goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

こしがや田んぼアート2021

2021-07-29 15:14:20 | diarY


こしがや田んぼアート、昨年は中止となりましたが
今年は五輪のバスケ会場でもあることから越谷アルファーズと漫画switchのコラボ。
ジオウの東都もといリユース展望台から高さ80mの眺め壮観でした。





田植え」した時の様子が紹介されています。

・リユース「展望台のご案内(入場無料)
越谷市増林3-2-1 第一工場ごみ処理施設


検温とアルコール消毒、代表者記入をすませエレベーターで上がると
目の前にもう田んぼアートが見え夏空のもと眺望が素晴らしい。
360度の回廊順路は一方通行となっていて、望遠鏡は使用禁止に。


新方川の向こうに田んぼアート
遠く都心のビル街も見え。


スカイツリー、都心のビル街など見えたり見晴らし良いので関東平野をより実感したり。

自宅から展望台が見えるけれど展望台からはさすがに見えないので方向だけ。
肉眼ではもう少しスカイツリーや東京タワーが太く見えます。ククク


高校野球予選もあった市民球場


遠くうっすら筑波山


路線バスの旅で一行が時間に間に合わなかった、越谷いちごハウス。
大きな雲の影も。




苗の説明も。


ひょっこりはん(違
リユースのキャラクターかしらん

壁なども綺麗になり、組合市町(越谷・草加・八潮・三郷・吉川・松伏)の紹介や
子供たちが描いた3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進ポスターの展示など目を引きました。


アヒルとハートそして"FUN toGO"
・「【越谷市】本日7月25日(日)まで!アウトレットで『レイクタウンミニ田んぼアート』が展示
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明堂壱番館

2021-07-29 15:13:00 | diarY
藤塚の現場の下見にと春日部へ。ならばと
♪3時のおやつは文明堂~





・「文明堂壱番館 春日部店
春日部市藤塚2898

釜だしカステラの切り落としと
(スーパーでもあるサイコロ型と同様の)3時のおやつあんぱんはマストで。 ^^


アマビエ様も。フフフ


そのまま古利根川沿いを走り。
川向こうに母校。
陽射しは強めですが台風接近の影響か湿気がそれまでより無く気持ちよくて。






8月に開催される佐藤バレエの鑑賞帰りに立ち寄ることが多かったので
この日曜日にはまだ早いと思っていましたが、見頃を迎えたとのこと。



・号外NET「【春日部市】夏本番!エンゼル・ドーム前の『ひまわりの広場』の様子をレポート


ちなみにこちらは釣り具屋さんだった頃は弟の職場でした。。
・「【春日部市】[閉店情報]ゲオ春日部店が移転統合のため8月15日に閉店します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする