佳恋パパの奮闘記

大好きな愛娘のコト、ダーツ・卓球のコト、毎日の何気ないことをなど気ままにUPしてます♪佳恋パパより

まっちゃんに・・・プロポーズ大作戦 No.1

2012年10月24日 | まっちゃんにシリーズ
まっちゃんの プロポーズ大作戦! 今回はこの大作戦が計画されるまでの経緯を書きます。 夏、真っ盛りのある日 スタッフのリサから、ある話しを持ち掛けられた!? すべてはここから始まる… リサ『かみちょさん!お疲れさまです。』 僕『お疲れ(´・Д・)」』 リサ『…あの相談がありまして』 僕『ん…!?俺に?』 むむ…仕事のことかな?はたまた恋愛か? 僕に恋愛 . . . 本文を読む

まっちゃんに・・・プロポース大作戦~予告~

2012年10月23日 | まっちゃんにシリーズ
皆様、あの伝説を覚えていますでしょうか? えっ??忘れてる?? じゃ~思い出しましょうよ(^O^)/ そうあの漢の伝説を!! まっちゃん… 多くの伝説を作ってきたあの漢のあれから約1年半は... ... ... 何もなし...たぶん… だが彼にも春がくるかも...しれない!! マジです!! 大マジです!! これは予告です。 今まさに漢が花サク時が来た . . . 本文を読む

Pain × Labo / パンラボ

2012年10月22日 | 日記
先日、ツレのツレが営んでいるパン屋さん行きました。 Pain × Labo / パンラボ 場所は多治米町のTimeとm.VALUEのところのにあります。 m.VALUEの角っこです。 美味しそうなパンがたくさんありました~(^O^)/ 皆さんもお近くに行った時は、是非×2行ってみてくださいね~♪ Pain×Labo(パンラボ) 福山市多治米町1丁目15-3 電話:084-953 . . . 本文を読む

お幸せに♪

2012年10月21日 | 日記
昨日ちーこの結婚式の二次会に、ちょこっとだけ出席してきました。 この日のちーこは、いつもに増してベッピンさんでしたよ♪ 旦那さんも超イケメンですな~♪ 久しぶりにみんなにも会えたし\(゜ロ\)(/ロ゜)/♪ ホンマちょっとだけしか居なくてゴメンね(^O^)/ また一緒に卓球の試合出よう♪ 兄ちゃんもゴルフばっかりせんと卓球もするように!!今度、飲みに行こうな!! 末永くお幸せ . . . 本文を読む

栄光の○け○し (結婚式余興)

2012年10月21日 | 日記
栄光の○け○し (結婚式余興)/YouTubu動画 先日のにんにんとやよいちゃんの結婚披露宴で、お粗末ながら弾き語りをしてきました。 その模様をYOGOREが面白おかしく編集してくれたのでUPします。 酒焼けしたのどの割には声が出てます。 ギターを結構間違えました。 字幕は編集者YOGOREの悪意に満ちてます(笑) ヤカラテーブルのヤジが酷いです(笑) ゆずファンには怒られるかもし . . . 本文を読む

地獄の1368段

2012年10月21日 | 日記
社員旅行にて。 中野うどん学校でうどん打ちを体験後は、金刀比羅を自由散策。 この参道の奥にこんぴらさんが!! 集合時間まで3時間くらいあったので、本宮まで登ってみることに。 お土産屋さんがいっぱい!! ゆっくり携帯でお気に入りの音楽を聴きながら、景色を堪能しつつ、本宮まで行きました♪ 本宮前の階段!! この階段を上り切るときには、すでに足に違和感が… ここから見る景色最高~(^ . . . 本文を読む

うどん打ちに挑戦

2012年10月21日 | 日記
昨日は社員旅行で香川県へ行ってきました 善通寺市美術館を観て、お昼からは琴平町へ行き、中野うどん学校でうどん打ちに挑戦です 早速、入校式後にうどん打ち開始 まずは準備してあったうどんの生地からスタート 掌でまず伸ばします 麺棒で伸ばします 伸ばした麺を麺棒に巻きつけます こんな感じになります ギュッギュとコロコロします 薄く伸ばした麺を布団を畳むように重ねます . . . 本文を読む

ほぐし屋【ゆるり】

2012年10月07日 | 日記
久しぶりの更新でございます。 さて今日は卓球、ダーツ&飲み友達のゆうやがやっているマッサージのお店にお邪魔してます。 マッサージチーフスタッフのゆうやです。 僕はマッサージのお店に来るのは初めてですわ!! 店内は落ち着いた感じで、居るだけで癒されます。 タイと言えばゾウでしょ♪ ※僕の思い込みですかね・・・ 料金はとってもリーズナブルっすよ☆ 指名料200円!!安っ!! . . . 本文を読む

運動会

2012年10月01日 | 日記
今日は佳恋の運動会です。 ホントは昨日だったんだけど、台風の影響で… 場所取りのためめっちゃ早く起きたんに~|( ̄3 ̄)| 僕は仕事やったから踊りとか見れんかったけど… 佳恋の楽しんでる笑顔が、パパはとても嬉しかったよ(^O^) . . . 本文を読む