goo blog サービス終了のお知らせ 

うさちゃんの部屋

趣味の染色、ビーズや日々の出来事を記していきます

七五三

2015-11-24 18:01:42 | 家族
兵庫県の西宮神社で孫の数え年3歳のお祝いをしました。
今は前撮りがあり、この姿も2度めです。休日料金と平日料金があるらしく、しっかり者のお嫁さんは迷わず平日を選びました。おかげでゆったりとお祓いをしてもらいました。休日はすさまじい人数が押し寄せたそうです。

無事にここまで大きくなってくれて、本当に幸せなことです。

七五三の画像



孫の手

2015-04-14 22:26:11 | 家族
 9日朝7時、西宮市で孫が誕生しました。上は女の子で、次は男の子でした。
 元気で何より。元気に泣き、パンチ炸裂。

 産んでくれたお嫁さんに感謝です。仕事のため、一週間しか日本にいられなかったパパが運良く立ち会えました。親孝行としか言いようがありません。安心して中国にもどりました。

 有名な夙川の桜も見ることができ、カトリック夙川教会の外観を楽しんできました。
 

孫の手の画像

孫の手の画像



長い間ご苦労様でした

2015-04-01 18:04:13 | 家族
 夫が昨日でお仕事が終わり、今日から毎日が日曜日になりました。本当にご苦労様でした。
 職場でいただいた花束を活けました。玄関がとっても明るくなりました。職場の皆さんに暖かく見送られて感謝しています。
 極楽生活1日めは、高校野球も見られてうれしそうでした。次は録りためていたビデオ鑑賞してます(笑)。

長い間ご苦労様でしたの画像



ご無沙汰しています

2014-03-07 11:38:55 | 家族
 2月の下旬から主人の父が危篤になり、とうとう28日に息を引き取りました。通夜と葬儀とは終わりましたが、まだまだやることがたくさんあります。人が一人いなくなるというのは、大変なことだと痛感しています。提出しなくてはいけない書類も多く、不動産の登記もしなくてはいけません。
 通夜や葬儀には、義父の親戚や知人が力を貸してくださり、人とのつながりの大切さを痛感しました。喪主の夫が思いがけず心のこもった挨拶をしていたので、感激しました。父と息子は普段は素っ気ないけど、信頼関係があるものなんですね。長男はインドネシアのジャワ島から、二男は豊田から富山まで駆けつけてくれて、それぞれの上司が「すぐに行け」と言ってくださったのもありがたかったです。