かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

1280   綿向山は雪たっぷり(鈴鹿山系) 2022. 01. 22(土)うす曇

2022-01-22 20:22:41 | かおりの山日記

                   樹氷前景に雨乞岳と鎌ヶ岳

                           雨乞岳と鎌ヶ岳バックに

                         北畑集落から綿向山(帰りに撮影)

  公共機関利用で雪たっぷりの綿向山に出撃です。車も駐車待ちで人も一杯、大賑わいです。

  お天気はうす曇でしたが山頂着くと同時に青空が覗き超ラッキーでした。

  前夜に綿向山に決めスンナリ5時起床、6時13分のバスで早めに京都駅へ

                   近江八幡駅南口発7時45分発に乗車

                          ハイカーは私含め3名あとは勤め人でした。

                         近江鉄道日野駅

                          バス車窓から綿向山

                              これだけ見えているので期待がもてそう

                        8:40          北畑口下車

                            案内図

                         登山口に向います。

                              前を行く2名のハイカーはバス乗客

                       車なら5.6分の距離でしょう

                             駐車場まで私の足では40分弱かかります

       比良駅からイン谷口まで歩く距離と似たようなものですわ~

             9:14     駐車場が満杯のよう係員の指示で

                           待機させられています

             車の圧雪でテカテカ

                   滑りそうで端の新雪を歩きます

               9:30     駐車場もご覧のとおり

                          スタックしている車などてんやわんやでした。

                 9:48          ヒミズ谷出合小屋前で

                           12本アイゼン装着、登山口10時スタート

                                                                                      ジグザグ九十九折の

                                    雪の植林帯を行きます

                         10:55            三合目に出ました。

                    シャリバテ防止に行き止まりの丸太に

                           腰掛けてパンで腹ごしらへです。

                    11:30     五合目から竜王山仰ぐ

                                                                                        11:55             七合目行者のコバ 

                        ここから山頂まで急登に次ぐ急登が続き

                                  最後の頑張りどころです。

                      12:30               綿向山とうちゃこ

                         山名標も新しくなりました

                     山頂に着くと同時青空が覗きます。

                           前回の武奈さまと同じパターンです。 

                     居合わせた方からシャッター押して頂きました

                              珊瑚のような樹氷

                五合目から下山の多くのハイカーと行き交わしましたが

                              曇天で青空は見られなかったようです

                      山頂の30分間は至福の一時でした

                            再び影ってきたので13時下山します。

                         遅くなるので幸福のブナの木や

                                北方稜線は寄らずでした

                         まだまだ登って来られるハイカーと

                                行き交わしながら下ります

                            メチャー楽しき雪山の激降りです。

            あっという間に七合目から六合目へ

                    13:35              五合目通過

                        あざみ小舎通過

                       13:53        三合目でパン昼食

                      14:35                  ヒミズ谷出合小屋

                                  アイゼン外します。

                        駐車場経て15時15分車道より  

                           畑も幾何模様

                      のんびり振り返りながら

                             中央奥が綿向山本峰

                        今日も楽しく遊ばせて頂きました

                              人気の山ですね山よ有難うさんです

        北畑口バス停に16時着、先客はお一人でした。16時23分のバスで帰途に

        バス代は1時間弱乗車で740- 比良は10分で400- えらい違いです。

        因みに京都から近江八幡まで680- 往復3000-ポッキリです。

        先ずはおつかれさまでした     

 京都6:56ー7:38近江八幡駅南口7:45=日野駅=8:40北畑口~9:20トイレ~駐車場~9:48ヒミズ谷出合小屋

   10:00~10:55三合目林道 パン食べ小憩~11:30五合目~55七合目~冬道直登~12:30綿向山13:00~

  冬道~13:20七合目~13:35五合目~三合目~14:35ヒミズ谷出合小屋~15:10駐車場~車道~

 16:00バス停北畑口23=17:20近江八幡南口、近江八幡駅17:24ー18:06京都

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1279  お昼から大文字山... | トップ | 早咲き菜の花と白銀の山々 ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪の綿向山に登頂ですね! (しーちゃん)
2022-01-23 07:01:04
かおりさん、遠征された行動力に拍手です。
人気のお山ですね、
>駐車場が満杯のよう
横をかおりさんは徒歩でスイスイでしたね。
美しい樹氷のトンネルを通って急登を山頂へ、大展望が迎えてくれて、かおりさんを祝福してくれましたね。
私たちは同じ昨日、雪のポンポン山で雪を楽しみました。
返信する
冬の綿向山いいですね~行きたいなあ~ (洛西オヤジ)
2022-01-23 11:12:47
御大のこの時期の定番山行ですね~この時期の綿向きは大人気ですね~駐車場えらい事になっているみたいで、しかし御大は停滞する車横目に躊躇なく取り付きに向かわれますがマイカ―派のオヤジはいつも公共の交通機関を使って山行に挑まれる御大はじめ皆さんの
熱意に頭の下がる思いです。相当時刻表やネット検索で準備されるのでしょうね~いつもながら今回もテッペンピーカン日頃の精進の賜物、オヤジなどめったに山頂から鎌や雨乞などを見ることはなく、山はよく知っています、オヤジのような不敬の輩には厳しいのです。今回も綿向き樹氷、展望、いいなあ~いいなあ~と羨望しながら楽しませてもらいました。冬道直登の厳しさを思い出しすごいなあ~と改めて脱帽、その反面オヤジは依然
膝の調子が最悪で近所のコンビニに行くのも杖を突いていく有様で炬燵で皆さんの山行を応援の日々でございます。
返信する
雪!満喫。。。 (ヨネちゃん)
2022-01-23 14:07:16
かおりさん、昨日は遠征されて綿向山だったのですね!
予報では朝から晴れでしたが予想外に曇りのまま。。。でしたが、山頂では青空で良かったですね。。。
私は愛宕山だったのですが、終日ほぼ曇りでした。
下山後、東山付近上空にやっと青空が現れ、アルある山歩きでした!
本来はこれからが雪山本番ですが、コロナ陽性者が増えてますます他府県に出にくくなりますね!
3年目もまた似たようになるのかな~⛄
返信する
樹氷が素晴らしい! (権兵衛)
2022-01-23 15:29:16
かおりさん、こんにちは。

