旧約聖書 11 知恵文学
旧約聖書に「知恵文学」があります。
苦難のときに「ヨブ記」,
知恵の必要なときに「箴言」,
人生がむなしいと感じるときに
「伝道の書」,
愛されたいと思うときには
「雅歌」があります。
「雅歌」は知恵文学に含みませんが,
このところで解説します。
その中で,神に出会い,
答えを見いだせるでしょう。
ヨブ記
信仰告白
(ヨブ42:5,6)
「あなたのことを,
耳にしてはおりました。
しかし今,
この目であなたを仰ぎ見ます。
それゆえ,わたしは塵と灰の上に伏し
自分を退け,悔い改めます。」
ヨブの苦難は,
神の愛が彼にあらわれるためでした。
新約聖書に次の言葉があります。
(ヤコブ5:11)
「忍耐した人たちは幸せだと,
わたしたちは思います。
あなたがたは,
ヨブの忍耐について聞き,
主が最後に
どのようにしてくださったかを
知っています。
主は慈しみ深く,
憐れみに満ちた方だからです。」
(ローマ5:8)
「わたしたちがまだ罪人であったとき,
キリストがわたしたちのために
死んでくださったことにより,
神はわたしたちに対する
愛を示されました。」
箴言
万物の創造と共にあった知恵
(箴言8:24)
「深淵もまだなく,
水のみなぎる源もなかったとき,
わたしはすでに生まれていた。」
「わたし」とは,知恵のことです。
「知恵」が天地創造以前から
存在したと言っています。
ここでの「知恵」は,
「ことば」が初めにあことと同じ事柄です。
新約聖書では次のように言っています。
「初めに,ことばがあった。
ことばは神とともにあった。
ことばは神であった。」
(ヨハネ1:1)
この知恵は,
キリスト御自身のことだといわれています。
(1コリント1:24)
「ユダヤ人であっても
ギリシヤ人であっても,
召された者にとっては,
キリストは神の力,
神の知恵なのです。」
(コロサイ2:3)
「このキリストのうちに,
知恵と知識との宝が
すべて隠されているのです。」
(箴言8:22-31)
「主は,その働きを始める前から,
そのみわざの初めから,
わたしを得ておられた。
大昔から,初めから,
大地の始まりから,
わたしは立てられた。
深淵もまだなく,
水のみなぎる源もなかったとき,
わたしはすでに生まれていた。
山が立てられる前に,丘より先に,
わたしはすでに生まれていた。
神がまだ地も野原も,
この世の最初のちりも
造られなかったときに。
神が天を堅く立て,
深淵の面に円を描かれたとき,
わたしはそこにいた。
神が上のほうに大空を固め,
深淵の源を堅く定め,
海にその境界を置き,
水がその境を越えないようにし,
地の基を定められたとき,
わたしは神のかたわらで,
これを組み立てる者であった。
わたしは毎日喜び,
いつも御前で楽しみ,
神の地,この世界で楽しみ,
人の子らを喜んだ。」
伝道の書
あなたの若い日に
「あなたの若い日に,
あなたの創造者を覚えよ。
わざわいの日が来ないうちに,
また『何の喜びもない。』
と言う年月が近づく前に。」
伝道者は
「空の空」と言い続けてきましたが,
ここでその解決を言います。
「創造者」とは,
天地を造られた神のことです。
(創世記1:1)
「初めに,神が天と地を創造した。」
「覚えよ」とは,思い浮かべよ,
心に留めよ,顧みよと言う意味です。
人格的な交わりを持つことです。
「あなたの創造者を覚えよ」とは,
創造者を心に留め,たえず思い,
神との交わりの内に生きよとの勧めです。
このことが,
「空の空」を解決する唯一の方法です。
それは,天地を造られた神を信じ,
神とともに歩み,神のために生きる道です。
雅歌
(雅歌8;4 口語訳)
「エルサレムの娘たちよ,
わたしはあなたがたに誓い,
お願いする,
愛のおのずから起るときまでは,
ことさらに呼び起すことも,
さますこともしないように。」
わたしたちが神の愛に出会うとき,
わたしたちは生きる喜びに満たされます。
神はわたしたちを愛して下さっています。
(エレミヤ31:3 口語訳)
「主は遠くから彼に現れた。
わたしは限りなき愛をもって
あなたを愛している。
それゆえ,わたしは絶えずあなたに,
真実をつくしてきた。」
(ヨハネ13:1 口語訳)
「過越の祭の前に,イエスは,
この世を去って父のみもとに行くべき
自分の時がきたことを知り,
世にいる自分の者たちを愛して,
彼らを最後まで愛し通された。」
2016-09-14