goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

おいしいもの

2018-05-28 19:03:00 | shoP
外環道千葉区間(三郷南~高谷JCT)の開通は6月2日開始予定。

外環道に沿った国道298号線も整備中。
松戸IC付近、信号待ちに。
個人的にこの光景は見納め。





「だんご」のぼりに反応して寄る。
和菓子に巻きずしや焼きそばなど、(近所にあればいいのに)昔ながらの町の団子屋という感じ。
一本60円前後とかリーズナブル。
ずんだと磯辺とあんこを購入。
4時間ほど後に食べましたが柔らかいまま風味も広がり、腹持ちするコスパよいおやつ。うまうまでした。

・「たかの 二十世紀が丘店
松戸市三矢小台4-14-4


帰りに亀戸へお惣菜買いに寄り、駐車したあとすぐ見かけた吉田パン。
ぁぁぁ、テレビで見たことのある!と店内へ。
その日のうちにお召し上がりを、と書いてありますが明朝用に。。

ナポリタンに惹かれつつ、キーマカレーを。
彼はマーマレードにしていて、おやつコッペもいいなぁとメニューを眺め。
大きめな、ふっくらとしたコッペパンがもちもちと美味しくて。
キーマカレーもどっしり入っていました。
トッピングもできると後で知り、パンは後ですぐお腹減るし次の機会にまたチャレンジしたい。

入った時は一人お客さんがいただけなのでゆっくり決めましたが
あれよあれよとお客さん入店でタイミング良かったです。

・「吉田パン
葛飾区亀有5-40-1
亀有本店で、北千住(ルミネ)にもあるのは知らなかった!

そのあと南口もぷらぷらして。
「亀有食品市場」というひときわノスタルジックな空間が。。
アーケードというか天窓というか吹き抜け感というか
絶妙な薄暗さも哀愁があっていい味出してました。
入口にお惣菜やたい焼きなどのバンビがあり、奥に進むと八百屋。


ここもテレビで見たことある!と、お客さんもいなかったので肴用に購入。
種類が多いのは嬉しいけれど迷うーー。

夕方だし新生姜メンチなど売り切れているのもあって、バジルメンチにしました。
あと亀有牛メンチ。
味がしっかりついているのでソースをかけなくても酒はすすみますが
白いご飯のお供にはかけた方がやはり美味しいでしょうね。

・「亀有メンチ
葛飾区亀有3-32-5






紫陽花の季節到来。
星のような花火のような、こういうのも好き。
どこだっけ「あじさい通り」もその帰りに通りかかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする