日曜日はお花茶屋→松江→新小岩と移動していて。
都内では土曜に桜の開花宣言がありましたが、車窓からは
白木蓮があちらこちらで、青空に眩しくはえて見応えもありました。
いい香りしていそう。

新小岩では北口にあるルノアールに寄って。
あの開放感ある空間で、お替りも100円だし一息つくのに良い。
(分煙しきっていないので近くに喫煙者がいる場合はちょっときついけれども。。)
南口の商店街ルミエールにお惣菜買いに行こうとしたら
うっかり東北広場へ続くスカイデッキの方へ行ってしまい、でも、おかげで
「モンチッチデザインのマンホール」をはじめ
ラッピングバスの運行や「モンチッチ公園(西新小岩五丁目公園)」があることを知りました。
モンチッチを生んだ株式会社セキグチ本社の隣に公園があるようで。

南口で発見!
カラーだし目を引きます。
世代なので弟と二体持っていて遊んだ遠い記憶が。。
モンチッチをデザインされたワシの良春さんは、
あの世界・ふしぎ発見!“ひとし君人形”もデザインされています。

「消防団応援!日本民謡祭」
起震車、放水車、水陸両用車なども見られ、
和太鼓の演奏の他に民謡の披露もあったもよう。
ドコドコドコドコと遠くからも太鼓の音色が響くので足が向いてしまった。
ルミエールでは、もつ煮込みとだし巻き卵を
一番通りでは、「肉汁餃子製作所」の看板が目を引いてテイクアウト。
外国人スタッフ用にか、焼き工程が写真入りになっているのが見えました。
-おまけ-
2018年初、喜久家で
ふきのとうやタラの芽など春野菜の天麩羅を期待して行きましたが残念ながら無く。。
筍はあっても小さくて。甘みはあったけれども。

てなわけで盛り合わせと天せいろ。

ご馳走さまでした。
都内では土曜に桜の開花宣言がありましたが、車窓からは
白木蓮があちらこちらで、青空に眩しくはえて見応えもありました。
いい香りしていそう。

新小岩では北口にあるルノアールに寄って。
あの開放感ある空間で、お替りも100円だし一息つくのに良い。
(分煙しきっていないので近くに喫煙者がいる場合はちょっときついけれども。。)
南口の商店街ルミエールにお惣菜買いに行こうとしたら
うっかり東北広場へ続くスカイデッキの方へ行ってしまい、でも、おかげで
「モンチッチデザインのマンホール」をはじめ
ラッピングバスの運行や「モンチッチ公園(西新小岩五丁目公園)」があることを知りました。
モンチッチを生んだ株式会社セキグチ本社の隣に公園があるようで。

南口で発見!
カラーだし目を引きます。
世代なので弟と二体持っていて遊んだ遠い記憶が。。
モンチッチをデザインされたワシの良春さんは、
あの世界・ふしぎ発見!“ひとし君人形”もデザインされています。

「消防団応援!日本民謡祭」
起震車、放水車、水陸両用車なども見られ、
和太鼓の演奏の他に民謡の披露もあったもよう。
ドコドコドコドコと遠くからも太鼓の音色が響くので足が向いてしまった。
ルミエールでは、もつ煮込みとだし巻き卵を
一番通りでは、「肉汁餃子製作所」の看板が目を引いてテイクアウト。
外国人スタッフ用にか、焼き工程が写真入りになっているのが見えました。
-おまけ-
2018年初、喜久家で
ふきのとうやタラの芽など春野菜の天麩羅を期待して行きましたが残念ながら無く。。
筍はあっても小さくて。甘みはあったけれども。

てなわけで盛り合わせと天せいろ。

ご馳走さまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます