goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっと特撮日和

かめ吉の特撮レビューです!
野球ブログ「あしたはきっとやってくるさ!」もよろしく

昭和特撮ヒーロー列伝「光速エスパー」

2011-12-20 05:39:12 | 昭和特撮ヒーロー列伝
強化服ヒーローです。

【放映】1967年8月1日~1968年1月23日

【話数】全26回(カラー)

【原作】あさのりじ

【制作】宣弘社

ギロン星人に追われて地球へ飛来したエスパー星人。
彼らは誤って気球に接触。
乗っていた地球人親子を巻き込んでしまう。
両親は死亡。中学生のヒカル君だけが生き残った。
責任を感じたエスパー星人は死んだ両親に乗り移る。
そのことはヒカルも知らないままである。

やがてギロン星人の魔の手は地球に伸びてきた。
ヒカルの叔父にエスパー星人はヒントを与える。
そして完成した強化服を着てヒカルは戦うのだ。

とまあ、こんな感じですか。

特筆すべきはヒーローが普通の少年だということ。
身体能力の高い者が扮装や仮面をしているのとは違う。
強化服を身につけて戦うヒーローの元祖ですかね。

原作漫画・キャラデザはあさのりじ氏。
雑誌に原作漫画を同時展開していた。

東芝一社提供では「サザエさん」より前のキャラクター。
東芝のお店にエスパーのポップや人形がありました。

東ヒカルの名はスポンサー「光~る光る東芝♪」です。
芝光子というガールフレンドも登場します。

主演は三ツ木清隆氏。
氏は「ウルトラマンタロウ」や「白獅子仮面」にも出演。
そのとき、「あ、エスパーだ」と思ってしまった私。
とか言いながら初見はやはり再放送ですけど。

再放送時には漫画を松本零士氏が担当。
こちらは一部設定を使ったオリジナル作品。
敵はギロン星人ではなくバシウト星人。
主人公も地球人ではなくバシウト星人。
エスパーの地球での名は「古代すすむ」である。

「エスパー発進!」とは言わない。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和特撮ヒーロー列伝「コメ... | トップ | 昭和特撮ヒーロー列伝「ウル... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
後年2 (影の王子)
2011-12-21 06:55:08
そうした特撮出演の実績を買われて
「特撮最前線」じゃなかった
「特捜最前線」に出てました。
おやっさんとアカレンジャーの穴は埋めれず
ザ・ベストテンと戦わされ、終了。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昭和特撮ヒーロー列伝」カテゴリの最新記事