写真展の準備でめっけもんが・・・ . . . 本文を読む
2・3年前のキャンプで実際に起きたことなのですが、
その時、歌にしました。
ツバサは子どもの名前、
元気で勇気のある…女の子、です。
歌詞>
テントの中に、ケムシが入ってきた。
テントの中に、ケムシが入ってきた。
テントの中に、ケムシが入ってきた。
ツバサが挟んで、捨てた。 . . . 本文を読む
この歌は数年前のサマーキャンプで出来た歌。
確か2003だったと思います。
雨の日が続いたキャンプで、
子どもたちは朝から晩まで毎日長グツをはきっぱなし…。
服はジメジメするは、
足は臭ってくるは…。
心もちょっとね…、雲がかかった感じに…。
でもデス。
どこかの国のことわざにある<ふり止まない雨はない>は、
タダシーーーイ。
ついに晴れた日が・・・。
そんな日に出来た歌なのです。
です . . . 本文を読む
この歌、一昨年のサマーキャンプで作りました。
この年2本マムシを見つけたんですよ。
子どもたちのおなかに入ってしまったのはそうのうちの大きい方。
皮ははなめしてキレイに保存してありますのでいつでも山の家で見ることができます。
今年のキャンプでも良く唄われました。
今年も食べたのかって・・・?
残念ながら今年は見かけただけです・・・。
助かったマムシ君の歌を作らねばいけなかったですね。
この歌を . . . 本文を読む