ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
かおりと山のあなたの空とおく
近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング
新年明けましておめでとうございます。 2016. 1. 1 晴れ
2016-01-01 08:18:55
|
かおりのひとりごと
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 . . .
本文を読む
コメント (6)
梅小路公園~ 東寺~ 美工展 2015.11.23(月) 曇り
2015-11-23 17:19:54
|
かおりのひとりごと
曇天の三連休最終日、朝はサラと近場の梅小路公園から東寺へ、昼から20年来の山仲間だったTKさんの作品が美工展で展示されている事を知り早速出かけて参ります。 . . .
本文を読む
コメント (4)
暑中お見舞い申し上げます。 2015.07.31
2015-07-31 22:24:12
|
かおりのひとりごと
明日から8月、厳しき猛暑日が続いています。くれぐれも熱中症に気をつけて山を愉しみましょう。 . . .
本文を読む
コメント (10)
早春の彩り~ なぎさ公園(守山市) 2015. 01.25 晴れたり曇ったり
2015-01-25 13:54:41
|
かおりのひとりごと
早咲の菜の花が咲き、お天気良ければ比良の冠雪と青空のコントラストが見事な守山市なぎさ公園に出かけて参りました。 . . .
本文を読む
コメント (12)
2015 雪の金閣寺 2015.01.03 曇り時々晴れ
2015-01-03 12:58:56
|
かおりのひとりごと
元日に続き2日の夜も大雪になり何と22cmの積雪、観測史上3番目の大雪だそうです。市街が雪に覆われるとカメラマンが殺到するお決まりのスポットは~ . . .
本文を読む
コメント (8)
新年 明けましておめでとうございます 2015. 1.1 晴れ後雪
2014-12-31 12:33:14
|
かおりのひとりごと
新年 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 . . .
本文を読む
コメント (4)
晩秋の嵐山 & 清滝 2014. 11.15(土) 晴れ
2014-11-15 14:02:19
|
かおりのひとりごと
西高東低で北海道札幌では昨日から雪が降り、かなりの積雪だったとか・・近畿地方も、この秋一番の冷え込みで 紅葉前線も進んでいるのではと朝、嵐山.清滝に出撃して参りました。 . . .
本文を読む
コメント (8)
雪の金閣寺 2014. 02. 14(金)雪後曇り
2014-02-14 18:15:19
|
かおりのひとりごと
低気圧接近で太平洋岸にも雪が舞う、と云うことで朝からニュースなどで東京都心や名古屋などに降雪、京都市内も雪が降り出し早速昼休みに金閣寺にお邪魔してきました。 . . .
本文を読む
コメント (10)
新年明けましておめでとうございます。 2014. 1. 1
2013-12-31 20:17:09
|
かおりのひとりごと
新年明けまして おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 . . .
本文を読む
コメント (2)
今日はサラ~ 12回目の誕生日です。 2013.12.18(水) 雨
2013-12-18 12:31:12
|
かおりのひとりごと
朝から冷たい雨が降っていますが今日18日はサラ12回目の誕生日です。山歩きも130回近くを迎え、先週の比良釈迦岳では 標高差1000mを踏破し犬脚ぶりを披露、益々の意気犬豪ぶりどす。 . . .
本文を読む
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
時計
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
東北花の名山へ 2025.06.26~29
1426 早朝山歩きで大文字山 2025. 06.20(金)晴れ
なべさんの鈴鹿花便り 2025. 05. 20(火)晴れ
1425 キンラン求めて~ 2025. 05. 13(火)晴れ
1424 爽やか桟敷ヶ岳(北山) 2025. 05. 05(月)快晴
五月晴れに再びチャリで奈良公園 2025. 05. 03(土)晴れ
1423 新緑の堂満岳 2025.04 .29(火)曇り後晴れ
ママチャリで流れ橋から奈良公園 2025. 04. 26(土)晴れ
1422 春の山野草求めて~西山へ 2025.04. 19(土)晴れ
1421 広沢池~長尾山~菖蒲谷池 2025.04. 16(水)曇り後晴れ
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(9)
かおりの山日記
(593)
花ごよみ
(146)
かおりの小さな旅
(34)
なべさんの山歩き
(16)
サラの山歩き
(229)
かおり 山の想い出
(53)
かおりのひとりごと
(151)
西国三十三所巡り
(20)
かおりの小さな旅
(63)
チカちゃん、マユちゃんの山歩き
(3)
最新コメント
かおり/
東北花の名山へ 2025.06.26~29
chika/
東北花の名山へ 2025.06.26~29
稲荷のR/
東北花の名山へ 2025.06.26~29
しーちゃん/
東北花の名山へ 2025.06.26~29
かおり/
1426 早朝山歩きで大文字山 2025. 06.20(金)晴れ
洛西オヤジ/
1426 早朝山歩きで大文字山 2025. 06.20(金)晴れ
かおり/
1426 早朝山歩きで大文字山 2025. 06.20(金)晴れ
かおり/
1426 早朝山歩きで大文字山 2025. 06.20(金)晴れ
かおり/
1426 早朝山歩きで大文字山 2025. 06.20(金)晴れ
かおり/
1426 早朝山歩きで大文字山 2025. 06.20(金)晴れ
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
青空の花歩きと山歩き
長岡京にお住まいで山ガイドされてるTさんのブログです。初めてお会いしたのは今庄の藤倉山でした。
kENの近畿の山
KENさんと初めて出会ったのは雪の西南稜でした。山は50年近くHPも早くから開かれた大ベテランさんでいつも参考にさせて頂いています。
木村健治研究室にようこそ
京都北山シャクナゲ尾根でお会いした気さくで笑顔の素敵な御夫妻です。1年ぶり再び小塩山で再会、年間50回の山登りを目標に頑張っていられます。
山の休日
北ア、穂高岳のジャンダルムやキレットなど走破された岳人さんで、今は季節の花々を求めて近在の山歩きを楽しまれるベテランさんです。
chikaの山歩き
初めて出会ったのは雪の比良でした。花が大好きで観察力は抜群です。
摩耶山さん歩
神戸にお住まいで六甲山のことなら、隅から隅までご存知で山が大好きな「てるみ」さんのこころ温まるHPです。比良山系、御殿山でニアミスして以来、親しくさせて頂いています。
風としーちゃん
比良の堂満岳でお会いして以来、懇意にしていただいている大阪にお住まいでピアノ、料理、パソコンなど多彩な才能の持ち主、山歩きが大好きで山レポに川柳が秀逸です。
M2の山と写真
かおりと同年配の山仲間、年間100回以上の山行と健脚ぶりに、いつも驚かされます。
権兵衛の山歩き
播磨にお住まいで山の会「壇特会」を主宰され、会員の皆さんと近郊や遠征の山々を楽しんでいられます
きょうもたのしい
さむさんは小さなお嬢さん二人連れで山登りを楽しんでいられます。雪の権現山でニアミス以来ようやく武奈ヶ岳山頂でバッタリ!
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする