goo blog サービス終了のお知らせ 

《カクちゃんのブログ》  週末はゴルフ、ときどき名城100選巡り。 平日は、街中マーケティングと飲み屋さん巡り。

いつになっても上手くならない。同じ失敗の繰り返し。
だから忘れないように記録しましょう。

前立腺針生検 初めての日帰り手術

2017-10-29 12:01:01 | 前立腺肥大
PSA検査結果から前立腺ガンの疑いがあり、確定診断と
治療法を決定するために前立腺の組織を採取する「前立腺
針生検査」を9/26ないとうクリニックで行った。

生検を受けるためには前日から様々な約束事がある。

前立腺針生検査は、肛門から挿入した超音波の画像を
見ながら会陰部より細い針で前立腺の組織を採取し、
病理診断を行う手術だ。

当日は10時に来院、検尿と血圧測定を行いリカバリー
室で手術着に着替え、点滴と抗生剤の投与を受ける。
午前中は、点滴が繋がった状態で百田尚樹の著書を
読みながら、ゆっくりとした時間を過ごす。

内藤先生と看護婦さん二人の暖かい微笑みに迎えられ
12:30に手術室に入る。
手術台にのり、血圧計、心電図モニターの電極を装着、
「ピコッ、ピコッ、ピコッ」と心電図の音と数値が
気になりモニターに視線を向けると看護婦さんに
やんわりと見ないようにしましょうねと諭される。

麻酔は手術台に腰掛け、胸に枕を抱えた丸まった
状態で脊椎に麻酔薬を注入する。
この時点で心拍数は最大になったが、先生の点滴注射
よりも痛くないからの一言で、平静を取り戻す。
言われた通り、ほんのちょっと「チクッ」としただけ
だった。

続いて手術台に仰向けになり、ふくろはぎをベッド
サイドの足掛けの上に置く。丁度、分娩台の状態だ。
麻酔の効き具合は、氷を内腿やぺニスに当て行う。
数分で冷たさも触れられていることも感じなくなった。

腰から下はシーツで覆われているため自分からは何も
見えない。先生からその都度、現在の処置の状況を説明
しながら進めてくれる。

前立腺の組織を採取する機械(たぶんガンのようなもの)
の音はとても威圧的だ。
ビックリしないように、「バシュッ」と空打ちをして
ちょっと大きな音がしますと心配を取り除いてくれる。

一ヶ所目の組織採取。筒状の針先に採取した組織片を
見せ、12箇所取りますとのこと。
「バシュッ」「バシュッ」と気分の良い音では無いが
全く痛みは感じない。少し押される感じがするだけだ。

約30分で手術は終了。リカバリー室で点滴を受けながら
安静に時を過ごす。
3時間後、尿意があるかどうか問われるが麻酔のせいで
全く感じない。膀胱を見るとパンパンに膨れている。
ぺニスにカテーテルを挿し込み、膀胱を押して排尿を
する。1リットル近くの尿が出た。

その後、多くの水分を取るように言われる。
自分で排尿出来るようになったら自宅に帰れるサイン。
ベッドから起き試みるが中々出ない。やっと10~20cc
だけ出た。続いて50分後、再び試みる。
今度は50~60cc。更に50分後、やっと100cc以上の
排尿ができ、帰宅できることになった。

術後の注意点と起こりうる合併症の説明を受け、
19:30に病院を出る。約10時間の日帰り手術だった。

1週間位、排尿時に血尿が混じったが、会陰部の出血や傷み
排尿困難等も無く、10/11審判の時を迎えることになる。

この時点でも、俺は多分大丈夫と妙な自信があった。

前立腺ガンの疑いがある?

2017-10-28 12:57:30 | 前立腺肥大
8/30 ないとうクリニックでPSA検査の結果が出る日である。
予約も取っていたので、当日はほぼ時間通り診療が始まった。

先生:「どうですか薬を飲んでみて?」
私:「最初は効いている感じがありましたが、今ではあまり
変わらないように思えます」
先生:「射精障害の副作用もありますが、今度はもう少し強め
の薬にしてみましょうね」

こんなやり取りのあとおもむろに、
「PSA検査の結果ですけど、ちょっと高いですね。○○さんの
前立腺は非常に大きいので数値も高くなる傾向がありますが、
11を越えてますね。一般的には4以下だったら標準値なの
ですが、念のため実際に前立腺の組織片を針のようなもので
取って調べる前立腺針生検を行った方がいいですね」
「検査時間は、下半身麻酔をかけますので一日手術になります」
「うちの病院でも出来ますが、どうしますか?」

