図書館・語り・紙芝居・集団相手の絵本よみ・ボランティアなどについて書きます。
絵解きボランティア
今年は20年目
2024-05-18 / 資料
このブログのページ数は、今のところ合計964です。また、2005年に始めたので今年がブログを始めて20年目になります。
新潟かみしばいクラブができて、21年目になっています。
ずいぶんいろいろなことがありました。
「ブログを始めます」とハガキを出したら、「ずっと見続けますよ」と背中を押してくれた方もおられました。鬼籍に入られた先生もいらっしゃる。これは私の思い込みかも知れませんが、ブログを書いたことのある人しか分からないような方法でカツを入れてくれた先生もいらっしゃる。
ずいぶんと無鉄砲なことをしたような気がしますが、絵本学会もできて、絵本の読み聞かせも変わってきたと思います。
隔年でやる「語りの祭り」は、今年は奈良県だそうです。すべてのコマに紙芝居の関係者が関わって、「紙芝居は語り」という概念もできてきているように思います。たくさんの方々の、目に見えないような、また ハッとするような活躍を感じます。
昔話(民話)と紙芝居の対応表を作っています。なかなか進まないけれど、いつかこのブログで発表できればいいと思います。
新潟かみしばいクラブができて、21年目になっています。
ずいぶんいろいろなことがありました。
「ブログを始めます」とハガキを出したら、「ずっと見続けますよ」と背中を押してくれた方もおられました。鬼籍に入られた先生もいらっしゃる。これは私の思い込みかも知れませんが、ブログを書いたことのある人しか分からないような方法でカツを入れてくれた先生もいらっしゃる。
ずいぶんと無鉄砲なことをしたような気がしますが、絵本学会もできて、絵本の読み聞かせも変わってきたと思います。
隔年でやる「語りの祭り」は、今年は奈良県だそうです。すべてのコマに紙芝居の関係者が関わって、「紙芝居は語り」という概念もできてきているように思います。たくさんの方々の、目に見えないような、また ハッとするような活躍を感じます。
昔話(民話)と紙芝居の対応表を作っています。なかなか進まないけれど、いつかこのブログで発表できればいいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 昔話対応表を... | TSU竹尾デイサ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |