goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっと特撮日和

かめ吉の特撮レビューです!
野球ブログ「あしたはきっとやってくるさ!」もよろしく

レッドバロン 第一話 「ロボット帝国の陰謀」

2008-03-11 06:23:50 | レッドバロン



トロイホース 登場

各国のロボットが集結した万国ロボット博覧会。
開発した科学者が連れ去られる事件が起こった。
紅健の兄・健一郎(石田信之)も開発者の一人である。
2人の両親と弟も四年前に失踪していた。
ガードの任についているのがSSIである。

そこに現れた鉄面党の侵略ロボット・トロイホース。

鉄面党のロボット戦士をSSIは蹴散らす。

松原真理役の牧れいさんはこれで大ブレイク。
特撮ヒロインファンの注目を浴びました。

しかし、ロボットたちは運び去られてしまう。
紅健一郎も車ごと拉致されてしまった。
健一郎の前に現れたのはデピラー博士。
今や鉄面党の総統となっていた。
レッドバロンを渡せと要求。
「紅健一郎をメカ人間にしろ。」

健のもとに返ってきた健一郎。
レッドバロンを健に披露する。

デビラー博士に連れ去られた父の話をする健一郎。
レッドバロンの試運転をする健。
突如現れたトロイホースに殴り倒される。
反撃のバロンパンチ!

トロイホースのビーム攻撃。

SSIも出動する。
空中戦に持ち込むレッドバロン。

ビームをバロンバリアで跳ね返す。
ロボット兵はSSIが蹴散らす。
エリクトリッガー発射!

トロイホースは爆発!

メカ人間にされた健一郎はデビラー博士の命令を拒否。
健にすべてを託す。
鉄面党を裏切り、磔にされる健一郎。

兄の元へ駆け寄る健。処刑の時は刻々と迫る。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スペクトルマン 第2話 「... | トップ | メガロマン 第2話 「友情... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
レッドバロンの思い出の続きでございます。 (M.I)
2011-05-22 00:14:26
久しぶりにお便りをします、レッドバロンの第1話を見ていた当時は主人公の紅健がレッドバロンに操縦をしているとバロンパンチと掛け声と同時にバロンパンチの字幕が出ていてそれが面白くて毎回出てくるのが最高でありました、DVDソフトを見ていてもやっぱりバロンパンチの字幕が出てはと鉄面党のロボットと宇宙鉄面党のロボットに炸裂して敵を倒して行くのがとても良かったのであります。                      管理人さんからのコメントメッセージをよろしくお願いします。                   M.Iより。   
返信する
DVDレンタル開始 (影の王子)
2012-08-03 23:35:12
「マジンガーZ」にやや遅れをとりましたが
「人が搭乗し操縦するロボット」の実写ではパイオニアですね。
やはりオープニングの鉄の精製が印象的です。
故・ヒデ夕樹さん(ここでは朝コータロー名義)の主題歌も大好きです!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レッドバロン」カテゴリの最新記事