解りやすい説明を受け、流れのままに
私:「先生の所でお願いします!」

ないとうクリニックでは、朝来て19:00には帰れる日帰り
手術で行っている。但し、帰りは安静を要するため誰かに
車で送ってもらう必要がある。

日帰り手術当日の説明や麻酔と手術の同意書の説明を
受け、検査手術の日にちを確定した。
9/26 この時点で私は、初めて嫁に連絡した。

PSA検査のこと、日帰り手術のこと、検査結果によっては
ガンの可能性もあること。

単身赴任中のために、日帰り手術の時に行こうかと
言ってくれたが、なんか照れ臭くて断った。

PSAの値は高かったけど、そして全く根拠も無いけど、何となく
大丈夫だろうと思っていた。

それよりも、検査とはいえ、そして日帰りとはいえ、初めて
体験することになる手術という響きに、少しびびって当日を
迎えることになる。

■PSA検査について
 PSAとは前立腺から精液中に分泌されるタンパク質の一種で
 一部は血液の中にも流れて、健康な人のPSA値は2ng/ml
 以下で、加齢に伴う前立腺の肥大や炎症により増えることが
 あり、一般的に4ng/ml以下が標準値とされている。
 しかし、前立腺に異常があると血液中に大量に放出され
 濃度が高くなる。他の臓器の異常では数値は変わらず、
 前立腺の異常のみに反応することから前立腺ガンの腫瘍
 マーカーとして使われいる。
■薬
ユリーフOD錠

やっぱり前立腺肥大だったか!

2017-10-27 17:31:12 | 前立腺肥大
数年前よりオシッコを我慢しすぎると、いざ
出そうと思っても中々出ない、出るまでに
時間がかかる、勢い無くチョロチョロとしか
出ない状態になってきた。

また、夜は必ず1~3度はトイレに起きるし、
日中もトイレに行く回数が増えてきた。

少しでも改善出来ればと思い、同僚も試していた
サントリーのノコギリヤシを飲みだした。

2年以上は飲み続けたと思うが、自分には何の
効果も得られなかった。

最近では、尿意を感じてから我慢できる時間が
極端に短くなり、慌ててコンビニのトイレに
駆け込むことも増えてきた。

そして大酒をあおった7月下旬の夜、尿意を
催しトイレに起きるが、全く出ない!
出したいのに出ない!苦しい!閉尿だ!
少し時間を置いて再びトライ。数滴タラタラ。
こんなことを4~5回繰り返し、やっと出し終えた。

以前も同じ様な症状はあったが、今回の様に
酷くはなかった。
こんなことがあって、泌尿器科に行く決心がついた。

名古屋市内でググって、最新治療や日帰り手術を
行っていて信頼がおけそうな「ないとう腎泌尿器科
クリニック」に電話をした。
残念なことに当日予約は受け付けていないとの
こと。8/2 16:30からの診療を受けることにした。

病院に着くと受付の張り紙に90分待ちの表示。
諦めて待合室で待つこと2時間。
やっと自分の番が来た。

先生の問診が始まった。症状を告げるとちょっと
診てみましょうと、診察台の上でカエルが仰向けに
なった状態で肛門から前立腺を触診。
加えてエコーで画像診断。

「相当大きいね、大変だったでしょう」
「普通、前立腺はクルミの大きさだけど、○○
さんのはテニスボールのちょっと小さい位の大きさ
になっています」
「念のために前立腺ガンの簡易検査、PSAも
行っておきましょう」と血液を検査に出すことに
なった。

当日解ったことは、前立腺肥大であること。
それも相当デカイということ。
日帰り手術のレーザー蒸散術では無理とのこと。
薬では前立腺を小さくすることは出来ない、
手術するしかないということ。
手術をすると射精ができなくなるということ。
排尿障害は、尿道の周りの筋肉を薬で弛緩する
ことで和らげることは出来ること。
2020年には肺ガンに次ぐ罹患数に前立腺ガンが
なるということを教えてもらった。

今日のところはPSAの結果待ちなので、
副作用が低い弛緩薬をもらって帰ることになった。

ないとう先生は威圧感なく患者が安心する
病院全体の雰囲気を作り出していた。
症状や今後の治療方針も解りやすく説明して
くれて、ここにお世話になって良かったと
思った。

排尿障害は、やっぱり前立腺肥大症による
ものだった。少しだけ後悔したことは、もっと
早い時期に検査を受ければ日帰りレーザーも
受けることができたのではと言うこと。

今回のことを契機に、同年代の友人達に、病院
での検査を勧めることを誓った。