goo blog サービス終了のお知らせ 

かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

532   遠見尾根~小遠見山(北アルプス) 2003.10.25 快晴

2008-11-06 23:22:52 | かおり 山の想い出
全国的に快晴予報に前夜、24日(金)思い立って夜11時半に出かけました。 西大路駅11時57分発に乗車すると外側を乗車予定の『急行 きたぐに』が通過中、 京都着と同時に4番ホームから1番ホームへ猛ダッシュ、発車寸前のドアを開けてもらい乗車で~す。25日は地元の方が1年に10日あるかないかの上天気とのことで 山々の眺め、最高でした。 . . . 本文を読む
コメント (6)

365   秋の蓼科山~霧ヶ峰(中信)  1999.10.31  晴れ

2008-10-28 02:08:20 | かおり 山の想い出
マイカー利用で前夜テント泊、晩秋の蓼科山と霧ヶ峰でした。 . . . 本文を読む
コメント (5)

362 木曾駒ヶ岳(中央アルプス)  1999.10.10  快晴

2008-09-26 01:24:50 | かおり 山の想い出
秋晴れの一日、前夜発で中央アルプス「木曾駒ヶ岳」に山仲間4名で出かけて参りまし。好天に恵まれ山々の眺めは最高!御嶽山や南アルプスの大展望に大満足の 一日でした。 . . . 本文を読む
コメント (7)

70   秋の燕岳(北アルプス4) 1993. 10 . 9~11   晴れ

2008-09-08 07:02:33 | かおり 山の想い出
燕岳2763m 山麓の安曇野から、あるいは遠くの山から眺めてもどこがピークか特定しにくく、ひとつの尾根の連なりしか見えませんが 稜線に立っと小突起としか見えなかった山容が一変、白の花崗岩と緑のハイマツのコントラストに岩塔がオブジェになり存在感あるピークとなって眼前に・・・ . . . 本文を読む
コメント (10)

527  初秋~八ヶ岳連峰      2003. 09.13 ~ 15

2008-08-29 23:36:57 | かおり 山の想い出
8月も後2日残すだけ・・・5年前の9月に八ヶ岳に登ったことを思い出し 改めてレポしてみました。賞味期限は切れていますが~ 星野監督率いる阪神タイガースが優勝した年でもあります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

187    冬の北八ヶ岳     1996. 02. 10~12

2008-03-07 06:54:02 | かおり 山の想い出
山仲間と乙訓山岳会のメンバー6名マイカー利用で冬の北八ヶ岳でした。 . . . 本文を読む
コメント

505  大又~薊岳~明神平~大又(台高)  2003.01.04 曇り後晴れ

2008-01-17 22:55:10 | かおり 山の想い出
樹氷が見たくて台高山系、薊岳から明神平まで出かけてきました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

462  八経ヶ岳(大峰山脈)  2001.12.02  快晴

2007-12-16 21:19:06 | かおり 山の想い出
紀伊半島の中央部を南北150km、標高1200m以上の山々を50座連ねるのは大峰山脈です。初冬の一日マイカーで近畿の最高峰八経ヶ岳に仲間3名で出かけて参りました。 . . . 本文を読む
コメント

131  井ノ口山(京都北山23) 1994.11.23小雨

2007-11-04 20:13:38 | かおり 山の想い出
屋久杉しのぐ迫力の花背の天然伏条台杉~ . . . 本文を読む
コメント

222  錦秋の武奈ヶ岳(比良41)1996.10.20曇り時々晴れ

2007-10-25 22:12:35 | かおり 山の想い出
古きアルバムを引っ張り出してお茶を濁しています。どうぞお目こぼしの程を . . . 本文を読む
コメント (2)