goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

ムンク展

2018-11-06 17:22:35 | diarY
約100点すべてムンクだけ、
油彩画に版画、自撮り写真からイケメン自画像や知人たちの肖像画、
愛や死をイメージさせる内面を描いたものシリーズものなど
多岐わたる作品を鑑賞できて面白かったです。



「叫び」は知っていても
4点あることも、自然の叫びを感じて耳をふさいでいることも
案外知られていないかもしれません。



先週「じゅん散歩」ではノルウェー・オスロを訪れ
そのモデルとなったエーケベルグの丘からの景色も見られました。
橋だと思い込んでいたのですが、道路の手すりだったのね~。


・2019年1月20日まで「ムンク展
東京都美術館



今日6日のお知らせで、ポケモンコラボグッズの
アートキーホルダー(ガチャ)」が売り切れ、11月中下旬に再販予定と。



ピカチュウくらいしか知らない私が出したのはイーブイでしたが
チャレンジできただけラッキーだったのですな。

ちなみにポケモンコラボグッズの
ぬいぐるみ・叫びピカチュウとiPhoneケース(各種)は明日7日より再販と。
カラムーチョとコラボしたのも買おうか迷いましたが結局ポストカードを購入。




初来日ともなった黒目のないVer.「叫び」
その土台でもあるような「絶望」
(ちょっとキンシオタニさんのイラストに共通するものを感じて。。)
そしてゴッホのも思わせる「星月夜」
「太陽」は入荷待ちで残念。。


音声ガイドは「おそ松さん」 一松、「暗殺教室」 殺せんせーなどでもおなじみ
福山潤さんのセクシーボイスに時々ヤラレました(;'∀')

またBGMにはムンクと同時代のノルウェーの作曲家、グリーグのペールギュントなどが使われていました。




アトレ上野ともコラボしていて撮影スポットが。
でも通行量や人目もあって叫びポーズ撮りはやめておきました。フフフ
(南麻布にあるノルウェー大使館でも外壁に撮影スポットがあります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさい家めい

2018-11-06 17:22:00 | diarY
美術館へ行く前に腹ごしらえ。
上野の森さくらテラスは飲食店が多数入っていますが
訪れた頃が混雑ピークだったかも?
友人たちも訪れたこともあるというこちらでランチを。

・「やさい家 めい 上野店
台東区上野公園1-54 上野の森さくらテラス3F

カウンター席をはじめ明るいテーブル席、奥に個室もあって。
野菜料理はもちろん日本酒などにもこだわっている様子。
ランチにしては個人的に奮発してしまいましたが
身はふっくら皮はパリパリの、秋刀魚の蒲焼きのひつまぶしを。



小鉢はピリリと辛味のおいしい麻婆茄子春雨、
大きめの椀は根菜の味噌汁、
そしてお新香に杏仁豆腐という感じでした。
満腹! ご馳走さまでした。




上野公園といえば今年大河ドラマの主役・西郷隆盛の像。
イチョウが紅葉したら黄色に輝くバックでまた映えそうです。

秋に咲く桜"十月桜"も咲いていて、人目を引いていました。





美術館を出て動物園の近くにポツンと見える甘味処。
穴場的でしたが閉店時間近かったせいか
抹茶もしまいでお団子も一人前しかないとのことで(;'∀')
ホットコーヒーは無いというのでアイスコーヒーを、友人たちは甘酒を頼み。
三色の鶯団子を4人で仲良くシェアをし。。

おでんやかき氷もオススメのようです。

・「新鶯亭
台東区上野公園9-86




JR上野駅には大きな熊手が。
あらゆる福をかき集められ、縁起良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする