佳恋パパの奮闘記

大好きな愛娘のコト、ダーツ・卓球のコト、毎日の何気ないことをなど気ままにUPしてます♪佳恋パパより

佳恋とデート

2012年01月29日 | 日記
今日は佳恋と動物園デートしてきましたよ。 ちょっと遠出する予定でしたが、佳恋が遅くまで寝てたので近場にしました。 旅先を教えてくれたみんな、行かなくてゴメンなさい。 ライオンや虎の餌やり見れましたー^ー^)人(^ー^ 佳恋さん、とっても楽しんでくれたみたい♪ 後半ずっと肩車して、キャッキャッ笑いながら動物園を満喫ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 動物園の後は、横にあるアスレ . . . 本文を読む

嬉しい♪

2012年01月25日 | ダイエット
今日は姫路出張。 遅くなったので会社に戻らず直帰。そしてジムに行きました。 約2時間、じっくり身体を動かしてきました。 そして最後に自分の身体を測定してみました。 すると自分の身体に変化が!? 1ヶ月前の自分と今の自分です。 【骨格筋・脂肪】 体重63.8kg→61.6kg※正月は66.7kgでした・・・ 骨格筋量25kg→27.3kg 体脂肪量20kg→13.3kg BMI24.6kg . . . 本文を読む

教えて

2012年01月25日 | 日記
今週の日曜日。 日帰りプチ旅行を計画中です。 どこに行こうかと色々考えてるんですが。 車?電車?バス? 近場?ちょっと遠出? うーん... 佳恋か楽しめるとこがいいしなぁー! 景色が良いとこも行きたい。 月末で金欠なので、お金がかからないとこがいいな... あと寒い... どなたかオススメあれば教えてー!? こうたんさんは牛窓。景色が綺麗なんだって。仕事では行ったことあるんで . . . 本文を読む

広島市卓球リーグ2部

2012年01月22日 | 卓球
今日は広島サンプラザで、広島市卓球リーグの2部に参加してきました。 チームの方は予選リーグ2勝1敗で2位。 決勝リーグは2敗し、トータル0勝3敗で4位でした。 とりあえず残留できたので良かったです♪ 僕の成績ですがダブルス1勝3敗、シングルス3勝2敗でした。 全勝目指してたからホントに悔しい・・・ 最近ムリに練習しまくって、完全にオーバーワークみたいです。 思うように身体が動かずに練 . . . 本文を読む

DSにハマってます

2012年01月20日 | 日記
最近、卓球ネタやパパネタばかりですいません・・・ 佳恋の誕生日プレゼントにニンテンドーDSのLLをあたえたんですが。 ハマってます!? 止めなさいって言っても、聞くはずもなく・・・ ただのゲーマーになったらどうしようーか。゜(゜´Д`゜)゜。 にん ニンテンドー3DS アクアブルー新品価格¥14,222から(2012/1/21 00:53時点) ニンテンドーDS Lite クリムゾン . . . 本文を読む

【卓球】ゲーム練習(動画)

2012年01月20日 | 卓球
【卓球】ゲーム練習 ホッティーとゲーム練習しました。 結果は・・・あっさり0-3でボコボコですわぁ~!! さすが全日本出場選手やし国体選手やし、昔から勝ったことないし・・・ 今の実力では手も足もでないのは百も承知。 数ヵ月後、見ててください。しっかり練習して相手になるようになりますから!! 今年の目標:『全日本出場』 . . . 本文を読む

【卓球】お手本(動画)

2012年01月20日 | 卓球
【卓球】お手本 ツヨシとホッティーのお手本です。 ツヨシのフットワークとフォアバックの切換えからの~フォアクロス、バッククロスの引合い!! さすが日本トップクラスの練習ですね♪ 2人とも日本リーガーですからね\(゜ロ\)(/ロ゜)/ . . . 本文を読む

【卓球】裏面打法の練習(動画)

2012年01月19日 | 卓球
【卓球】裏面打法の練習(YouTubu動画) ツヨシとの練習の続き。 最近、強化に取り組んでる裏面打法の練習です。 王皓の動画を見まくって研究しました。 だいぶスムーズに振れるようになったし、入るようにもなってきました。 あとは試合でいかに使えるかですね。 そして後半バテバテ・・・(汗) 体力ねぇ~な~!!!!!! みなさんのアドバイス、感想ください。お願いしま~す。 . . . 本文を読む

【卓球】サーブ三球目からバック側3分の2(動画)

2012年01月19日 | 卓球
【卓球】サーブ三球目からバック側3分の2(YouTubu動画) 今日は現役選手の後輩ツヨシが練習に誘ってくれました~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ありがと~♪ サーブ三球目からバック側3分の2オールでフットワークとドライブ練習しました。 さすが現役、打っても打っても帰ってくる・・・ あと体力ないから後半ヘトヘトですわぁ・・・(汗) でも最近打ち込んでるので、イイ感じに打ててます。 頑張れ . . . 本文を読む