亀田フットボールクラブ

意見はクラブと一切関係有りません。私的な独り言です。
クラブ連絡及び新潟県サッカー協会キッズ関係の連絡(非公式)

お詫び

2005年12月23日 | Weblog
お詫び
昨日のブログ訪問者100人以上でした。
練習の事、今日の試合の事を確認したかったと思います。
プログ掲載できなくてすみませんでした。
言い訳になるかも知れませんが、Aコーチの会社電力関係の
仕事をしていいます。
皆様は内容は知らないかもしれませんが、朝出社したとたん、新潟地区で停電、
対応していたら、新発田地区、回復したと思ったら又停電、その対応で一日が
過ぎました、練習中止も午後から、試合については夕方、皆様心配していたと思います。早く情報をお知らせできなくてすみませんでした。

                         クラブ代表より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは

2005年12月23日 | Weblog
こんにちわ、昨日は新潟大停電、
コーチの会社は、電気関係の仕事で、朝から大パニック、
夜の二時まで仕事でした。でも電話関係に関係するので、
利用者のために頑張りましたよ、たまにはお仕事するコーチ?
遅くまで仕事でしたが、朝は早くから目が覚めて5年と長岡で試合でした。
予選リーグ惜しくも3位優勝狙っていたのに、でも前にも書きましたが、
試合結果ではなく、内容だと思います。
これから順位リーグです。
6年はフットサルの試合、怖いコーチがいないので、のびのびプレーかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュビロカップに参加する亀田代表H君へ

2005年12月21日 | Weblog
平成17年12月24日土曜日~27日火曜日
U-12ジュビロカップに
亀田フットボールクラブから6年生県代表としてH君が
参加いたします。
H君へ素晴らしいチームと対戦する事が出来ておめでとう。
自分に自信を持って、亀田フットボールの代表として頑張ってください。
緊張しないで普段通り亀田のサッカーを出来ればよい結果に成ると思います。
一対一には絶対負けない、撮られたら取り返す、常にゴールを目指す、シュートコースが有ったら
迷わずシュート、必ず試合に出たら得点を獲る。
常にAコーチが指導していることを実践してください。
活躍を期待しています、獲物を獲る狩人に成れ、後はマリーシャ
寒い新潟から応援しています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ員の安全確保

2005年12月21日 | Weblog
サッカー協会に下記のお願いが掲載されていました。
当クラブもこどもたちの安全を第一に考えております。
保護者の皆様も、子供たちの安全に配慮をお願いいたします。


                             新体協発第634号
                             平成17年12月14日
市町村スポーツ少年団本部長様
総合型地域スポーツクラブ代表者様
市町村体育協会長様
競技団体長様

財団法人新潟県体育協会
会 長 泉 田 裕 彦

スポーツ活劇に参加される幼児児童生徒の安全確保について(依頼)
平素から本会諸事業に対して格別のご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
さて、昨今小学生児童が下校中に殺害されるという痛ましい事件が立て続けに発生し、
社会閉居となっております。
このため、文部科学省では、学校関係者に対し、保護者、地域社会、警察等の関係機関
との連携を深めながら、通学路の要注意箇所の把握、交番や「子ども110番の家」の場所の
周知、万一の場合の対処法指導、パトロール強化など幼児児童生徒の安全確保に万全を期
すべく周知を図っているところです。
つきましては、貴団体が行うスポーツ活動の集合・離散時における幼児児童生徒の安全
確保について再度ご指導の上、事故のないよう十分ご配慮くださいますようお顔いいたし
ます。

            連絡先:(財)新潟県体育協会 総務課(宮下・竹内)
            TEL:025・287・6800 即しⅩ:026・287・8601
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズの“代表ユニホーム”注文殺到

2005年12月21日 | Weblog
少し前の話ですが、
FW三浦知良(38=シドニーFC)の“日本代表ユニホーム”に注文が殺到していることが18日、分かった。都内の日本サッカーミュージアム・ショップでは世界クラブ選手権に合わせ、カズの名前が入った背番号11の代表ユニホームを特別発売。関係者によれば「受注生産ですが、全国から問い合わせが殺到している」。
こんな記事を読むと、自分も惜しくなってします。
私の時代で、サッカーしていた年代からしたら、カズは本当にキングカズ。
来年ワールドカップイヤー、カズが背番号11番で日本代表のキャプテンとして参加を願うのは私だけかな。
子供たちは知らないかな、少し寂しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の予定表

