特集。

連載「私が好きな昭和の暮らし」の第3回目は買い物について。



「たま ら・び  2013秋号」
http://www.keyaki-s.co.jp/lavie/lavie79.html
2013年10月1日発売(季刊)
A4判変形 80頁 750円(税込)

■まちの特集■
公園のようなまち 日野市

●「まめのめ」の野外保育
●向島用水を歩いてみました ・水路とともに暮らす ・MY橋のある風景
●今日も、いつもの浅川土手で。
●黒川清流公園物語
●仲田の森蚕糸公園、桑ハウスの可能性
●自然のサイクルを学べる場所  石坂ファームハウス
●日野産野菜の恵みたっぷり 「日野方式」の給食
●「ウーフ」で日本暮らし
●山あり谷あり多摩動物公園  地形を活かした展示の秘密
●My Favorite みはらしスポット
●豊田車両センター見学記
●まちを歩いて、まちを知る 日野宿発見隊の活動
●「中小レポート」からはじまった 日野市立図書館の40年
●酒井哲さんとゆく日野建築遺産
●多摩平団地 テラスハウスの思い出
●日野の人
●データ&小ネタで見る日野市の姿
●たまらび日野特集ができるまで

<連載>
たまには 多摩の 喫茶店 茶房たんたん 溝口イタル
地名が語るまちの変遷 日野 今尾恵介
地域史を紐解く 工業都市の履歴書
その街のおもいで 岩崎夏海(作家)

■テーマ特集■
商店街へいこう

●多摩のあじわい商店街
●商店街を「居心地のいい場所」にする人たち
●スタイルシフトの時代と商店街 細野助博

■連載■
・多摩の野鳥 叶内拓哉
・手紙社が見つけた 多摩のGOOD FOOD
・すみやの春夏秋冬のお弁当 角田真秀
・TAMA ART FILE 神山亮子
・多摩がまるごとキャンパスです。東京にしがわ大学
・読んだら行かなきゃ、多摩の本 花本 武
・一から農業はじめました。 東京NEO-FARMERS
・緑色の休日~旬のアウトドア・アクティビティ~ 東京モンキーズ
・Subliminal NOTES~無意識雑記帳~ アラタ・クールハンド
・おやつの時間 YUZUKO
・あるのかないのか 齋藤紘良
・私が好きな昭和の暮らし アズマカナコ
・多摩30市町村発 ヒトマチ・ヒトネタ
・(公財)東京市町村自治調査会からのお知らせ

実用コミックエッセイ ゆるエコ⑫

2013-09-27 | 掲載記事・活動など


月刊誌「本の旅人」(角川書店)に連載している実用コミックエッセイ「ゆるエコ」
第12回のテーマは「日常と非常をつなぐ防災のススメ」。

「本の旅人」2013年10月号
2013年9月27日発行(毎月1回27日発行) 定価 100円(*書店で無料配布しているみたいです)

天才琉球舞踊家の凄絶なる天国と地獄を描いた一大叙事詩! 池上永一『黙示録』

弓を通じて邪を祓い、愛を貫く―青春武芸小説の傑作! 葉室 麟『さわらびの譜』
 [書評] 矢となって翔べ 島内景二[評]

ストックホルムで起きた大量殺人に、刑事マルティン・ベックが挑む、警察小説の金字塔!
マイ・シューヴァル /ペール・ヴァールー『笑う警官』

角川EPUB選書創刊記念鼎談 川上量生『ルールを変える思考法』×夏野剛×浜村弘一

巻頭エッセイ/藤木 稟

■辞書と私と世界の出会い

今月の新刊から

●本のエッセイ/杉江松恋[評]→『見えざる網』伊兼源太郎:著
●本のエッセイ/瀧井朝世[評]→『家族ドミノ』古川春秋:著
●本のエッセイ/縄田一男[評]→『将軍の象 採薬使佐平次』平谷美樹:著 

目利き書店員の熱烈リコメンド
■私情×誌上ブックフェア
紀伊國屋書店 ゆめタウン広島店 森田利恵さん

連載陣

●小説
色なき風――髪ゆい猫字屋繁盛記 前篇/今井絵美子
きみにならびて野にたてば/梨木香歩

●エッセイ
きょうも一日きみを見てた/角田光代
名画に見る男のファッション/中野京子

●コミック&エッセイ
宿坊さんぽ/上大岡トメ
スナックさいばら おんなのけものみち/西原理恵子

●実用コミックエッセイ
ゆるエコ ~無理せず、楽しく、あるもので/作・田村記久恵 監修・アズマカナコ
■日常と非常をつなぐ防災のススメの巻


ESSE 10月号 ”おばあちゃんに学んだ暮らしの知恵”

2013-09-07 | 掲載記事・活動など


本日発売の生活情報誌 ESSE 10月号の
特集「ものがなくても心が満ちたりる おばあちゃんに学んだ暮らしの知恵 」
の中で、我が家の暮らしを取り上げていただきました。


