goo blog サービス終了のお知らせ 

かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

1425   キンラン求めて~ 2025. 05. 13(火)晴れ

2025-05-13 17:17:41 | かおりの山日記

      これまで蕾は見ていますが

         バッチリ咲いてる姿は初めて感動ものでした

               澄んだ青空バックに若緑、萌黄色に輝いて~

                   ひっそりと可憐に咲くイワカガミ 

   懇意にしている山仲間さんからキンラン咲いてる箇所ラインで知らせて頂きました。絶滅危惧種に

   指定されているので今回場所に山情報はお伝えしませんが・・・勘の鋭い方なら山域も分かるかと思います。

                    モチツツジ

                蕾のカキラン

     朝方は気温低いので開いてくれません。なので山登りスタートです

                   きれいな青空と緑に染まる山中へ~

                  比良比叡トレイルコースです

                  緑一色にヤマツツジの赤い彩りが映えます

     ここまで年配の男性ソロハイカーに2名出会っただけ・・ 急坂を登ります

                    ○ ○m山頂とうちゃこ

                      ヤマツツジ

             山頂からの眺め

  激下りに気をつけながらゆっくりと・・・降りて行きます。

                 可憐なイワカガミに迎えられほっこり  

                     バッチリ咲いていました

               キンラン

   ラン科キンラン属の多年草で地生ランの一種 鮮やかな黄色の花を咲かせます

 植物は自分の根だけでは養分は得られないのでパートナーとなる共生菌は、ブナ科にマツ科の樹木とも

 共生しており土壌から得た窒素やリン酸を樹木に渡す代わりに、樹木から炭素化合物をもらい受けて共生し

 花を咲かせるそうです。盗掘してもデリケートな花なので先ず育たないそうです。

                      ウマノアシガタ

     キンランは大文字山で蕾を見ただけなので今回初見に大満足の一日でした。

     お知らせ下さった山友に感謝 感謝です    

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1424   爽やか桟敷ヶ岳(北... | トップ | なべさんの鈴鹿花便り  202... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい花! (ヨネちゃん)
2025-05-15 12:44:29
かおりさん、今日は!
なんと開花のキンランとか。。。
あまり写真でも見たことが有りませんがヤマレコにも載っていました!
何時までも自然の中で咲いて欲しいものです!
では、他の花たちレポ続きまってま~す🌸
返信する
絶滅危惧種 (なべでーす。)
2025-05-15 14:38:00
かおりさん、こんにちは!
キンランきれいですね!
私は同じ日に御池岳に行ってました。山レコでクマガイソウが咲いたとレポが有り、見た事がないので探しに行って来ました。登山道から少し離れていましたが何とか見つけました。きれいと言うより、ちょっと不思議な形の花でした。目的を達成で後はリスの写真を撮ったり、鹿とにらめっこしたりで、のんびり歩いて来ました。
返信する
バッチリですね! (山の休日)
2025-05-15 21:24:28
かおりさん こんばんわ
貴婦人のヤマシャクヤクに続いて存在感抜群のキンランを見事にゲットですね!
羨ましい限りの山行に少し嫉妬しております。
私もキンランを探しに二度程地元の山を徘徊しましたが、昨年咲いていた場所に見当たらずでした。
大文字山は期待できずで今年は諦めました。

昨日は55年ぶりに万博訪問で外国のパビリオンを楽しんできました。
どこも込んでおり、並ぶだけでバテバテになってしまいましたが、なぜかまた行きたくなってます。
返信する
Unknown (権兵衛)
2025-05-16 13:50:02
キンラン、鮮やかですね。

見たことがあるのですがこんなに鮮明なのは
初めてです!!う~んあるとこにはあるのですね。
イワカガミにほっこりでヽ(^。^)ノ
返信する
凛とした佇まいのキンランですね (しーちゃん)
2025-05-16 20:00:46
かおりさん、しっかり開花したキンランをゲットされてラッキーでしたね。
花と樹木がお互い仲良く共生しあっているのですね。
花だけ採って植え替えてもだめですね。
貴重なお花をありがとうございました。
返信する
初見のキンラン (かおり)
2025-05-17 10:59:03
ヨネちゃん~こんにちは

雨ですね。この先のお天気もあまり芳しくなさそう
早や梅雨の走りでしょうかね
今回山友さんから4日前にキンランの咲き場所を教えていただき訪問でした。
まだ咲いているかと気がかりでしたがバッチリ見頃で初見の花に出会うのは嬉しき一時です。
青空バックに初夏の花めぐり続けたいですね 
返信する
御池岳で自然満喫ですね (かおり)
2025-05-17 11:08:41
なべさん~こんにちは

同じ日に御池岳に行かれたのですねクマガイソウよく見つけられましたね
私は見たことないですが確かに不思議な形の花ですね。目的達成後は
リスを撮ったり鹿と戯れたり、のんびり自然を楽しんでいられますね
癒やしの山歩きが一番いいですね 
返信する
初夏の花めぐり (かおり)
2025-05-17 11:24:47
山休さん~こんにちは

キンランこれまで大文字山で蕾を見っけ咲いてるキンラン叶わずでした。
今回黄金色で咲いてる姿をバッチリゲットでき大満足です。
10株近く咲いていました。
14日大阪万博訪問でしたか、あれから55年になるのですね。何度訪問したやらお互い若かったですね 
返信する
初夏の花巡りに~ (かおり)
2025-05-17 12:49:51
権兵衛さん~こんにちは

雨も上がって少し晴れ間も出てきました。
初見のカキラン見ることでき嬉しき一時でした。
ヤマシャクにも先日出会えて初夏の花めぐりあとはベニドウダンにシロヤシオに出会えるといいのですが・・・楽しみです 
返信する
どこまで記録保持できるやら・・ (かおり)
2025-05-17 13:01:10
しーちゃん~こんにちは

gooブログサービス終了でこれまでの記録も失せるので現在864回まで記録保持です。
つい昨日の如き山歩きが思い起こされ感慨深きです。

綺麗に咲いていた初見のキンランに感動です。
教示いただいた山友さんに感謝でした  
返信する

コメントを投稿

かおりの山日記」カテゴリの最新記事