2005年12月21日 | Weblog
本日1月の予定表を配布いたします。
忘れないで、もらって下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ対策

2005年12月20日 | Weblog
冬の到来とともに、インフルエンザの流行が心配されます。
子供たちも、インフルエンザにかかると大好きなサッカーもお休み。
そこでインフルエンザにかからない対策
●マスク
 「のどの粘膜が乾燥すると、繊毛運動が低下し、異物の排出力が弱まるため、インフルエンザになりやすい。だからマスクでのどの潤いを保つことが重要。同時にアメをなめるとより効果的です」(薬学博士・生田哲氏)
●うがい薬
 薬がのどの奥に届くように、頭をグッと後ろに反らして、最低1分以上続けるのがベターです」(生田哲氏=前出)
●ハンドソープ
 米国の研究によれば、1日5回手洗いをした人は、かぜをひく可能性が45%も減ったという報告がある。インフルエンザ予防で、手洗いはバカにできない。キレイキレイ、ミューズ、ビオレ、ナイーブなどの市販のハンドソープで手洗いを。
●防寒着
 「頭や首、手元など、外気に触れる部分が冷え、体温が下がると免疫力が落ちて、インフルエンザになりやすい。外出時は帽子にマフラー、手袋、コートの重装備で出かけることです」(生田哲氏=前出)
●加湿器
 インフルエンザやかぜのウイルスは乾いた状態で活動する半面、湿度60%で死滅しやすい。そこで加湿器の出番だ。
●サプリ
 よく「かぜのときはビタミンCを取れ」というが、実はこれ、理にかなったものなのだ。
「ビタミンCは免疫力をアップさせる働きがあるので、冬季は普段からの摂取がお勧めです」(生田哲氏=前出)
 サプリで1日500ミリグラム相当が目安。
 どれも簡単なことばかり。今すぐ始めよう。
大好きなサッカーの為に今年は、うがい・手洗いを行ってサッカーお休みしないように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みの課題

2005年12月20日 | Weblog
後一週間で、冬休みですね。
せっかくの休み、時間もあると思います。
4年生~6年生は本を読んでみよう(3冊)
今まで知らなかった世界を知る機会にも成るし、世の中には
素晴らしい人がいる事も、又世の中の不思議な事も
自分の世界が広がるかも。
何時もサッカーバカリで、偏ったサッカー考えに成っているかもね?
練習もお休みなので、ぜひこの機会に、読書をしよう。
読書したら感想文を書いてね。
強制ではないので、でも自分のためにはとっても良いことだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aコーチの夢(小さい)

2005年12月19日 | Weblog
寒い冬の季節、新潟では外でサッカーの試合は不可能、熊サンみたいに
しばらく冬眠かな、でも関東では外でサッカーの試合が出来る。
そうだ、1月か2月に関東に試合に行きたい。と小さな夢を抱いたAコーチ
6年生は、4月から中学生のサッカーの準備、5年生以下は来年度のチーム
作りの準備、遠征に行く日にちは少ないかもしれませんが、子供たちが
次の段階の準備する心が芽生えてくれたらいいと個人的に思っています。
実行できるようでしたら、子供たちよ自分の為の遠征です、お年玉を貯めて
遠征費の一部にする気持ちで参加する事。
初夢前の、コーチの夢でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズエリートプログラム第5回U-8サッカークリニック

2005年12月19日 | Weblog
平成17年12月17日(土曜日)
会場 フットサルクラブエフスリーで第5回キッズエリートプログラムサッカー
クリニックが行われました、当日は天候が悪く寒い中、多くの子供たちが参加していただきました。
遠くは津南、長岡からのいただきキッズ委員も感謝しております。
今回は、試合を多く取り入れて試合の中で、こどもたちのスキルを見せていただきました。
中には、素晴らしいスキルを持っている子供、得点感覚に優れた子、守ることもしっかり出来る子
新潟県内にも素晴らしい子供たちがいる事を知るいい機会でした。
亀田からも2名の1年生が参加していましたが、普段の練習には見られないくらい真剣に取り組んでいました、高いレベルの場で練習を行うことも大切だなと実感いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする