◇あるきんぐサマーキャンプ2泊3日◇~ヨースケ編集~

写真は題して『2泊3日サマキャンな集合写真☆』(←ぬおっ!そのまんまや)
祝!“サマーキャンプ”な季節到来♪
まずはまずはの2泊3日編です
このキャンプの参加者は宮城・福島・東京の子どもたち14名。
そこにスタッフが加わり、まさに・・・
「ごちゃごちゃ大家族的“空想空間”大爆発キャンプ」となりました
ヨースケ出先(南相馬まで送迎のあとの、今、郡山)のため+明後日から13泊14日のキャンプ始まるため、ちょ~っと荒々しいブログになるやもしれませんが、まずは速報性を優先
荒々しさもスパイスに、子どもたちの様子をどーぞお楽しみください♪
それでは、ハジマリハジマリ~。
と、バン!っと出した1枚目。

なんとこの写真、キャンプ開始からすでに2時間以上が経過した段階の写真です・・・。
ハテ、これは何故ダロウ・・・。それはね。カメラを忘れたからだよ・・・
その2時間の間、実に様々なことがありました。(※注:読み飛ばしても可
)
「ウォーターヨースケとファイヤーたかしが鉄の女ヨシコを奪い合ったり・・・」「タケ&クマがワイルドさを全開にやぶに突撃していって、ヨシコ胸キュンになっちゃってみんなでついていったり・・・」「森の中を迷い迷いほっつき歩いたら、キノコの王国にたどり着いちゃったり・・・」「キャンプサイトについたらなんだか“海パンマンズ”が出てきて雨のなかで水遊びしてたり・・・」「でもやっぱり寒いから五右衛門風呂に入ったり・・・」「(でも実はお湯がめっちゃくちゃ暑くて、海パンマンズの足が軽くヤケドしてたり・・・
)」「タケさんがアコーディオンで歌を歌い始めたり・・・」「オリエンテーションしてみたり・・・」「正しいお茶の飲み方を学んでみたり実践してみたり・・・」なんだりかんだり・・・
と、いうわけで、もう一度

ハイ!改めまして、こちらはキャンプサイトツアーな様子の写真です。
ここは森ですよー。どうぞモリモリしちゃってくださいね~。みたいな説明をしています。
よーく見ますと、何名か“海パンマンズ”に憧れた少年たちが、そのジュニアとして“パンツマンズ”なデビューをしています
ちなみに、このキャンプでのコンセプトは 『水を楽しむ!火と仲良くなる!』 でした。
事前の天気予報はとにかく雨・雨・雨


だったら、雨を思いっきり楽しむためにどうしよう・・・から考えた結果、
『オールウェイズ焚き火&五右衛門風呂
』というカタチになりました。
「寒くなったら火と共に!」を合言葉に、水と戯れに戯れる三日間と相成りました
初日の天気は見事に・・・ザーザー
でも・・・

この通りプールで水をかけっこ
「う、寒い
」
でも僕らは

「だいじょーぶ
だってお風呂があるんだもん
」
(※注:お風呂に入っている画を撮ろうとしたところ、見事に邪魔をされたの画
)
初日の夜は『おにぎりパーティー
』

雨だけど、みんなでギュギュギュっとして、それもなかなか仲良くなるには良かったり。

仲良くなる画。&おにぎりパーティー名物『全身コメ粒ついちゃってるマン』

そしてコチラ、「正しいお茶の飲み方」模範演技です。
足は肩幅で!腰に手を!そして脇をゆるめて一気に飲む!そして、最後は「プハー
」
この決め顔!免許皆伝
初日の夜。
みんなで火を囲みます。
すると、子どもたちの劇団が勃発
その様子をどーぞ
【ちびっこ劇団~良子を巡る物語・激情編~】
キャンプ中は、「表現する場を大切に
」
初日の夜からこの熱いヒョーゲン活動ができるってことは・・・
ムフフ、このキャンプ、楽しくなりそうだぜ
二日目の朝、やっぱり雨模様。
にもかかわらず、ヤロー共はいそいそカッパを着込み「プレイボール
」

水を楽しむ。雨でも楽しむ。

朝ごはんな風景。
みんなでムギュムギュ、火を囲んで顔を突き合わせて、大家族な暮らし。
ご飯後には「今日何する大会議」

喧々諤々の大会議の末に決まったのは・・・
◎「森探検・川遊び組」
(
すっごい楽しかったのに、写真なし<=ヨースケ忘れた
)>)
○「野球・ドッジボール組(2人しかいないというのにやる!!という熱い組
)」
普段は那須高原自然学校でスタッフをやっているタカシは元高校球児(まあ後姿なんですが
)。(タカシの所属団体HPは→こちら)
彼の参戦で、熱い戦いが繰り広げられました
●「モノヅクリ組」

丸太を切ってネームプレートつくりました~☆
そして・・・
◇「ウォータースライダー組
」

うぉー!いい感じだ!!
「これは是非、動きのある画で見たい!」という全国からの声にお答えして動画をドーゾ!
【見事な滑り~おススメ動画~】



しかし、その後スライダーはカタツムリ型から更なる進化を遂げ・・・


あんなすべりやこんなすべりも!?
爽やかなウォーターボーイズたち。

女の子ももちろんいくぜ

プハー
気づけば天気も晴れてきた
さらにどんどん出てくる“いい表情
”