す凄いです!山頂の樹氷、圧巻ですね。
綿向山と言えば、初めてかおりさんとの出会いを
思い出します。サラちゃんと御一緒でした。
あれからもう9年です。
天気回復で\(^o^)/武奈ヶ岳に続き、素晴らしい
山行きがつづきますね。
返信する
持ってますね! (山の休日)
2022-01-23 22:45:55
かおりさん こんばんわ
綿向山レポ拝見しました。
山頂到着時に青空が広がりはじめるとは
比良同様にかおりさんは持っておられるようです。
樹氷と展望を満喫されたかおりさんの笑顔が想像できます。

私は初登山に綿向山でしたが、下山後に快晴になる
持ってないおじさんでした。
返信する
親娘登山楽しそう (かおり)
2022-01-24 11:51:11
しーちゃん~こんにちは。

冬の定番綿向山は人気の山で押しかけるマイカーを係員が誘導されていました。
満杯で待機の車を横目にスイスイ、メチャー気持よかったです。
山頂手前は激登りですが武奈に比べて労力は半分でしょうかね・・登り易き山で人気の程が判ります。

親娘登山で雪のポンポン山を楽しまれ団欒の一時ほんわかムードが伝わってきます。 
返信する
結構ロス多いですが・・・ (かおり)
2022-01-24 13:53:28
洛西オヤジさん~こんにちは。

毎度の綿向山ご覧頂き有難うございます。
山頂で曇天が一転、青空が覗き晴れ上がる展開に山の神からご褒美を授かりました。
朝早くから登った登山者は青空を見ることなく下山された方が多かったのでラッキーでした。

バス停北畑口からヒミズ谷出合小屋まで歩けば約1時間少々ですが
マイカーだと自宅から駐車場まで同タイムで到着します。
公共機関は乗換やバス待ちなど結構ロスが多いですが、のんびり気ままに行けるのが一番です。

雪中ビバークはチョッと真似できない体験です。当夜風雪荒天となれば
遭難凍死が待ち構えているかも~ヤバいです。
何度も修羅場をこなされるオヤジならではの帰還ですね 
返信する
愛宕の雪景色拝見です (かおり)
2022-01-24 14:06:44
ヨネちゃん~こんにちは

3年ぶりに愛宕山にお出かけでしたか、前日の市街14cmの大雪で
神社境内は白一色、灯篭は白帽子を被り黒門など雪庇にビックリです。
終始曇天は残念でしたネ
綿向山頂では青空が迎えてくれて武奈同様に嬉しき展開に樹氷も映えて
ラッキーな雪山歩きに相成り楽しんで参りました。

コロナ猛威のようで他府県移動も憚れそうな状態ですね 
返信する
どこもすごい雪ですね。 (なべでーす。)
2022-01-24 17:04:11
雪の綿向山を堪能されましたね!
それにしても凄い雪ですね!ほぼ毎年登っていますが、こんな雪は10年位前にあったかな?昨年は樹氷どころか雪も有りませんでしたからね!かおりさん、楽しそうですね。羨ましいです。
私の方は体調も順調に回復しているみたいです。まだめまいが、たまーにありますが徐々に薬を減らしています。来月後半には雪遊びに行けるかな!
返信する
私のような美しさ (生駒のおばはんどすううう)
2022-01-24 22:05:19
かおりはん、こにゃにゃちわ。

スタート写真、しびれるように綺麗どすな~
私みたい。。

綿向山も大繁盛ですね。おばはんも今年中に行きたいと思っておりま。今は北畑から西明寺?迄のバスは無くなったのでしょうか。
おばはんも、昔、北畑から登山口まで歩きましたが、遠い!体力消耗!!
でも、雪の綿向山は行ったかいがありますよね。

おばはんは、同じく土曜日、三峰山に行きました。
22日から霧氷バスが始まるとあり、予想を超えて
榛原駅は大行列。バス8台。着いたら駐車場満車。

こちらも、ドドド快晴で霧氷は私よりも劣るけど、
美しかったです。
やはり、空のブルーが最高です。
青色って、何であんなに気持ちいいのかな~
暖かく、山頂で
「山と美しき女性・・三峰山編」のドラマが出来そうなくらい、目の前の雪の大峯山脈を眺めていました。
三峰も結構雪あり、下山でヒップそりしたかったです。

ほな、又、「雪のナイト武奈」レポまっておりま。
返信する

コメントを投稿

かおりの山日記」カテゴリの最新記事