↑掲載ページ


↑掲載ページ

ESSE (エッセ) 2013年 10月号
9月6日発売 定価500円 フジテレビジョン

・ESSE’S INTERVIEW─飯島直子さん

・女子栄養大学栄養クリニック監修
250kcalで大満足のメインおかずも! 60kcalの満腹スープも!
やせグセがつく!おいしくて太らないおかず

おいしくて太らないメニューの組み合わせ・やせグセがつく食べ方10
フライパンひとつでつくる! 250kcalの満足おかず
電子レンジでできる! 60kcalの具だくさんスープ
やせグセ食材でできる! 野菜たっぷりサブおかず
手づくりドレッシングが決め手! おかずサラダ

・狭くても! お金をかけなくても! 収納王子コジマジックが全部解決
片づかない悩みに効く!最新収納テク50連発

・今日からすぐにマネできる習慣も!壇蜜さんのきれいの秘密

・連載「メオトニッキ♥」SPECIAL 走り続けるオンナお笑い芸人!!
大島美幸さんの元気の秘密

・ものがなくても心が満ちたりる おばあちゃんに学んだ暮らしの知恵

・ちゃんとしなきゃをやめたら楽しくなりました
若松美穂さんのがんばらないアラフォー家事術

・瀬尾幸子さん考案! 手間をかけずにメニュー倍増
混ぜるだけ! 「ラクうまの素」で絶品おかず

・簡単! おうちでプロの味 行列のできる焼き鳥店の秘伝レシピ

・祝30周年! 北陽のふたりがナビゲート
東京ディズニーリゾート ハロウィーンお楽しみガイド

・ちょっとの工夫でさらにランクアップ!
おしゃれ読者の無印良品 秋のコーディネート対決

・SPECIAL INTERVIEW─中居正広さん 福山雅治さん 超新星

・30 代からのセルフケアで差がつく 「プレ更年期」を乗りきろう!

・お金の達人貯ージョ(ためーじょ)が簡単テクを大公開
年末までにあと10万円貯める!

・30 代の9 割でバスト崩壊が進行中!?オトナ女子の正しい下着選び

・NONSTOP! ESSE レシピ&ニュース
・麺’sイタリアン
・V6・坂本昌行さんのOne Dish

●好評連載
いろはに北陽
栗原 友「毎日おいしい クリトモ食堂」
免許皆伝! 笠原道場
行正り香のもてなし上手のティータイム
みきママのフライパンCooking
グッチ裕三さんの居酒屋なんちゃっ亭
鈴木亜美の簡単! 100 文字! おつまMINI!
AYUMIさんの心を伝える贈り物
倉本康子のインテリアジャック!
北斗 晶のなんでも聞きなよ!
山口達也の男目線!
宮下奈都「とりあえずウミガメのスープを仕込もう。」
山田美保子の芸能“裏”ニュース


AERA 9/9号

2013-09-02 | 掲載記事・活動など


本日発売のAERA 9/9号に、
「4人家族で電気代月500円生活を1日体験」という記事を掲載していただきました。

↓掲載記事




AERA 2013年9月9日号
2013年9月2日発売 定価:380円(税込)朝日新聞出版
表紙:生田斗真 

Contents
仕事革命(1)仕事で歴史を創りたい
楽天イーグルスをつくった男たち/初年度から黒字達成の理由/ビズリーチ社長、法人向け弁当宅配会社…球団離れ起業
「ハク」よりやりがい 大企業からベンチャーへ

マネー  あなたのネットバンキングが危ない
     最強ウイルス「シタデル」の最新手口/口座守る5カ条

出産   一転容認 卵子凍結しても相手がいない
     30人の凍結卵子そのまま/高齢で戻しても子宮も老化

芸能   母・藤圭子に贈った宇多田ヒカル ブログの真意

家族   不妊治療補助も保育費も こんなに事実婚差別

健康   実録 「怒らない」がダイエット
     記者は2カ月で7キロ減/週1回の食べ放題で脳と体だます

メディア 最高栄誉賞受賞したオンラインメディア

食    中国産 うなぎ肝焼きからカドミウム
     チェーン店の牛丼、焼売、餃子も大学で分析
     「食べる」を芸術にした「キッチンアート」

文化   内部公開される太陽の塔 幻の「生命の樹」

映画   映画「共喰い」の結末に原作者「やられた」

旅行   YOUは何買いに日本へ? 包丁、ユニクロ

ライフスタイル 4人家族で電気代月500円生活を1日体験

教育   秋入学見送った東大が導入「ギャップイヤー」の成果

医療   4年間無視されたノバルティス論文不正

海外   米国のシリア攻撃 根拠なき空爆の無謀

放射能
IAEA福島進出で高まる 被曝影響「秘密化」の恐れ

表紙の人 生田斗真・俳優

現代の肖像 木村 清 ●株式会社 喜代村 代表取締役社長/中原一歩

編集長敬白

好評連載
eyes● 内田 樹・浜 矩子
心書● 紫舟
越境者● 長谷部誠
仕事の理● 向井 理
はたらく夫婦カンケイ
U25● 谷本まりの
しあわせの白ごはん

aerial
book 苅部 直 評 『黒船来航 日本語が動く』ほか
film@試写室 前田敦子 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』
esprit いらコレ
money ここだけの話 ぐっちーさん
trend コンビニ進化論。
music ギリギリ 限界! 近藤康太郎
comic サブ&お軽の道行 大橋つよし