笑った顔も、真剣な顔も。みんなとっても“いい表情”

“いい表情”ばっかり・・・

・・・でもないっか

天気がよくなったから食事も外でできるようになって。

やっぱり、お日様は気持ちいい
三日目の朝の光景。

外での暮らしも、少しずつカラダに染み込む三日目。
(※その証拠に、一番左のテントの写真の奥で見事な朝の立ちション姿が写ってます
)
三日目も、天気予報をいい意味で裏切ってくれて、ナントあったかい!
「じゃあ、みんなで川だー
」

みんな=もちろんクマ子も
みんなで川に飛び込むぞー♪
「せーの!」
↑失敗テイク
もういっちょー!

「どりゃーーーー

」
大成功
ついでに、初日以来の登場「海パンマンズ」のお2人の美しきショット







みんなで川にて集合写真☆

いい写真
しかしその後・・・、左側から不穏な動きが・・・

そして

「だいせーこー
」
みんなで過ごした三日間。
住む場所もバラバラだったし、今回は年齢もとっても低かった。初めての子も多かった。
そんな中、最初はいったいどうなることか・・・?(ビクビク
)と思っていたけど、結果・・・
「最高に楽しかったぞーーー!!!」
感想を書いてもらったら、「みんなと分かれるのが残念」というものが結構ありました。
あるきんぐのキャンプでは、そんな感じの雰囲気をあえて作ったりは一切しないんですが、素直な子どもたちの感想なんだと思います。
天気が悪くても、思いっきりそのなかで遊んじゃえる子達だったからこそ、
たった三日間だけだったのにたくさんの思い出をつくることができたのだと思います。
「いい、キャンプだったなぁ・・・(感傷に浸る
)」
最後はみんなで生活した場所にて集合写真をとろう!
【ターケルンのアコーディオン弾き】
とってもかわいい子どもたち

PS:『その数秒後の物語』
あ、右側から不穏な動きが・・・

そして・・・

全滅!
「だ~いせ~こ~
」
あさってから、いよいよ6年ぶりとなる『13泊14日サマーキャンプ』が始まります。
果たして、いったいどんなドラマが生まれるのか・・・。
全国のみなさま!
乞うご期待
〇にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしかったら以下をクリック下さい。
<野遊び・森遊び>で活躍されているみなさんのページを見ることもできます。
→にほんブログ村 野遊び・森遊び。
〇ツイッターでも発信してます、よろしかったら繋がってください、
タケ→こちら。
〇フェイスブックページも・・・(だれでも閲覧できます)
あるきんぐクラブページ→こちら
よろしかったらトップページのいいねボタンを是非…お願いします。
祝!“サマーキャンプ”な季節到来♪

まずはまずはの2泊3日編です

このキャンプの参加者は宮城・福島・東京の子どもたち14名。
そこにスタッフが加わり、まさに・・・
「ごちゃごちゃ大家族的“空想空間”大爆発キャンプ」となりました

ヨースケ出先(南相馬まで送迎のあとの、今、郡山)のため+明後日から13泊14日のキャンプ始まるため、ちょ~っと荒々しいブログになるやもしれませんが、まずは速報性を優先

荒々しさもスパイスに、子どもたちの様子をどーぞお楽しみください♪
それでは、ハジマリハジマリ~。
と、バン!っと出した1枚目。

なんとこの写真、キャンプ開始からすでに2時間以上が経過した段階の写真です・・・。
ハテ、これは何故ダロウ・・・。それはね。カメラを忘れたからだよ・・・

その2時間の間、実に様々なことがありました。(※注:読み飛ばしても可

「ウォーターヨースケとファイヤーたかしが鉄の女ヨシコを奪い合ったり・・・」「タケ&クマがワイルドさを全開にやぶに突撃していって、ヨシコ胸キュンになっちゃってみんなでついていったり・・・」「森の中を迷い迷いほっつき歩いたら、キノコの王国にたどり着いちゃったり・・・」「キャンプサイトについたらなんだか“海パンマンズ”が出てきて雨のなかで水遊びしてたり・・・」「でもやっぱり寒いから五右衛門風呂に入ったり・・・」「(でも実はお湯がめっちゃくちゃ暑くて、海パンマンズの足が軽くヤケドしてたり・・・

と、いうわけで、もう一度

ハイ!改めまして、こちらはキャンプサイトツアーな様子の写真です。
ここは森ですよー。どうぞモリモリしちゃってくださいね~。みたいな説明をしています。
よーく見ますと、何名か“海パンマンズ”に憧れた少年たちが、そのジュニアとして“パンツマンズ”なデビューをしています

