峰道から真っ赤な紅葉
玉体杉から比叡山
今日の最高峰794,1m 水井山
先々月の19日京都一周トレイルを北白川から瓜生山経て比叡山を踏み、峰道から玉体杉まで歩いているので今日は
其の続きと云うことで京都バス停登山口から黒谷越え経て峰道へ出動です。
今日の行程とコース
8:30登山口~黒谷越え~9:45青竜寺~10:20奥比叡ドライブウェイ~峰道~11:00玉体杉~20競合い地蔵~11:30横高山~
12:10水井山~13:00横川分岐~13:10仰木峠~14:20防獣柵 小憩~野村岐れ14:52=大原15:10=16:45自宅
8:30 市バス、地下鉄東西線、京都バスに乗り継いで登山口着
民家の脇を登って行くと瓢箪崩山を見る。
大原の焼杉山
競り合地蔵に向うコースと黒谷越え分岐のお地蔵様
数年前、競り合地蔵コースに一度歩いただけで最近黒谷越えコースばかりです。
最近の冷え込みで、かなり色づいてきたようです。
急な石段の参詣道
急登の階段道
いつものことながら植林帯は季節感がなく面白みのない道どす。
白く雪化粧しているほうが愉しいかもです。
9:45 青竜寺
10:20 紅葉に迎えられて奥比叡ドライブウェイに出ました。
峰道レストハウス展望台からびわ湖
左はこれから向う横高山に水井山、右は蓬莱山
比良 蓬莱山
ドライブウェイの紅葉
アザミの花
峰道を
今日初めて出会ったハイカー
峰道の紅葉
11:00 玉体杉
大比叡と四明岳を望む
京都市内とM2さんが登っている西山を眺める
11:20 少し降ると競合い地蔵
11:30 木の根を掴んで急な登りを10分で横高山
サラは普通のコースは歩かないのに山頂への急登だと俄然やる気をだして登り切りました。
一旦下って
鞍部に降り立ち
登り返すと10数名のパーティが山頂から降りて来ました。
12:10 水井山頂
横高と同じようサラも自分の足で登頂どす
樹林に囲まれ展望なき山頂を後に・・・
只管下って行きます。
13:00 横川分岐
ここから横川に出て、坂本に下山予定でしたがこの木階段の登りを見て、戦意喪失 仰木峠に向います。
13:10 仰木峠
初めは快適な東海自然歩道を下って行きます。
時々トレランが目立ちます。
沢沿いまで来るとえらい荒れようで抉られている個所や陥没あり
ゴロゴロ石に水が流れていたり難儀させられました。
サラを抱えて、多くのハイカーに追い越されっぱなしどす
14:20 防獣柵を開けると
開放感溢れる大原の里に出ました。
年配の単独ハイカーが柵を開けて山へ、横川まで行けばバスの便もあるでしょうが、この時間帯チョットヤバイ気がします。
静かな佇まいを眺めながらアンコロ餅を食べ一休み
バス停野村別れから一旦バスで大原BTに出て、15時10分の臨時バスでゆったり座って帰途に尽きました。
サラおつかれさま・・・
3日の違いで奥比叡も紅葉も進んでいますね。玉体杉にほぼ同時刻着いています。
ここで42分間の昼食でした。
玉体杉から西山が見えたと思います。
ポンポン山から小塩山を歩いていました。神峰山寺の紅葉も未だ早かったです。
奥比叡で深まる秋色に染まる中を歩いてきました。
玉体杉から市内を隔てて、西山を眺めていましたが
縦走されていたのですネ
紅葉には少し早かったそうでお疲れ様でした。
ハハハ、普通の登山道では物足りないので急登がで野生の本能発揮ですね。
サラちゃんはかおりさんに見習ってますね。
仰木峠からの下りは道が荒れているのですね。
私も横高山、水井山をいつの日か歩いてみたいです。
明日は久しぶりに遠出の予定です。
(かおりさんの以前のレポート参考にしています)
予報通り朝から雨ですが明日は晴れマーク、遠出だそうですがどちらに行かれるのかな~
>ハハハ、普通の登山道では物足りないので急登がで野生の本能発揮ですね。< ホントかも普通の山道はとんと
歩いてはくれません。
先週の西南稜でも第一ピークと武奈最後の岩場の登りは歩いてくれましたが後は抱っこどす。
まあ云うならば私が急登はしんどいので、サラを歩かざるを得ないのが本音かもどす~