怪獣X サタンキング バロンザウルス
モッグス ゴキノザウルス
モグネチュードン ネズバードン 登場
譲二たちの乗る車の後方で岩崩れが起こった。
起こしたのはサタンキング。

そして前方にはバロンザウルス。

二頭の怪獣は格闘を始めた。

サタンキングはバロンザウルスに倒された。
同士討ちしてどうする。
さらに現れたのはモッグス。

モッグスはパイロット版に登場した怪獣。
本編では初登場。
そして、ゴキノザウルスが飛来。

ゴリが復活させて呼び寄せたのだ。
そして「怪獣X」を地上へ降ろした。

怪獣Xの性能テストが開始された。
初登場だけにモッグスは頑張ります。
スモッグを吐いて怪獣Xを挑発したりしてましたが・・・。
結構、あっさり倒されました。

続いてゴキノザウルスが光線で爆破された。

ぶっ飛ばされたバロンザウスの先にはモグネチュードン。

逃げる譲二たちの前にはネズバードンが出現。

岩穴に逃げ込んだ譲二たちに襲いかかる。
「早く変身しないと。」焦る譲二。
その頃、モグネチュードンは首を切断され絶命。

ネズバードンの切断された首がXに食らいつく。

譲二はようやくスペクトルマンに変身。
怪獣Xと対決するスペクトルマン。

光線の撃ち合い。格闘もやや押され気味。
高圧線で感電し、踵が弱点だとわかったスペクトルマン。
スペクトルサンダーで絶対零度を浴びせる。

凍りついた怪獣Xは機能停止。首が落ちる。

両手も落ち、怪獣Xは崩れ落ちた。

がっくりするゴリ。倒れ込むスペクトルマン。
まさに「悪夢」のような出来事であった。
やはり、ラーが言ったように勿体なかったですなあ。
7大怪獣で総攻撃をかけた方がよかったような。
第2クールが終了した記念なんでしょうなあ。
いわゆるバラエティ編でしょうか。
本当に7大怪獣が激突してしまいましたからねぇ。
モッグス ゴキノザウルス
モグネチュードン ネズバードン 登場
譲二たちの乗る車の後方で岩崩れが起こった。
起こしたのはサタンキング。

そして前方にはバロンザウルス。

二頭の怪獣は格闘を始めた。

サタンキングはバロンザウルスに倒された。
同士討ちしてどうする。
さらに現れたのはモッグス。

モッグスはパイロット版に登場した怪獣。
本編では初登場。
そして、ゴキノザウルスが飛来。

ゴリが復活させて呼び寄せたのだ。
そして「怪獣X」を地上へ降ろした。

怪獣Xの性能テストが開始された。
初登場だけにモッグスは頑張ります。
スモッグを吐いて怪獣Xを挑発したりしてましたが・・・。
結構、あっさり倒されました。

続いてゴキノザウルスが光線で爆破された。

ぶっ飛ばされたバロンザウスの先にはモグネチュードン。

逃げる譲二たちの前にはネズバードンが出現。

岩穴に逃げ込んだ譲二たちに襲いかかる。
「早く変身しないと。」焦る譲二。
その頃、モグネチュードンは首を切断され絶命。

ネズバードンの切断された首がXに食らいつく。

譲二はようやくスペクトルマンに変身。
怪獣Xと対決するスペクトルマン。

光線の撃ち合い。格闘もやや押され気味。
高圧線で感電し、踵が弱点だとわかったスペクトルマン。
スペクトルサンダーで絶対零度を浴びせる。

凍りついた怪獣Xは機能停止。首が落ちる。

両手も落ち、怪獣Xは崩れ落ちた。

がっくりするゴリ。倒れ込むスペクトルマン。
まさに「悪夢」のような出来事であった。
やはり、ラーが言ったように勿体なかったですなあ。
7大怪獣で総攻撃をかけた方がよかったような。
第2クールが終了した記念なんでしょうなあ。
いわゆるバラエティ編でしょうか。
本当に7大怪獣が激突してしまいましたからねぇ。