ちなみに、このキャンプでのコンセプトは 『水を楽しむ!火と仲良くなる!』 でした。
事前の天気予報はとにかく雨・雨・雨



だったら、雨を思いっきり楽しむためにどうしよう・・・から考えた結果、
『オールウェイズ焚き火&五右衛門風呂

「寒くなったら火と共に!」を合言葉に、水と戯れに戯れる三日間と相成りました

初日の天気は見事に・・・ザーザー

でも・・・

この通りプールで水をかけっこ
「う、寒い

でも僕らは

「だいじょーぶ


(※注:お風呂に入っている画を撮ろうとしたところ、見事に邪魔をされたの画

初日の夜は『おにぎりパーティー


雨だけど、みんなでギュギュギュっとして、それもなかなか仲良くなるには良かったり。


仲良くなる画。&おにぎりパーティー名物『全身コメ粒ついちゃってるマン』




そしてコチラ、「正しいお茶の飲み方」模範演技です。
足は肩幅で!腰に手を!そして脇をゆるめて一気に飲む!そして、最後は「プハー

この決め顔!免許皆伝

初日の夜。
みんなで火を囲みます。
すると、子どもたちの劇団が勃発


【ちびっこ劇団~良子を巡る物語・激情編~】
キャンプ中は、「表現する場を大切に

初日の夜からこの熱いヒョーゲン活動ができるってことは・・・
ムフフ、このキャンプ、楽しくなりそうだぜ

二日目の朝、やっぱり雨模様。
にもかかわらず、ヤロー共はいそいそカッパを着込み「プレイボール


水を楽しむ。雨でも楽しむ。


朝ごはんな風景。
みんなでムギュムギュ、火を囲んで顔を突き合わせて、大家族な暮らし。
ご飯後には「今日何する大会議」

喧々諤々の大会議の末に決まったのは・・・
◎「森探検・川遊び組」
(


○「野球・ドッジボール組(2人しかいないというのにやる!!という熱い組


普段は那須高原自然学校でスタッフをやっているタカシは元高校球児(まあ後姿なんですが

彼の参戦で、熱い戦いが繰り広げられました

●「モノヅクリ組」


丸太を切ってネームプレートつくりました~☆
そして・・・
◇「ウォータースライダー組


うぉー!いい感じだ!!
「これは是非、動きのある画で見たい!」という全国からの声にお答えして動画をドーゾ!
【見事な滑り~おススメ動画~】



しかし、その後スライダーはカタツムリ型から更なる進化を遂げ・・・




あんなすべりやこんなすべりも!?
爽やかなウォーターボーイズたち。

女の子ももちろんいくぜ



プハー

気づけば天気も晴れてきた

さらにどんどん出てくる“いい表情



笑った顔も、真剣な顔も。みんなとっても“いい表情”


“いい表情”ばっかり・・・

・・・でもないっか


天気がよくなったから食事も外でできるようになって。

やっぱり、お日様は気持ちいい

三日目の朝の光景。


外での暮らしも、少しずつカラダに染み込む三日目。
(※その証拠に、一番左のテントの写真の奥で見事な朝の立ちション姿が写ってます

三日目も、天気予報をいい意味で裏切ってくれて、ナントあったかい!
「じゃあ、みんなで川だー


みんな=もちろんクマ子も

みんなで川に飛び込むぞー♪
「せーの!」

↑失敗テイク

もういっちょー!

「どりゃーーーー



大成功

ついでに、初日以来の登場「海パンマンズ」のお2人の美しきショット








みんなで川にて集合写真☆

いい写真

しかしその後・・・、左側から不穏な動きが・・・



そして

「だいせーこー

みんなで過ごした三日間。
住む場所もバラバラだったし、今回は年齢もとっても低かった。初めての子も多かった。
そんな中、最初はいったいどうなることか・・・?(ビクビク

「最高に楽しかったぞーーー!!!」
感想を書いてもらったら、「みんなと分かれるのが残念」というものが結構ありました。
あるきんぐのキャンプでは、そんな感じの雰囲気をあえて作ったりは一切しないんですが、素直な子どもたちの感想なんだと思います。
天気が悪くても、思いっきりそのなかで遊んじゃえる子達だったからこそ、
たった三日間だけだったのにたくさんの思い出をつくることができたのだと思います。
「いい、キャンプだったなぁ・・・(感傷に浸る

最後はみんなで生活した場所にて集合写真をとろう!
【ターケルンのアコーディオン弾き】
とってもかわいい子どもたち

『14名の愉快な子どもたち』

「みんな、またね!」
PS:『その数秒後の物語』
あ、右側から不穏な動きが・・・



そして・・・

全滅!
「だ~いせ~こ~

あさってから、いよいよ6年ぶりとなる『13泊14日サマーキャンプ』が始まります。
果たして、いったいどんなドラマが生まれるのか・・・。
全国のみなさま!
乞うご期待

【サマキャン2013~2泊3日~】
〇にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしかったら以下をクリック下さい。
<野遊び・森遊び>で活躍されているみなさんのページを見ることもできます。
→にほんブログ村 野遊び・森遊び。
〇ツイッターでも発信してます、よろしかったら繋がってください、
タケ→こちら。
〇フェイスブックページも・・・(だれでも閲覧できます)
あるきんぐクラブページ→こちら
よろしかったらトップページのいいねボタンを是非…お願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« クマ子、サマ... | 『あるきんぐ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |